NOKエラストマー株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
NOKエラストマー株式会社の過去求人・中途採用情報
NOKエラストマー株式会社の 募集が終了した求人
未経験歓迎の工業用ゴム部品製造スタッフ/正社員登用有/転勤無
- 契約社員
- 転勤なし
<ゴム部品の材料製造>シェア70%以上を誇る国内有数のゴムメーカーで活躍
具体的な仕事内容
お任せするのは自動車を始めとした各種工業用ゴム生地の製造業務。
ここで作られたゴム生地は、自動車のエンジンなどに使われるオイルシールや産業機器のパッキン、
シール素材のソフトメタルなどに加工されていきます。
【ゴム生地ができるまでの流れ】
配合作業
▼
混練作業
▼
ロール作業
▼
冷却作業
▼
梱包作業
▼
検査作業※こちらは業務に含まれません
ゴム原材料の軽量配合を行い、専用の機械を使い混錬(複数の材料を混ぜ合わせる)した後、
練りあがったゴムをまとめるロール作業までがメイン業務。
担当するラインによっては冷却作業、梱包作業も行います。
原材料は20~30kgほどあり、体力を使う仕事ではありますが、慣れるまでは先輩社員も一緒に業務を行うのでご安心ください。
製造現場には10以上のラインがあり、最初はいずれか専属という形で業務に携わります。
正社員になるとほかのラインにも携わり、スキルと知識を深めていきます。
決められた手順・標準を守っていけば難しいことはありませんので、未経験でもすぐに慣れることができるでしょう。
先輩社員の技術や知識をどんどん吸収し、成長していっていただければと思います。
<契約社員→正社員→ライン長などのキャリアを辿れる>
ロール認定を受け正社員となった後は、経験や実績次第で若いうちから複数のラインをまとめるライン長へキャリアアップすることができます。
実際に28歳でライン長となった社員もいます!
その後は主任・係長となり、現場作業からは離れ全体を管理する立場で活躍していくことも可能です。
チーム/組織構成
九州事業所には20代~40代の社員約100名が在籍。
ほぼ全員が未経験からスタートし、ロール認定を受け正社員として働いています。
自分たちの働き方や業務の進め方などに関して意見を挙げられる機会もあるなど、
フラットな雰囲気の中で働けるのも魅力です。
【学歴不問・未経験歓迎】安定した企業で働きたいという方※要普通自動車免許(AT限定可)
◎未経験大歓迎!
◎特別な資格も一切必要ありません
<こんな方を歓迎します>
■身体を動かすことが好き
■モノづくりに興味がある
■手に職を付けたい
■引っ越しや転勤をしたくない
■正社員になりたい
※第二新卒歓迎
できるだけ多くの方とお会いしたいと考えていますので、少しでも気になった方はぜひご応募ください。
九州事業所(福岡県嘉麻市)勤務です。
※車通勤可(駐車場あり)
※転勤なし
※U・Iターン歓迎
住所/福岡県嘉麻市大隈町1651
最寄り駅/桂川駅
1週間ごとの交替制
早番/5:00~13:25
遅番/13:25~21:50
■平均残業時間
20時間
以下
契約社員
試用期間3カ月(期間中の待遇変動なし)
※契約期間6カ月・更新あり
※正社員登用あり
月給:20万2730円以上(下記一律手当含む)
■二交替手当(1500円/日)
■特殊作業手当(300円/日)※正社員登用後は450円/日
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■役職手当
※給与は経験、能力により決定
■賞与
年2回
※正社員登用後(昨年度実績4.8カ月分)
■昇給
年1回
※正社員登用後
■入社時の想定年収
年収230万円
以上
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■再雇用制度
■社員食堂(朝食260円/昼・夕食300円)
■作業服貸与
■退職金制度(正社員登用後)
■慶弔見舞金制度
■従業員年度表彰制度
■改善提案制度
■研修制度(階層別・職種別・実技教育・座学教育など)
■親睦会活動 「みつわ会」
・新入社員歓迎会(バレー、ボウリングほか)
・サマー行事(魚釣り、バーベキューほか)
・忘年会社員旅行(台湾、北海道など)
・部活動 など
<年間休日>
114日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土日)※月1回土曜日出社あり
■年末年始休暇
(8日)
■GW休暇
(10日)
■夏季休暇
(8日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
格安で利用できる社員食堂があり、「社員からはどれも美味しい!」と好評です。
またシャワー室を完備していますので、汗や汚れをしっかり落としてから帰宅できます。
社内教育制度も充実しており、年間スケジュールに沿って、
階層別・職種別・経験年数に応じた実技教育・座学教育を実施しています。