株式会社Nascom
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社Nascomの過去求人・中途採用情報
株式会社Nascomの 募集が終了した求人
SE(希望の案件へアサイン/残業月10h程度/前職給与保証)
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【希望や経験・適性を最大限考慮しアサイン】取引先での基幹システムの設計・開発/自社内受託開発もあり
具体的な仕事内容
担当する仕事はスキルや適性・希望を最大限考慮してお任せします。
「こんなプロジェクトに参画したい」などご要望をぜひお聞かせください。
■オープン・Web系
・開発案件/販売管理システム、物流システム、通販システム、生産管理システム、EDI
・言語/C#.net、VB.net、Java、C++、PHP、Python、Notes等
■構築系
・開発案件/通信会社・生保会社などのLinux・Windowsサーバーの設計構築
VMware、AWS、Azureの設計構築
■汎用機系
・開発案件/銀行(合併によるシステム統合、全銀対応など)、生命保険(保険料率の計算など)、電力(業務拡大対応)、ガス、官庁等
・言語/COBOL、PL/I等
■制御・組込系
・開発案件/医療機器、車載器、SCADA、ADASアロケータ、デジタル複合機
・言語/アセンブラ、C、C++等
短期的な目標として、今後は受託案件のシェアを広げていく予定です。
現在はWebシステム開発に力を入れており、JAVAの技術力強化に努めています。
【どの分野でも活躍できるエンジニアへ】
1つの分野だけでなく、どの分野でも活躍できるエンジニアの育成を目指しています。「システム開発の工程の全てが分かるエンジニア」の輩出を行い、会社だけではなく大阪、そして将来的には日本全体を活性化することを目的としています。
【希望に合わせて選択できるキャリア】
常駐先に勤務していても『月一回の定例会』の開催で社員間の交流や情報連携も深く、主任や営業が技術者の希望や要望を聞き取り、フォロー体制が整っています。
そのような体制の中で、入社3年目でPJのリーダーになった人や入社2年目で主任に抜擢された人、時間をかけて開発からインフラに技術転向した人など、希望と適性に応じてキャリアプランを実現しています。
チーム/組織構成
【充実した研修制度】
今保有している技術力からスキルアップするために複数の外部研修機関があります。上級PGとして、SEとして、PMとして必要なスキルを希望に応じて受講することが出来ます。
また、社内では、マネジメント、プレゼン、企画立案など、幅広い知識を身につけられるようなテーマで研修を実施しています。
■年齢構成:24歳~49歳(平均35歳)
言語や分野を問わず、プログラミングの実務経験がある方(オープン・Web系・制御系・組込み系 など)
<活かせるスキル・経験>
■「Java」「.NET系」言語での開発・設計経験
■上流工程での業務経験
※経験、スキルに応じて優遇します。
<このような方を歓迎します>
■開発経験を活かし新たな業務に挑戦したい
■長期的な視点でキャリアを構築したい
■幅広いスキルを習得したい
■専門分野を深堀したい
■顧客との折衝業務経験(PM・PL職など)を積みたい
■実力に伴った評価をしてほしい など
【転勤なし】本社(大阪市中央区)または大阪府・京都府・兵庫県の各プロジェクト先
※配属先は希望や適性を考慮の上決定します。
※案件によってはリモートワークも実施しています。
<本社アクセス>
大阪府大阪市中央区谷町2丁目3-8 ピジョンビル4F
※大阪メトロ「谷町四丁目駅」より徒歩3分
9:00~18:00(実働8時間)
※配属プロジェクト先により若干変動の可能性があります
<◎残業10時間程度の理由>
本社勤務・客先常駐のどちらの場合でも、各エンジニアの現状を常に営業担当や役員陣が把握できるようコミュニケーションをとっています。残業が多くなった場合、エンジニアや取引先と話し合い、要員を追求して対策を講じるために調整します。
■平均残業時間
10時間
程度
正社員
※試用期間3か月(期間中の雇用形態は契約社員/給与・待遇に変動なし)
【前職給与保証】
月給25万円~45万円(みなし残業代含む)
※能力・経験を考慮の上決定します。
※みなし残業代は、時間外労働の有無に関わらず月20時間分(月3万1570円~5万6825円)を支給します。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
■賞与
年1回
(決算賞与/業績による)※今年度実績:最大35万円支給
■昇給
年1回
(業績による)※今年度実績:最大2万769円アップ
■入社時の想定年収
年収300万円
~450万円 ※詳細設計の経験がある方
年収450万円
~600万円 ※要件定義、基本設計の経験がある方
■社員の年収例
年収700万円:(PM)
年収480万円:(SE)
年収350万円:(PG)
■社会保険完備
■退職金制度
■交通費全額支給
■慶弔お見舞金
■産休・育休制度
■育児・介護支援
■親睦会(費用の一部を会社負担)
■社員旅行(2年1回/前回は高知へ行きました)
■各種研修制度(研修セミナー受講制度など)
■資格取得支援制度(合格者のみ全額会社負担)
└基本・応用情報技術者など各種資格を取得可
└資格取得時はお祝い金支給あり
<年間休日>
124日
(2020年度実績)
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日)※月に1回、定例会(帰社日)のため土曜日半日出勤日あり
■祝日休み
■年末年始休暇
(約7日間)
■GW休暇
(約5日間)
■夏季休暇
(約2日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
毎月1回、全社員が集合して定例会を開催します。業務上での問題点や気付きをみんなで話し合って顧客満足度向上やより良いパフォーマンスを発揮するため、どのように解決していくかをじっくり議論しています。
もちろん、エンジニア一人ひとりの声も含めて「残業が多くなっている」などの職場環境の問題があれば、営業担当が取引先に直接交渉しに行くことも。「今の業務が不安」などの声にも親身になって対応します。
もしも、重大な問題やミスが発生した時には、他のプロジェクトメンバーも社内に戻ってサポートへ。何かあれば全員で解決する!が当社の社風です。
日々の業務はクオーター毎に振り返りを行い、定量と定性でしっかりと評価を行います。小さな組織のため日頃の取り組みは社長をはじめ上長たちもプロセスから見ており、より正当に評価できると考えています。
■キャリアパス
社歴に関わらず活躍次第で主任・課長・部長といった幹部ポジションへの登用も想定しています。実際に、未経験から入社した社員が”2年弱”で主任に昇格した実績もあります。
月1回開催している「定例会」では、以下のようなコンテンツを実施しています。
・経営状況の報告(社長や役員から)
・現場や営業状況の報告(ある現場で残業が多い等あればここでも報告し、改善策を検討します)
・研修(全12回で新規事業の立案研修・プレゼン研修、基本情報技術者試験対策などを実施)
・社員同士の情報交換等(最近勉強していること、取得した資格など)
実施する内容は社員の希望を元に役員が決めています。「こんなことをやってほしい!」等あれば、ぜひ入社後に教えてください!