マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

京都むらさきの総合税理士法人

税理士法人

京都府京都市北区紫野東御所田町9

京都むらさきの総合税理士法人の過去求人・中途採用情報

京都むらさきの総合税理士法人の 募集が終了した求人

未経験OKの税理士補助/賞与年3回/税理士資格の取得を支援

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

活躍中の税理士のアシスタント業務からスタート/未経験から実務を通じて税理士資格の取得を目指せる環境
具体的な仕事内容
当社で活躍中の税理士(先輩社員)たちのアシスタント業務を行いつつ、
ゆくゆくは税理士の資格を取得して経験と実績を重ねていきながら、
将来的には当社の行く末を担う人材としてご活躍いただければと思っています。

いわば「次世代の主役候補」としてお迎えしますが、
入社直後から、いきなり難しいこと・複雑なことをお任せするつもりはありませんので、ご安心ください。

当社を代表する税理士として顧客の期待に応えられるようになるまでに、10年程度は必要なはず。
だからこそ、ゆっくり・じっくり育成することをお約束します!
※税理士の資格を取得している方、すでに税理士としての実務経験がある方は、もちろん即戦力での採用を予定

<主な業務内容>
■税務申告処理に関わる全般業務のサポート
■相続税に関する申告手続きの補助
■相続・不動産・経営関連のコンサルティングのアシスタント業務
※その他、各種資料作成やデータ入力など、先輩社員の業務のお手伝いをお願いします

===
幅広い領域の実務経験が積める
税理士を目指すにふさわしい職場!
===
当社では相続税や不動産を中心に、事業継承や資金調達、開業支援…といった幅広い領域をカバー。
また一般的な法人だけでなく、宗教法人や非営利団体、公益財団、金融機関など、
様々なカテゴリーの顧客と深いお付き合いをさせていただいています。
担当案件に制限や縛りがなく、“税”に関するあらゆる場面に関与できるからこそ、
税理士として必要な知識を実践的に学んでいただけるはずです。

===
基本的にはチームで活動!
===
案件規模により人数に差はありますが、
サポートメンバーのジョブトレーニングもかねて、チームで業務を遂行するのが当社のスタイル。
「いつも頼もしい先輩たちがそばにいる」という、心強さを感じていただけることでしょう。

チーム/組織構成
【20代・30代を中心とする若手の活躍が目覚ましい職場】
社員数22名のうち、ちょうど半数が20代・30代という若手の活躍が目覚ましい職場!
ぜひ、彼らと切磋琢磨し、段階を踏みながらプロの税理士を目指してください。

対象となる方

【実務経験は不問】未経験スタートの方も大歓迎!/簿記2級以上の資格を保有している方
簿記2級以上の資格を保有している方であれば、職務経験は不問。
資格を取得し、「税理士としてのキャリアを歩みたい」と真剣に考えている方を求めています。
※要普通自動車運転免許(AT限定可)

<優遇条件>
★税理士の資格保有者
★税理士試験の科目合格者

勤務地

<転勤なし/U・Iターン歓迎>

本社:京都府京都市北区紫野東御所田町9番地

■アクセス
└市バス「北大路堀川」下車、徒歩1分
└地下鉄「北大路」駅2番出口より、徒歩10分

勤務時間

8:45~17:30(実働時間:7.75時間)
■平均残業時間
20時間

程度/繁忙期(12月~3月)以外は、定時で帰宅できる日も多々あります

雇用形態

正社員
※試用期間:3カ月(期間中、条件に変更なし)

給与

月給:21万円~30万円+時間外手当
※経験やスキルに応じて、当社規定により金額を決定
※税理士としての実務経験をお持ちの方は、ふさわしい金額を提示します

<ひとり立ち後は…>
会社の利益は、できる限り社員に還元します。
税理士としてひとり立ちした後、案件を主導で担当できるようになれば、当然ながら収入もUP!
「がんばり損」だと感じる心配はありません。

■賞与
年3回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収300万円
程度

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■退職金制度あり
■社内研修
■資格取得支援制度(税理士資格のほか、あらゆる分野の資格取得費用を半額補助)
■レクリエーション(バスツアー、食事会など/現在は自粛中、状況が落ちつきしだい再開予定!)
■社員旅行(例年は海外へ!/現在は自粛中、状況が落ちつきしだい再開予定!)
===
保育所を開設
仕事と育児を両立可能!
===
パートナー企業と提携し、今年の3月に「きょうと保育園」という保育所を開設。
これまで以上に、育児と仕事を両立しやすい環境を整えることができました。

今後も引き続き、年齢や男女に関わらず、誰もが平等に活躍できる職場づくりを進めていきます。
ぜひ、ご期待ください!

休日・休暇

<年間休日>
110日

<休日・休暇>
■週休二日制
└4月~11月=完全週休2日制(土・日・祝日休み)
└12月~3月=週休2日制(繁忙期により土曜出勤日あり)

■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■試験日休暇


出典:doda求人情報(2021/6/17〜2021/8/18)

京都むらさきの総合税理士法人の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。