株式会社リレクチャー

システムインテグレータ(SIer)

神奈川県藤沢市辻堂2-2-6 MK湘南3 5F

株式会社リレクチャーの過去求人・中途採用情報

株式会社リレクチャーの 募集が終了した求人

湘南で働くシステムエンジニア/定着率100%/在宅勤務もOK

  • 正社員
  • 契約社員
  • 転勤なし
仕事内容

【多彩な案件・工程あり】システム開発の要件定義・設計・開発・テストからインフラの設計・構築まで
具体的な仕事内容
【案件概要】
設計と開発の比率は5:5。PM/PLとして入るケースも多数あり。メーカー、金融、通信など幅広いWebシステム開発の中でも、業務系アプリケーションを中心に多彩なプロジェクトを用意しています。先端分野であるIoTの案件も稼働中。5割は在宅勤務OKの案件で、プロジェクト先への出社は月2~3回のみ。一部フルリモートの案件もあります。

★案件は自分で選べる★
【1】ヒアリング
「通勤時間30分以内」「在宅勤務可」など物理的な条件はもちろん、「開発から設計にステップアップしたい」「汎用系から普遍的なWebシステムの開発へスキルチェンジしたい」など。1人ひとりが思い描く理想のライフスタイルやキャリアイメージを深堀ります。
【2】プロジェクト相談
ヒアリングした内容をもとに5件ほど案件をご紹介。
【3】面談前サポートと面談同行
スキルシートの更新や面談の予行演習など準備段階からサポート。面談にもできる限り担当営業が同席します。

★サポート・フォローも充実★
業務量や残業時間、メンバーの増員要因など不安なことは何でも相談できるよう営業フォローを徹底。毎日の業務で分からないことも、SlackやLINEを通じて先輩エンジニアに相談できる環境です。実際に、前職エンジニアの中途社員からは「前の会社の営業よりも小回りが利く」「1人で悩む時間が減ったのでプライベートの時間が増えた」「会社の一員であると実感できる」という声が挙がっています。

チーム/組織構成
★定着率100%★
代表をはじめ社員の9割以上が神奈川県在住。全体の6割は湘南在住で、その次に多いのは横浜・厚木周辺です。居住エリアごとに開発チームを組んでいるため、地元で会社の仲間と働く一体感も味わえる環境です。

■年齢構成:20~50代(30代が中心)
■定着率:100%(設立から退職者ゼロ!)

その他プロジェクト事例
■通信キャリア向けシステム開発(Web)
■決済システム開発(Web)
■校務システム開発(Web)
■複合機開発(組込)
■社会保険システム開発(汎用)
■各種サーバ・ネットワークの設計・構築、保守・運用(インフラ)

対象となる方

【学歴不問/経験の浅い方も歓迎】Webアプリなど何かしらの開発経験をお持ちの方 ◎未経験もOK◎
【下記いずれかの経験やスキルをお持ちの方】
※担当工程・経験年数・業界などは問いません※
■Java、JavaScript、PHPなどのWeb/オープン系言語での開発経験
■iOS/Androidスマホアプリ開発の経験
■各種サーバまたはネットワーク機器に関する知識・経験
■C、C++などの組込系開発の経験
■COBOL、アセンブラなどの汎用系開発の経験

【エンジニアを目指す未経験歓迎!】
◎専門卒以上・第二新卒の方も歓迎
◎基本的なPCスキル(Word、Excelなど)
未経験からITエンジニアとして頑張りたい方も歓迎します!

勤務地

【勤務地の90%が神奈川県】藤沢にある自社オフィス/神奈川県内/東京都(東海道線沿線の立地)など
※転居を伴う転勤はありません
※希望勤務地は十分に考慮します
※勤務地は神奈川県内90%・東京とその他10%

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
※プロジェクトによって異なります。
■平均残業時間
20時間

雇用形態

正社員/契約社員
【正社員】試用期間3カ月(給与・待遇に差異はありません)
【契約社員】契約期間3カ月~6カ月(以降は3カ月ごとの更新/給与・待遇に差異はありません/正社員登用あり)

給与

【年収例/未経験でも300万円以上!】月給20万円以上
※前職の経験やスキルに合わせて当社規定により決定します。
※正社員・契約社員で待遇に変わりはありません。

<正社員・契約社員スタートについて>
経験者は正社員での採用。
未経験の方は契約社員での採用。基本的に正社員への登用を前提としています。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
◎交通費全額支給
◎家族手当/配偶者扶養の場合は配偶者2万円、子供3人まで1人につき7,500円
◎住宅手当/月5,000円(上記の配偶者扶養かつ賃貸でお住まいの方のみ支給)
◎在宅勤務手当/1日につき150円

■賞与
年2回
(5月、11月)※4カ月分/昨年度支給実績

■昇給
年1回
(6月)

■入社時の想定年収
年収300万円
/完全未経験

■社員の年収例
年収400万円/開発経験3年

待遇・福利厚生・各種制度

◆各種社会保険完備(労災、雇用、健康、厚生年金)
◆テレワーク用PC・モニター貸与
◆服装自由
◆退職金制度
◆資格取得支援制度
◆資格手当/基本情報技術者:月2,000円、応用情報技術者:月4,000円。その他も順次追加中
◆入院・高度障害・死亡保険支援制度
◆社員発信のゲームイベントも開催
ゲーマーが多い当社では、社員発信でゲーム大会を開催することも。コミュニケーションを取れる場を用意することで、相談しやすい環境づくりに努めています。参加可否は自由です!

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
土曜・日曜
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■有給休暇 
有給取得率100%

未経験からエンジニアになりたい方へ

★実例紹介★
32歳で未経験入社して、わずか3年で立派なエンジニアに成長した方も活躍中!前職は建設業界でのビル・マンションの設備工事。当時はエクセルすら使えませんでした。今では仮想マシンを管理する大規模システム専用のWebアプリを担当!設計・開発・テストと上流から下流まで全工程に関わっています。

★未経験からエンジニアに育てる環境★
入社後2ヶ月はエンジニアスクール『Aimax IT SCHOOL』で外部研修を実施。会社負担でエンジニアの基礎を学びながら、毎月の給料もあり!最初の現場からしばらくは既存チームに参画。メンター制度によりベテランエンジニアが日々の業務もサポートしますよ。

経験者のスキルチェンジ、キャリアアップも

元SES営業の社長と元エンジニアの営業マネージャーがきめ細かくサポート。1人ひとりとじっくり話をして、将来のキャリアビジョンを共有することを大切にしています。理想のキャリアはもちろん、その途中にあるスキルチェンジやキャリアアップのための目標も一緒に考えながら設定。そこから順序立てて必要な経験や知識をこと細かくお伝えしています。目標達成のためには、必要なプロジェクトへのアサインや資格支援は惜しみません!

新しい人生の幕開けにリレクチャーを

社名の「Re:lecture」とは、フランス語で「再生」という意味。自分で考えを持っていて、それを実現できる環境があれば、人は何度でも再生可能だという思いがあるから。だから、失敗していいんです。もう一回立ち上がれば。

また「Re:lecture」には、「レクチャーをリターンし合う」という意味も込められています。仲間同士が共存・共栄し、切磋琢磨しながら技術を向上できることで、その先にいるお客さまのニーズにも応えたいと考えています。


出典:doda求人情報(2021/11/29〜2022/2/27)

株式会社リレクチャーの 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2024年6月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。