有限会社カワノ電気設備工業
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
有限会社カワノ電気設備工業の過去求人・中途採用情報
有限会社カワノ電気設備工業の 募集が終了した求人
電気工事スタッフ/未経験から手に職をつけられる/賞与年3回
- 正社員
- 転勤なし
【未経験OK!会社負担で国家資格も取得できます】住宅・店舗など新築物件の電気工事全般
具体的な仕事内容
福岡県内を中心に、マンションのモデルルームや有名飲食チェーン店などの新築物件の照明器具やエアコン等の電気工事を行います。設置からアフターサービスまで手掛けた案件は責任を持って対応します。
◆現場へは出社後に社用車で移動します。
◆現場は1日約2~3件です。
◆工事期間は1つの現場につき、平均1カ月半~2カ月です。
【 電気工事の流れ 】
工事の依頼
▼
スケジュールを組んだら現場に出発!
▼
配線工事(電気を通すための工事です)
▼
照明器具やエアコン等の取り付け
▼
取り付けた機器の動作確認
▼
チェックが完了したら、現場を掃除して終了!
【 入社後の流れ 】
入社後は先輩に同行し、現場で作業をしながら知識やスキルを身につけます。育成担当となるのは一人なので、じっくり丁寧にお教えしますし、相談しやすい環境です。
電気工事士の資格をお持ちの方は即戦力としてご活躍いただきますが、未経験で無資格の方は第二種電気工事士の資格取得を目指していただきます。
<第二種電気工事士の資格取得について>
資格試験は年2回あります。受験資格は年齢・経験問いませんので、未経験の方もチャレンジできますよ。受験費用は全額会社が負担しますし、受験申込も会社で行います。入社1年目でも合格しやすい試験ですので、国家資格の取得に向けて頑張りましょう!
───────────────
★入社から資格取得までの
流れは下部を要check!★
───────────────
チーム/組織構成
オンオフのメリハリのある職場です。風通しの良い環境で、毎月月末頃に社長発信で開催される食事会を「そろそろだな」と楽しみにしている社員もいるほど。強制参加でなくてもほとんどの社員が参加し、チームワークを高めています!
■年齢構成:32歳
その他製品・プロジェクト事例
■有名飲食チェーン店
■大型ペットショップ
■マンションのモデルルーム
【未経験歓迎/学歴不問】★一生モノのスキルを身につけ、手に職をつけたい方はぜひご応募ください!
必要な資格は入社後に取得していただきますので資格がない方も大歓迎です!
【こんな方と一緒に働きたいです!】
■未経験から手に職をつけたい
■どちらかというとモクモクと作業することが好き
■誰かのためになっていることを実感できる仕事がしたい
<歓迎条件>
◎電気に関する知識をお持ちの方(学校で勉強した等)
◎電気工事の経験がある方
◎第一種電気工事士または第二種電気工事士の資格をお持ちの方
※第二新卒歓迎!
【転勤なし/福岡県博多区(呉服町駅より徒歩5分)】
◎U・Iターン歓迎!(面接交通費についてはご相談に乗ります)
◎本社へ出社後、社用車で現場へ移動します。
◎現場は博多を中心に8割が福岡、2割が県外です。
(一人前になるまでは県内の工事のみを予定しています)
◎マイカー通勤OK(無料駐車場あり)
8:00~17:00(所定労働時間8時間 休憩1時間)
■■ 無理なく働けるよう柔軟に対応します ■■
残業は現場の状況によりさまざま。全くない月や早上がりになる日もあります。「用事があるから早く帰りたい」という時は、事前に「この日は早く上がりたいです」と言ってくれれば希望をお伺いし対応します。ゆくゆくは残業ゼロにできるよう、体制づくりに力を入れています!
※月に1~2回程度、建物全体を停電にして作業する必要があるため、夜間の勤務が発生する場合もあります。
■平均残業時間
40時間
程度(残業手当は100%支給します!)
正社員
※試用期間1~3カ月(期間中の条件に変動なし)
月給18万円~26万4000円
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(月1万円まで)
■家族手当(配偶者:月1万円、子ども一人毎:月5000円)
■残業手当(100%支給)
■深夜手当
■賞与
年3回
(7月・12月)+決算賞与
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収300万円
以上(未経験入社の場合)
■社員の年収例
年収350万円(月給20万5000円+残業手当+交通費+賞与+家族手当/20代)
※未経験入社3年目
年収550万円(月給28万円+残業手当+交通費+賞与+家族手当/30代)
年収600万円(月給30万円+残業手当+交通費+賞与+家族手当/40代)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■社用携帯貸与
■退職金制度(勤続5年以上)
■資格取得支援制度
└業務に必要な資格の取得費用を会社が全額負担します!
資格取得まで全力でサポートしますので、取得を目指して頑張りましょう!
■■ 社内イベントが多数あり! ■■
花見やBBQ・社員旅行など、季節ごとのイベントがたくさんあり、社員旅行は日本全国をはじめ、韓国などの海外に行ったこともあります!(※現在は自粛中)
<年間休日>
110日
<休日・休暇>
■週休二日制
(日曜・他)※月5~6日休み/土曜日は現場の状況によりお休みの場合もあります。
■年末年始休暇
(7日)
■GW休暇
(5日)
■夏季休暇
(5日)
■有給休暇
(入社6カ月後に10日付与します)
▼1日目⇒まずは、会社に慣れることから始めましょう!
先輩たちへの挨拶や会社についての説明をします。その後は、社長が各現場へ連れていき、実際に現場を見ながら工事の流れを説明します。
工事の初期段階~完成まで順を追って現場をお見せしますので、未経験の方もイメージがしやすいと思いますよ!
▼2日目以降⇒現場に出てみよう!
育成担当となる先輩と一緒に現場に行きます。使う道具の名称や使い方・専門用語など、イチから丁寧に教えます。現場によって同行する先輩が変わったりすることはありませんので、分からないことは何でも気軽に相談してくださいね。(社長に直接質問しちゃうのもOKです!)
▼1カ月後⇒資格の取得を目指そう!
仕事に慣れてきたら、高所作業車運転者や電気取扱者・玉掛作業者など、業務に必要な資格の取得をしましょう。業務に必要な資格については、会社から提示しますが、自己申告でもOK。受験申込から試験費用まで会社が全面的にサポートします!
▼6カ月後⇒国家資格にチャレンジ!
電気工事士の資格試験は年2回。まずは力試しの意味も込めて試験に挑戦してみましょう。(もちろん費用は会社が負担します!)どんな問題が出るのか、自分には何が足りないのかを体感し、次に生かしましょう!
▼1年後⇒第二種電気工事士の資格を取得!
いよいよ本格的に国家資格の取得に挑戦です。自主学習や先輩から教えてもらったことをすべてぶつけましょう!第二種電気工事士の資格を取得した後は、いよいよ独り立ちです。
\ココがポイント!/
「自分はもう少しじっくり知識を身につけてから挑戦したい」という方は1年間は学びの期間として2年目以降に資格取得に挑戦してもOKです。自分に見合ったペースでスキルアップを目指してください。
受験申込も試験費用も資格取得まで会社が全面的にサポートします。合格に向けて集中できる環境をご用意しています!