HITエンジニアリング株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
HITエンジニアリング株式会社の過去求人・中途採用情報
HITエンジニアリング株式会社の 募集が終了した求人
電気工事の各種管理・調整する施工管理(営業職に近いイメージ)
- 正社員
- 転勤なし
現場監督さん・職人さんとやり取りし、電気工事が円滑に進められるよう現場の安全管理や工程管理をします。
具体的な仕事内容
※※※先輩の木上さんに伺いました※※※
■取材担当:
ぶっちゃけ施工管理って、未経験でもいきなり出来る仕事なのですか?
■木上:
いきなりは、もちろん無理だと思います。
右も左も分からない状況では、工程管理も何も出来ませんからね。
なので、まず最初は電気工事をする職人さんのお手伝いから始めることになるのかなと。
大丈夫です、私も「そもそも電気工事って何をやるのか」すら知りませんでした。(笑)
私も最初はとにかく色んなことを職人さんに聞いて、勉強していきました。
■取材担当:
なるほど、最初は職人さんから電気工事のイロハを学ぶんですね。
■木上:
はい、必死に学んで欲しいです。
あと、その過程で職人さんと仲良くなるというのが、本当に大切なことで……。
■取材担当:
職人さんとのコミュニケーションが重要である、と。
■木上:
ええ、というか“職人さんと信頼関係を築く”のが、施工管理で1番重要だと言っても過言ではありません。
どうしてもスケジュールのキツイ現場があっても
「まぁ木上だからな、しゃーない、やってやるよ」なんて職人さんから言ってもらえた時は……。
なんというか『本当に頑張ってきて良かったな』って思えた瞬間です。
■取材担当:
なんか、良いですね、そういう関係性。
■木上:
ありがとうございます。(笑)
なので新人さんにも、まずはそういう関係性の職人さんをたくさん作って欲しいです。
それが新人さんの最初にやる仕事……仕事じゃないか、やるべきこと、やって欲しいことですかね。(笑)
施工管理の仕事は、その後に一緒に現場を周る先輩たちから教えてもらえば良いので。
チーム/組織構成
いま当社で施工管理を担っている社員は3名。
あなたは4人目になります。
基本的に最初の3ヶ月~半年は、先輩社員と一緒に現場をまわります。
電気工事をお願いする職人さん・協力業者は35社程です。
まずは現場を周って職人さんと信頼関係を築くことから始めてください。
イメージとしては営業職に近いお仕事かもしれませんね。
ゆくゆくはリーダー・マネージャーとしてキャリアアップ、
営業職など別職種へキャリアチェンジなど、
若い会社だからこそ多彩なキャリアパスが広がっています。
【学歴不問/未経験歓迎】「頑張って勉強します!職人さんと仲良くなって信頼関係つくります!」という方
※※※社長の田川さんに伺いました※※※
■取材担当:
今回はどんな人を採用したいですか?
■田川:
学歴とか経験とか、電気工事の知識とは、本当に必要なくてですね。
とにかく木上のように、真面目に一所懸命に仕事に取り組める人が良いですね。
やっぱりそういう愚直な人が、職人さんに可愛がられます。(笑)
■取材担当:
やる気があってコミュニケーションが取れる方ですね。
■田川:
はい、必要な知識や経験は入社後に身に付けてもらえたら良いので。
将来の成長を見据えて、活きの良い未経験の方を採用したいですね。
本社オフィス/東京都品川区荏原2丁目4-40
※業績好調のため9月下旬に渋谷駅または駒澤大学駅周辺に移転予定です
9:00~18:00
正社員
月給27万円以上(固定残業代含む)+各種手当
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、月6万3000円支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
■賞与
年2回
■入社時の想定年収
年収340万円
■社員の年収例
年収400万円/入社3年目
年収450万円/入社5年目
■賞与年2回
■社会保険完備
■交通費全額支給
■制服貸与(仕事で使う携帯やPC・車・工具の貸し出しもあり)
■資格手当
<年間休日>
115日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土曜・日曜)※年に数回程度土曜日出社あり
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇