マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社サブスクマーケット

その他

大阪府大阪市中央区南本町2-2-3本町UNICOビル 4F

株式会社サブスクマーケットの過去求人・中途採用情報

株式会社サブスクマーケットの 募集が終了した求人

ファイルメーカーエンジニア

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

簡単かつ柔軟な次世代の開発システム「FileMaker」でのデータ管理・開発をお任せします。
具体的な仕事内容
データベース開発・管理ツールの「FileMaker」を用いた
開発をはじめ、保守・運用をお任せします。
開発・運用するシステムは、経営の核となる
自社の顧客管理、業績管理、在庫管理、人事管理などさまざま。
仕事の幅が広い分、ファイルメーカーエンジニアとして、
大きく成長できるポジションです。

▼FileMakerとは?▼
いわばExcelのような列と行を使った
データベース管理システムのこと。
Excelと大きな違いは、
データの取り込み・出力条件などの
細部の処理方法まで設定ができることです。
また、複数での同時アクセスが可能で、
マスタデータと関連するさまざまなアプリを
リアルタイムに同期することも可能です。

チーム/組織構成
当社は、20代から30代の若手を中心に活躍中。
経営陣も30代40代と年齢が近いこともあり
フラットで風通しの良い職場です。

立ち上げ年数もフレッシュなだけに、
ベンチャー企業ならではの活気や熱意が。
「面白い仕事を創り出そう!」という共通目標のもと、
チーム一丸となるグルーヴ感は、
今後のキャリアにもかけがえない経験になるはずです!

対象となる方

新たなフィールドでプログラミングの経験を活かすチャンス!エンジニアとして新たな飛躍を目指そう!
これまでのプログラミング経験を活かし、
新しいフィールドで活躍しませんか?

【応募条件】
■プログラミングの実務経験
※FileMakerでの開発経験をお持ちの方は優遇します!

【歓迎スキル】
・Webシステム開発の経験
・データベースアプリケーションの開発経験
・オープン系での開発経験
・JavaScript/SQL/PHPなどの言語知識

勤務地

本社/大阪府大阪市中央区南本町2-2-3 本町UNICOビル4F

※転勤ナシ
※U・Iターン歓迎

勤務時間

◆9:30~18:30(実働8時間)

雇用形態

正社員

給与

◆月給23万円~60万円 + 諸手当

※経験・能力などを考慮のうえ、優遇いたします。

■昇給
年2回
※給与改定で、全社員の約80%が昇給・昇格を果たしています

■入社時の想定年収
年収300万円

年収720万円

■社員の年収例
年収472万円 / 27歳 経験2年
年収645万円 / 32歳 経験4年

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■短期昇給昇格制度
■携帯電話貸与
■社内親睦会補助

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■バースデー休暇


出典:doda求人情報(2021/7/1〜2021/9/1)

株式会社サブスクマーケットの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。