株式会社JGコーポレーション
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社JGコーポレーションの過去求人・中途採用情報
株式会社JGコーポレーションの 募集が終了した求人
ITコンサルタント/職種経験不問/在宅勤務等の柔軟な働き方
- 正社員
- 転勤なし
【直契約案件が大半】顧客の業務オペレーションとシステム全体の改革推進(業務変革、基幹システム刷新等)
具体的な仕事内容
当社はコンサルティングとテクノロジーにより、日本だけでなく世界のより多くの企業の生産性向上支援を目指す、ベンチャー気質をもったコンサルティング企業です。
現在は約60名の体制ですが、これから2年間でまずは200名の体制を構築すべく活動中。そこからさらに大きく広げていく事業の中核となるメンバーを募集しています。何かを成し遂げたいと思う強い情熱と、高い成長意欲を持った方のジョインをお待ちしております。
<プロジェクトの種類>
【1】顧客課題解決型
顧客が抱える課題に対して解決策を提案し、主体としてプロジェクト遂行を請け負います。全社基幹システム刷新、システム化構想立案、その前段の業務改革に関するテーマが中心です。
※プロジェクト期間:6カ月程度
※当社からの参画人数:3~4名程度
【2】プロジェクト支援型
顧客が実施する改革プロジェクトに参画し、プロジェクト運営を支援。テーマはDX推進、基幹システム刷新、ITガバナンス構築等さまざまで、プロジェクト運営全般のサポート、または1領域に特化して担当するケースがあります。
※プロジェクト期間:1~2年程度
※当社からの参画人数:3~4名程度
<プロジェクト事例>
■大手不動産管理会社における業務改革の推進
→システム化構想の立案からシステム導入まで一貫して支援。
■中堅製造メーカーにおける業務改善支援
→業務プロセス改革、基幹システムの刷新を実施。
■大手不動産会社における大規模DX推進支援
→海外ベンダ等も巻き込んだグローバルプロジェクトのマネジメント支援。
※創業以来、不動産業の業務オペレーション改革、製造業のサプライチェーン改革に注力。今年は、2年にわたり開発を続けていた新サービスのローンチも予定しています。
<入社後の流れ>
先輩社員の進めているプロジェクトに入り、OJTで業務の進め方を覚えます。加えて、会社が行う研修・勉強会で必要な知識を身に付けることが可能です。AI等最新トレンドに関する最新事例、業務改革分野に影響する改正法案など、さまざまなテーマで実施しています。
チーム/組織構成
現在、社員数は約60名。今後2年間で200名の体制を構築すべく、採用活動を進めています。
【学歴不問】SI企業でのエンジニア経験(分野不問・運用保守以上)またはITコンサルティングの経験者
<以下いずれかの経験をお持ちの方>
■SI企業におけるエンジニアとしてのご経験(アプリ開発・インフラどちらでもOK/運用保守のみの経験でもOK)
■ITコンサルティングのご経験
※【未経験歓迎】大学で情報処理を専攻していた方や応用情報技術者資格取得者など、ITに関わる知識をお持ちの方であれば、実務未経験の方の挑戦も歓迎です。
<歓迎条件>
◎以下いずれかに関わるご経験をお持ちの方
「業務プロセス改革/ERP/SCM/財務会計/管理会計/プロジェクトマネジメント」
◎基礎的な英語力をお持ちの方
本社オフィス(八丁堀)またはクライアント先(都内中心)
◎転居を伴う転勤なし
<本社オフィス>
東京都中央区新川2丁目20番8号 八丁堀スクエア 7F
※「八丁堀駅」より徒歩3分
9:30~18:30
■平均残業時間
20時間
未満
正社員
試用期間6カ月(労働条件は本採用と変更なし)
【ITコンサルティング経験者・SIでのエンジニア経験者】
年俸600万円以上
【上記職種未経験の方】
年俸400万円以上
※1/12の金額を月々支給します。
※給与は、スキルや経験、前職給与等を考慮して決定します。
■入社時の想定年収
年収600万円
以上 ※ITコンサルティング、SIでのエンジニア経験者
年収400万円
以上 ※未経験の方
■社員の年収例
750万円(27歳・業界歴4年目/大手コンサル出身)
900万円(29歳・業界歴6年目/大手コンサル出身)
1200万円(35歳・業界歴8年目/大手コンサル出身)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)※IT健保加入
■通信費支給(業務上の通信費を全額支給)
■資格取得支援制度
■定期健康診断
■決算賞与(業績に応じて支給)
■在宅勤務推奨
緊急事態宣言下は、原則全員に在宅勤務を推奨しています。
その他の状況においては、オフィスへの入場制限をかけ、週1~2回在宅勤務を実施。
クライアント先で業務を遂行するメンバーについては、顧客の方針に従うことになりますが、多くは週1~2回の出勤、その他は在宅での業務提供となることがほとんどです。
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■有給休暇
(入社半年後に10日間支給、その後は在籍年数に応じて付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
便利なテクノロジーが次々と出てくる時代になりましたが、これらを提供するサービスは特定の業務領域のみをカバーするものがほとんど。そのため、企業の業務プロセスは改善されたとしてもつなぎ目に新たな複雑さが生まれ、全体としての効率化が図られていません。
コンサルティング企業には、業務プロセス全体を俯瞰し新旧さまざまな手法を交えた合理的な施策実現が求められます。新しい手法も続々登場するため、常にアジャイルで、チャレンジングな取り組みとなります。
JGコーポレーションは企業の改革パートナーとして幅広い手法に精通しながら、これらのチャレンジを低価格、スピーディーに支援する体制の構築を進めています。