株式会社アルク
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社アルクの過去求人・中途採用情報
株式会社アルクの 募集が終了した求人
システムエンジニア(リモートOK・前職年収保証)
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【上流工程×最新技術を経験できる環境でステップアップ】経験やスキル・希望を考慮して案件決定
具体的な仕事内容
大手キャリアをはじめとする顧客企業の業務アプリケーション開発に携わっていただきます。担当フェーズは要件定義や設計といった上流工程を想定。在籍中のエンジニアのほとんどが上流工程やマネジメント領域の業務経験を積んでいます。
経験やスキル・希望を考慮して案件を決定しますので、配属前にしっかり相談いたします。JavaやJavaScriptを使ったアジャイル開発が多く、大手システム会社、SIerと連携していることもあり勤務管理がしっかりと行き届いた環境の中で働くことが可能です。
IoT×AI関連の組込システムの開発や自動化支援を目的にしたRPA製品の開発、医療・介護業界におけるAIやICT等を活用した介護支援サービスの開発など当社はあらゆる案件を手掛けています。
大手のシステム会社やSIerからの案件が多いこともありIoTやAI、RPAなどの最新技術を活用した案件や大規模案件に多数携われることも特徴。ホットな分野で需要あるスキル・ノウハウを習得できます。
「着実にステップアップしたい」
「スキルを磨き続けられる環境を選びたい」
そんな想いをお持ちのエンジニアの方に当社の環境をオススメします。
【案件例】
■案件:大手キャリアのアプリケーション開発
【内容】パートナー検討推進業務
【言語】Java、JavaScript
【OS他】Linux
【期間】1年
■案件:自治体向けシステム連携機器更改
【内容】中継サーバ業務の開発
【言語】Java
【OS他】Linux
【期間】1年
チーム/組織構成
代表が前職で一緒に働いていた仲間とともに会社をスタートさせたという経緯もあり、在籍エンジニアは経験15~20年という頼れるベテランが多く上流工程やプロジェクトマネジメント経験が豊富です。
学歴不問、何らかのシステム開発経験がある方(目安:3年程度)
【こんな方は特に歓迎です】
■Java/JavaScriptをはじめとしたWeb/オープン系開発経験
■アジャイル開発経験
■上流工程に携わりたい方
※システムエンジニア未経験でも開発経験があれば応募可
※システムエンジニア職種未経験歓迎
(あなたのスキル・実績・希望などを充分考慮し配属決定します)
【リモートワークOK・転居を伴う転勤なし】
東京23区・東京都・神奈川県・静岡県の各勤務先
※希望勤務地を選択可能です。ご希望をお聞かせください。
※首都圏勤務希望の方は本社への転勤は基本ありません。
フレックスタイム制
(標準労働時間:9~18時/コアタイム:11~14時)
■平均残業時間
20時間
以内
正社員
【前職年収保証】月給31万8000円~43万8000円
※経験はスキルを考慮し決定
※試用期間(6か月)中も給与や待遇に差異なし
★単価還元率70%。クライアントからの評価をダイレクトに反映
【年収目安】
・部長:年収900万円
・課長:年収800万円
・リーダー:年収700万円
・メンバー:年収600万円(38歳の場合)
■賞与
年2回
■昇給
年1回
、賞与(夏・冬)、期末賞与(業績による)
■入社時の想定年収
年収700万円
(リーダー)
年収600万円
(メンバー)38歳の場合
■社員の年収例
メンバー:年収600万円
リーダー:年収700万円
課長:年収800万円
部長:年収900万円
■社会保険完備
■選択型福利厚生制度
■資格取得推進制度
■社員旅行(全額会社負担)
■ふじさん共済
(セラヴィリゾート泉郷利用可能)
■中小企業退職金共済加入
■確定拠出年金あり
■受動喫煙対策:敷地内禁煙
(本社の場合)
他
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■特別休暇
■リフレッシュ休暇
設立1年のスタートアップ企業だからこそ、社員が経営に直接関わることも可能!8月に増資を計画しており、希望する社員には当社株を所有できる体制づくりを検討中です。
「こんなことをやってみたい」「この分野で新規事業を展開できないか」などあなた自身がやってみたいと考えたことは積極的に取り入れます。
実際にこれまでも受託開発がしたいという声や中国への事業展開をしたらどうかという声などを取り入れてきました。
代表と肩を並べて会社を成長させていくことができるので、エンジニアとしてのスキルアップはもちろん、ビジネスマンとしての経験も磨いていただけるはずです。
中小企業では珍しい「選択型福利厚生制度」を導入し、ポイント制のもと自由に会社からのサポートや補助を申請することが可能です。例えば資格取得のための費用や引越し費用、飲食費の補助など。社員の状況や想いを尊重しながら最大限サポートしていきたいと考えています。
代表が抱いているのは「定年までこの会社で満足しながら働き続けてほしい」という想い。そのために何にでもチャレンジできる業務環境や無理のない生活を実現できる制度・待遇などを揃えています。