岡自動車工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
岡自動車工業株式会社の過去求人・中途採用情報
岡自動車工業株式会社の 募集が終了した求人
自動車の整備士/未経験歓迎/会社負担で資格取得/日祝休残業無
- 正社員
- 転勤なし
大型自動車や乗用車の点検・車検・修理全般【”車のお医者さん”に「未経験」から挑戦できます。】
具体的な仕事内容
《大型自動車や乗用車の点検・車検・修理全般》
◆点検◆
性能維持や安全確保のために行う、定期的な点検。
故障や事故が起こる前に不具合をみつけ、部品交換や清掃を行います。
◆車検◆
国が定めた基準に、機能や性能が合っているか確認する作業。
数年経つと部品等が劣化していくのが車です。
そのため、エンジン・ブレーキ・電気系統・オイルの状態などを細かく確認し
劣化した部品の交換などを行います。
◆修理◆
故障した場所を特定し、部品の交換や分解などを行います。
+_______________+
《入社後の流れ》
▼【未経験】から【プロの整備士】を目指せます。
入社後の研修は先輩社員に付いて、
車両整備の仕事をイチから覚えてください。
★最初は「分からないことだらけ」で大丈夫。
”人の命に係わる仕事”だからこそ、
仕事は一切妥協せず真剣に取り組んでいます。
分からないことや疑問に感じたことは何でも聞いてください。
「結論」だけでなく「なぜそうなるのか」も具体的に説明するので、
ただその場をこなすのではなく、知識を深めながら仕事ができます!
▼スキルアップを目指す方には、
自動車メーカーや自動車振興会の社外勉強会・セミナーへの参加も積極的に勧めています。
まずは自動車整備士3級の資格を目指してください☆
取得にかかる費用は全て会社が負担します!
チーム/組織構成
本社の工場は8人の整備スタッフが在籍しています。
◎20代の若いスタッフが3名と工場長50代と幅広い年代が活躍中!
◎外国人スタッフも活躍しており、みんな家族のような雰囲気で働いています。
【学歴・経験不問!】手に職をつけて安定して活躍したい方歓迎!◎第二新卒も歓迎!
★普通自動車免許をお持ちの方
※経験者・資格保有者優遇
※業界未経験歓迎
※職種未経験歓迎
※学歴不問
★一生モノの国家資格を取得したい方にもオススメ。
頑張り次第で整備士の国家資格の取得が可能!
整備士資格の取得にかかる費用は会社が全額負担します★
★こんな方にも、オススメ。
◎車が好きな方
◎機械をいじることが好きな方
◎手に職をつけたい方
◎地域に根付いた企業で長く安定して働きたい方
◎実務経験や知識も積みながら資格を取りたい方
◎仕事だけでなく、プライベートも充実させたい方
大阪府大阪市港区市岡元町1丁目7-16
★OsakaMetro中央線・大阪環状線「弁天町」駅より、徒歩約13分
9:00~17:45(休憩1時間)
★残業はほとんどありません。
プライベートの時間もしっかり確保できますよ!
正社員
◆未経験者◆
月給190,000円~
◆有資格者◆
月給220,000円~
※経験・能力考慮いたします。
《月給例》
月給250,000円(35歳整備士)
■入社時の想定年収
年収300万円
◆社会保険完備
◆賞与あり
◆自転車支給
◆昼食補助有
◆65歳定年制
<休日・休暇>
日曜日、他月1日休み有(会社カレンダーによる)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
車両整備は、”人の命に係わる”大事な仕事です。
未経験からスタートした若手からベテランの整備士まで、
常に連携を取りながら業務に取り組んでいます。
◆今ではありがたいことに、
長年培ってきた整備技術が評価され、
多くの運送会社様からご依頼を頂いています。
大型車両の整備ノウハウを持ち合わせている会社は少なく、
お付き合いのあるお客様から別のお客様をご紹介を頂くほどです。
◆仕事は妥協せずコツコツ取り組んでいますが、
休憩中や仕事終わりには、雑談したり冗談を言い合ったり・・・
「些細な会話やコミュニケーション」が、
仕事をする上での信頼関係やチーム力にも繋がると考えています☆