株式会社Empress Software Japan
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社Empress Software Japanの過去求人・中途採用情報
株式会社Empress Software Japanの 募集が終了した求人
エンジニア(プリセールス/開発ENG)/在宅勤務可
- 正社員
- 転勤なし
OPC UAにおける製品の技術提案~納品までのフォローアップ/要件定義、システム設計~納品
具体的な仕事内容
\OPC UA の経験は不要です/
弊社の教育サービスで教えますので、ご安心ください。
本人の希望と適性を考慮して、以下いずれかのポジションをお任せします。
■セールスエンジニア:
(1)代理店の営業担当者と共同でEmpress技術部が作成した資料をもとにEmpressの製品技術に関連する説明をお客様にします。
(2)お客様の仕様を代理店の営業担当者と共同でまとめ、Empressの開発チームに伝えます。
(3)システム案件をフォローし、お客様と開発チームの橋渡しをします。
(4)納品や納品フォローアップ
(5)残業は殆どなく、休日出社無し
(6)外出、出張と在宅ともあります。
■開発エンジニア
(1)要件定義、システム設計を行う
(2)システム開発管理とスケジュール管理
(3)テストと納品の取りまとめ
(4)残業は殆どなく、休日出社はありません。
(5)社内(在宅)が多いです。
【主要取引先】
大手自動車メーカー、Tier1、東証上場1部メーカーなど、世界に機器を輸出しているグローバル企業様と直接取引しています。
アイシン、旭化成、NEC、NTT、キーエンス、セイコーエプソン、ジェイテクト、ダイキン工業、デンソー、富士電機、富士通、ファナック、パナソニック、日産自動車、三菱重工業、三菱電機など(アイウエオ順、敬称略)
【加入協会】
日本OPC協議会、一般社団法人Edgecrossコンソーシアム、e-F@ctory Alliance、R-Carコンソーシアム、一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会
チーム/組織構成
社員数は全部で10名。
経理が1名、マーケティングが2名、エンジニアが7名です。
エンジニアはSESやベンダーなどIT業界出身で、OPC UAに魅力を感じて当社に入社した方が多いです。
営業は代理店に任せているため、社内に営業担当はいません。
【文理不問・学歴不問】何らかのソフトウェア開発経験をお持ちの方で、継続して学習できる方
【必須項目】下記両方を満たす方
■何らかのソフトウェア開発経験をお持ちの方
■継続して学習できる方
OPC UAの仕様はOTとITの境界線上にありますが、ITの視点でつくられているため、ソフトウェア開発の経験は必須です。OPC UAの習得は社内研修を受けて頂きます。機器の知識は顧客から詳しく教えて頂けるので特に必要ありません。
【歓迎する志向性】
◎仕事における誰かの役に立ちたい気持ちが強い方
◎責任感や達成志向が強い方
◎チームワーク重視できる方
◎在宅勤務可◎転勤なし
【本社】東京都新宿区四谷1-7-12日本写真会館201
フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間)
コアタイム(11:00~16:00)
標準労働時間帯(9:00~18:00)
★ワークライフバランスを保てます
フレックスタイム制に加え、在宅勤務も可能です。
家庭の都合も大事にしながら働くことができます。
■平均残業時間
5時間
※残業はほとんどありません
正社員
※試用期間3カ月
※試用期間中の給与・待遇に違いはありません。
年俸550万円~1000万円※分割して1/14を月々支給。
半年に1度賞与として1/14を支給
■賞与
年2回
(6月・12月 )※3.5カ月/年 2020年実績
■昇給
年1回
(8月)
■入社時の想定年収
年収550万円
~
年収1000万円
■交通費(月3万円まで)
■健康保険組合保養所
■研修制度(入社時研修:会社、業務内容、規程などについて 社外研修:年1回以上受講)
■無料飲料サーバー・オフィスコンビニ
■服装自由
■社内イベント(食事会など)
<年間休日>
123日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■リフレッシュ休暇(5年ごとに1週間の休暇)