ソシオ・ダイバシティ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ソシオ・ダイバシティ株式会社の過去求人・中途採用情報
ソシオ・ダイバシティ株式会社の 募集が終了した求人
提案営業・プリセールス/事業部長候補/IT業界経験者歓迎
- 正社員
【事業部長候補】自社開発の営業支援システムの提案営業・プリセールスを担っていただきます。
具体的な仕事内容
自社開発のVOS(Virtual Office Solution)システムやIP電話の提案営業・プリセールスを担っていただきます。
【VOSシステムとは?】
企業の業務効率化を促進する、営業支援、顧客管理、社内情報共有、スケジュール管理などの機能を備えたシステムです。
パッケージソフトとして完成されているため、活用方法や操作方法の説明などを中心に、お客さまに提案を行います。
【IP電話とは?】
ネット回線を使用するIP電話は、電話回線が繋がりづらい状況でも有効な連絡手段として活用されています。2025年の完全移行に向けた変更以外にも、さまざまなメリットのある商材です。
【営業スタイルはあなた次第】
これまでは既存のお客さまからのご紹介や、約1万2,000社が加盟するセミナーや交流会、展示会での名刺交換を通じてお客さまを開拓してきました。
今後も新規開拓を行っていく必要がありますが、より効率のいい営業スタイルを一緒に確立させていただきたいと考えています。インバウンドでの問い合わせを獲得する仕組みをつくるなど、大きな裁量を持って営業部門をつくり上げていってください。
【入社後は…】
■まずは自社システムの理解からはじめます。
入社後まずは、IP電話や自社開発システムの概要をご説明します。その後はあなたの経験や能力を考慮して、開拓経験が浅い方には既存顧客への対応からお任せします。また、ひと通りの業務に慣れた後は、リモートワークを取り入れながらフレキシブルに働くことも可能です。
■営業戦略の企画にも挑戦いただけます。
今後も組織を拡大していきたいと考えているため、あなたには組織の基盤となる業務フローや営業戦略にもぜひ意見を出していただきたいと思います。その他、営業目標や評価指標にも、あなたの声をしっかりと反映させていきます。
チーム/組織構成
自社のメンバーはもちろん、開発を担うグループ会社のエンジニアなどさまざまなメンバーと協力して業務に取り組みます。将来的にはメンバーのマネジメントもお任せしたいと考えています。
新規開拓営業のご経験をお持ちの方【学歴不問/業界未経験歓迎/事業部長候補】
営業職として新規開拓を行った経験をお持ちの方を求めています!
業界、商材、年数などはすべて不問です。「法人に向けて開拓営業を行なっていた」「ルート営業を中心に新規顧客への拡販もしていた」という方は、即戦力として優遇します!
■以下に当てはまる方、大歓迎です!
・マネジメント経験がある方、優遇します!
・お客さまに寄り添った営業活動を実践してきた方、実践したい方
・IT業界での業務経験がある方
・自分で企画を立てて実行することが好きな方
■東京本社
東京都豊島区池袋2-53-5 KDX池袋ウエストビル2階
※直行直帰OK
勤務時間:9:00~18:00
※残業平均月10時間程度/繁忙期を除く
■平均残業時間
10時間
程度
正社員
試用期間:3カ月(労働条件は本採用と同じです)
月給25万円以上
※マネジメント経験者:月給35万円以上(マネジメント人数や業界は不問です)
※ご経験と能力を考慮して決定します。
■賞与
年1回
(業績に連動)
■昇給
随時あり
■入社時の想定年収
年収400万円
以上
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■評価制度年2回
■資格手当
■交通費規定支給
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日 ※年1、2回土曜出勤有:出勤時は必ず振替休日取得)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇