マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

矢崎総業株式会社(矢崎グループ)

自動車部品メーカー

東京都港区港南1-8-15Wビル7F

矢崎総業株式会社(矢崎グループ)の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 126件あります!

矢崎総業株式会社(矢崎グループ)の 募集が終了した求人

法務(世界シェアトップクラスの安定基盤/年間休日121日)

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

矢崎グループの法務に関わる業務(契約審査、法務コンプライアンス業務、国内外のプロジェクト推進)
具体的な仕事内容
矢崎グループの法務に関わる業務をお任せします。
静岡では全国にある拠点への事業部門支援(契約審査、適法性検討など)が中心。東京の拠点では、国内子会社への法務に関する支援全般を担当いただきます。

各業務の流れは、一般的な法務と同じです。他社での経験をしっかり活かしていただけます。

――――――
 業務内容
――――――
■契約書締結の支援業務(リーガルチェック)
■法務関連規則の制定・導入支援
■コンプライアンス遵守活動の支援
■各部署への法務教育・研修
■社員からの法務相談対応
■事業の適法性検討
■法務観点からの新たな施策立案 など
※配属先により、業務領域が異なります。
※英語スキルを活かせる業務もあります(静岡)。

――――――
 ポイント
――――――
◎予防法務に注力
臨床法務に追われない体制を整備しています。コンプライアンスの施策を新たに打ったり、事業立ち上げの段階から関わり法律観点から提案したりと、法務として企業・事業に密に携わりながら働けます。

◎レポートライン(報告経路)が明確
業務に関する報告・情報共有の経路が明確に決まっており、どの業務も組織の承認を得た上で進めます。個人の判断のみに委ねることはないので、安心です。


――――――――
 入社後の流れ
――――――――
先輩のOJTを受けながら、契約審査など基本的な業務からスタート。その後は、本人の経験・習熟度を踏まえ業務の幅を広げていきます。
当社の法務として一連の仕事をこなせるようになるまでに、3年程度を見込んでいます。

また、希望に応じて、外部セミナーの受講が可能。業務に役立つ専門書籍も、経費として購入できます。教育に関わる予算をしっかり確保し、社員の学びの機会を多く作っています。

チーム/組織構成
法務に関わるメンバーは東京・静岡合わせて約30名。
20~30代が中心で、男女、新卒入社・中途入社問わずに活躍中。中途入社から管理職になった方も珍しくなく、年齢やバックグラウンドに関係なく実力を正当に評価する風土です。

◎静岡の拠点では、契約業務の担当と、コンプライアンス周りの担当に分かれて業務にあたっています。
◎東京の拠点は、まだ立ち上がって間もない段階です。組織づくりにも携わっていただけます。

対象となる方

【業界経験不問】法務に関する実務経験をお持ちの方※静岡勤務の方は未経験でも可【大卒・高専卒以上】
【必須要件】
■法務に関する実務経験をお持ちの方
※静岡勤務の方は未経験でも可

【活かせるスキル・資格】
■英語のスキル(静岡の拠点)
■法律系資格(ビジネス実務法務検定等)

----
自動車業界の経験は不問。
「法務の特定分野のみを担当していた」という方も歓迎します。
ご興味をお持ちいただけましたら、気兼ねなくご応募ください。

勤務地

国内(静岡県、東京都)の各拠点での勤務となります。

■Y-CITY:静岡県裾野市御宿1500
■東京支店:東京都港区港南1-8-15 Wビル6F

※勤務地は業務により異なります。
※初任地は希望を考慮し決定します。
※マイカー通勤、新幹線通勤OK。
※独身寮・社宅あり。
※U・Iターン歓迎します。

勤務時間

8:30~17:15(休憩45分)
■平均残業時間
20時間

~30時間(拠点により変動します)

雇用形態

正社員
研修期間3カ月間あり。その間、待遇に変更はありません。

給与

月給 22万4000円以上
※上記は大学・高専専攻科卒初任給実績です。
※経験・年齢を考慮し、決定いたします。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当
■食事手当(食堂利用補助制度、食事補助制度)
■役職手当
■世帯手当
■住宅手当
■ドラフト(転勤)手当
■休日出勤手当
■単身赴任手当

■入社時の想定年収
年収450万円
~750万円(経験に応じます)

■社員の年収例
【年収480万円】30歳/大学卒・独身
【年収610万円】35歳/大学卒・既婚(子1人)
【年収760万円】40歳/大学卒・既婚(子2人)

待遇・福利厚生・各種制度

<< 居住 >>
■住宅費補助・単身寮制度(単身寮・独身寮・社宅あり※社内規定に準ずる)
■転勤時引越費用補助

<< 健康 >>
■人間ドック受診補助
■がん検診補助
■フィットネスクラブ利用補助
■厚生施設利用補助

<< 学習 >>
■従業員子女国内および海外キャンプ
■e-learningによるセルフケア教育
■外部セミナーの受講費補助
■資格取得支援制度(受験料を会社負担)

<< その他 >>
■各種社会保険完備
■退職金制度
■テレワーク・在宅勤務制度
■企業年金基金制度
■確定拠出型年金制度
■財形貯蓄制度
■社員持株会
■食堂利用補助(食事補助)制度
■結婚・出産祝い金
■住宅取得祝金
■死亡弔慰金
■疾病病見舞金
■労働災害法定外保証
■各種保険団体割引 ほか

◎経済産業省「健康経営優良法人 ホワイト500」の認定を取得しています(2018年)

休日・休暇

<年間休日>
121日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇 
(半日有給休暇あり)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■バックアップホリデー制度(有給休暇積立)
■インターバル休息制度
■育児短時間制度
■看護休暇制度
■介護休業、介護短時間、介護休暇制度
■リフレッシュ休暇制度
■こうのとりサポート制度(妊娠、出産を叶えるための休業支援)
■その他特別休暇 など

◎5日以上の長期休暇あり

数字でみるYAZAKI

■売上高:1兆7140億円(2020年6月期)
■従業員数:24万3723名(2020年6月期)
■拠点数:世界45の国と地域
■海外出向者数:515名(2020年12月21日時点)

実は大きな経営規模を誇る、自動車部品メーカーです。

当社製品のご紹介

当社の主力製品は、自動車部品である「ワイヤーハーネス」。
クルマの「神経・血管」ともいわれる、電線の束です。

自動車内部には、数多くの電気・電子機器が搭載されています。これらをつなぐ役割を担っているのがワイヤーハーネスです。電力を供給し、適切に信号と情報を伝えることで、安全かつスムーズな運転を支えています。

世界的に需要が高まっている電気自動車でも、電圧を安全・確実に供給するために「高電圧ワイヤーハーネス」が活躍。 安定した需要があり、この先もニーズが見込まれている部品です。


出典:doda求人情報(2021/7/12〜2021/9/12)

矢崎総業株式会社(矢崎グループ)の 募集している求人

全126件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。