株式会社アネストウェブ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社アネストウェブの過去求人・中途採用情報
株式会社アネストウェブの 募集が終了した求人
開発エンジニア/離職率0%/土日祝休み/リピート率9割超
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
要件定義~開発、保守、ビッグデータ解析など。自社開発やAI、IoT、ドローン関連のサービスも参入予定
具体的な仕事内容
★入社後の流れ★
――――――――
▼キャリアをヒアリング
どういった方向性に進みたいのか、
転職することで何を実現したいのかなど、
あなた自身の変わりたいという想いを具体的にお聞きします。
▼開発案件を担当
今までの経験や希望から、担当して頂く案件を紹介。
必要があれば技術研修を行い、必要なスキルを身につけていきます。
直近では、金融・損保のフロントからバックまでの開発や
通信関係の制御システム、
教育ソリューションの開発などを行っています。
今後は、AIやIoT、ドローン関連のプロジェクトに
参入していくための準備も行っています。
近い将来は自社プロダクトの開発を予定、
生活に役立つソリューションや魅力的な製品の
開発にも取り組んでいきます。
★当社が保証する“5つ”のお約束★
―――――――――――――――
#希望に沿った開発案件
#頑張りを反映した給与基準
#出社やテレワーク、時短といった柔軟な働き方
#社員に合わせた環境整備の徹底
#月10h以下の残業時間でプライベート充実
チーム/組織構成
《社員を縛るルールは一切ナシ》#離職者ゼロ
社員の願いを叶えられる環境を作り続けている当社では創業以来離職者ゼロ!
「経験やスキルをもっと生かしたい」
「キャリアアップにつながる案件に携わりたい」
「プライベートも充実させたい」
といった想いを持っている社員が集まっています。
【悩めるエンジニア大歓迎!】PG・SEの実務経験を活かして働ける環境 #キャリア採用 #前給保証
■応募資格
―――――
・今までにシステム開発の経験がある方(前給保証あり)
・学歴不問
■当社にピッタリな人物像
――――――――――――
・さらなるキャリアUPを目指す方
・安定した会社で働き続けたい方
・環境を変えてスキルを身につけたい方
■こんな方は優遇します!
――――――――――――
・働く環境や待遇をもっと良くしたい方
・今の環境に不満を持っている方
《即戦力スキル》
◎Java、C、C#、Ruby、Python、Perl、Swift、Javascript、SQL、VBAなどの開発経験
◎通信、金融、損保、教育、研究開発、印刷などの業界・業務知識
《転勤ナシ&テレワーク可》一都三県を中心とした各プロジェクト先
※勤務地は各プロジェクトにより異なります。
※プロジェクトにより、リモート勤務も可能です。
【本社】
東京都中央区日本橋小伝馬町14番12号 小伝馬町岩並ビル4階
【アクセス】
JR総武線快速「馬喰町駅」1番出口から徒歩2分
都営新宿線「馬喰横山駅」1番出口から徒歩2分
東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」1番出口から徒歩3分
都営浅草線「東日本橋駅」B4出口から徒歩5分
9:00~18:00(プロジェクトによって変動あり)
■プロジェクト先によりフレックスタイム制となる場合があります。
■平均残業時間
10時間
以下
正社員
\完全キャリア採用/
■月給28万円~+賞与年2回+諸手当
※経験者はスキルを考慮して決定します。(前給保障)
※上記給与には固定残業代20時間分(月給28万円:3.7万円)を含みます。
※超過分は別途支給致します。
■賞与
年2回
※継続年数により増額
■昇給
年1回
※明確な評価基準にて、社員の頑張りを正当評価
■入社時の想定年収
年収450万円
月29万円+賞与年2回+諸手当/経験者スタート
■社員の年収例
年収530万円/入社2年目/経験者
年収630万円/入社3年目/経験者
\“働きやすさ”を重視した制度あり/
■各種社会保険完備
■通勤交通費(上限/30,000円まで)
■資格取得によるインセンティブ
■帰省手当
■テレワーク手当
■外部研修制度
■社内禁煙
■特別手当
ワクチン接種や健康診断の自費部分を補償
■社内レクリエーション(社員旅行、忘年会、表彰式など)
※1年で社内を盛り上げてくれた社員の表彰、日々の業務で頑張ったことなどから評価・表彰も実施しています!
<年間休日>
124日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(100%)
■産前・産後休暇
■介護休暇
■有給休暇制度
2ヶ月に1度、社員全員が有給をきちんと取得出来ているかを確認し、有給取得を推奨しています!
5日以上の長期休み取得も可能です。
お客様先によっては、繁忙期と重なり
残業時間が増えることもあるかもしれません。
ただ、3ヶ月以上に渡って“質の悪い”残業が続いた場合、
生産性が低く、社員にとってベストな環境だと
言えない状況だった時には、お客様先へ
社長自ら契約を切りに行ったケースもあります。
『社員にとって仕事をしやすい環境とは?』
『社員自身が成長するには?』
社長をはじめ、マネージャー陣が率先して
考動に移していくからこそ、
自由で柔軟な働きやすさが実現しているんです。
当たり前が当たり前に叶う環境って実は少ない。
アネストウェブはこの想いを持って会社を創っています。
2020年、一番初めの緊急事態宣言が出たタイミングは、
どこからどうやって感染するかも分からない状況でした。
そのタイミングから、取引先にテレワーク移行の相談をしたり、
テレワークに必要な機器を備品として準備したりすることで、
社員の働きやすい環境を整備。
今まで出社していた形から、家での業務になったので、
電話やメールだけでなく、直接顔が見れるオンラインの会話を実施。
社員の不安や不満を少しでも解消できるよう対応してきました。
今でもそのスタイルを崩すことなく取り組んでいます。
テレワークを導入する前は、月に1回イベントをしたり、
社内でグルメマップを作って、デートで使えるお店を
書き込んだりと色々な取り組みをしていた当社。
オンラインで開催するようになってからは、
テレワークでもできる内容を取り入れて開催しています。
この前のお題は
『テレワーク期間、家でどんな機材を使っている?』
商品レビューのような形で、普段使っているPC機材を紹介することも◎
統計すると、イスの機能性を高めることが
作業効率を上げるための大切な要素だという結論に!
社員同士の交流をなくさないよう、いつでも相談しやすい環境づくりを行っています。