日本土地評価システム株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日本土地評価システム株式会社の過去求人・中途採用情報
日本土地評価システム株式会社の 募集が終了した求人
事務リーダー候補/30代活躍中/未経験からチャレンジ可
- 正社員
インターネット環境向上に向けたプロジェクトに関わる【各種台帳の管理】をお任せします!
具体的な仕事内容
【プロジェクト詳細】
配属される部門では、協力会社とともに顧客(通信事業社)に対し、各種台帳整備のコンサルティング提案を行っています。通信機器がある限り、なくならないといってもいいほど、需要がある仕事です。
【今回お任せする業務】
インターネット環境向上に向けたプロジェクトに関わる各種台帳の管理をご担当いただきます。
<業務の流れ>
1.各種台帳構築及び整備
・それぞれの台帳の管理場所が異なるため、データの構築だけでなく、管理や運用についても改善提案を実施します。
▽
2.データ分析及び解析に基づいたデータ修正
・データ分析及び解析で得られた情報をもとにデータの修正を行い、2つの台帳の整合性を図ります。
▽
3.メンテナンス・点検表の作成及び提案
・修繕が必要な施設に対して、顧客が修繕依頼を行います。私たちは、このメンテナンスに関わる管理表の作成及び提案を行います。
★実作業は社内のメンバーが担当します。全国のプロジェクトを担当しますが、打ち合わせは都内で行います。基本的に出張などはございません。
※通信系統図などの電気系統の図面を確認しながら台帳整備をおこなうため、電気・機械領域のご経験も活かせます。
==【将来的には…】=========
運用設計、提案書の作成及び提案業務、業務設計などのコンサルタント業務及び新規サービス・顧客の開拓をリーダーとしてお任せいたします。
<具体的には>
通信事業者の設備、固定資産の台帳整備におけるデータ分析や課題解決提案などコンサルタント業務全般をご担当いただきます。また事業開発部の所属となるため、新たなサービスの創出や、新規顧客開拓のための営業活動なども仕事に含まれます。
顧客データの整備とそれに基づくコンサルティング及び新規サービス・顧客の開拓をお任せします。
<業務例>
■顧客訪問、ヒアリング
■提案書の作成/提案
■業務設計
■データ加工
■データ分析
■新規サービスの提案
■新規顧客の開拓
チーム/組織構成
3名が現在、台帳管理プロジェクトを担当しています。
30代前半~40代が活躍中で、ご家庭と仕事を両立している社員が多いです。
■組織名称:事業開発部
【学歴・業界経験不問】【事務経験不問】社会人経験3年以上/PC基本スキルをお持ちの方
■PC基本スキルをお持ちの方(Word、Excelなど)
■社会人経験3年以上の方
【以下のいずれかに当てはまる方はさらに歓迎です!】
・ACCESSのスキルをお持ちの方
・営業のご経験(特に新規開拓営業)
・委託プロジェクトのリーダー経験
・法人顧客と交渉が可能なレベルのコミュニケーションスキル
・電気系統の図面が読める方
【東京本社】
東京都千代田区神田北乗物町1 イケダビル 7F
9:00~17:15(休憩60分)
■平均残業時間
15時間
~20時間
正社員
試用期間:6カ月(期間中の待遇・条件は同様です)
月給21万600円~24万2600円+資格手当+賞与年2回
※経験・スキルを考慮のうえ、決定します。
※残業代は別途全額支給します。
※決算賞与を支給する場合もあります。
■賞与
年2回
(7月、12月)※昨年実績3カ月分
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
~450万円 ※ご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。
■社員の年収例
373万円【入社4年/20代】
472万円【入社6年/30代】
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆通勤手当(全額支給)
◆時間外手当
◆家族・扶養手当(配偶者:1万2000円、子1人:5000円/月)
◆資格手当
◆役職手当
◆出張手当
◆研修制度
◆時短勤務制度
◆財形制度
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土曜日・日曜日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日)
■夏季休暇
(2日)
■慶弔休暇
■有給休暇
※取得率は高いです
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
政令指定都市(70万人規模)、県庁所在地(60万人規模)のような大都市から、中小規模の自治体まで数多くの導入実績を誇る日本土地評価システム。
私たちの仕事は、世の中に土地が存在する限り在り続けます。根強い取引先があるから安定している環境です。
【当社の特徴】
民間会社の不動産の売買や公共団体等の土地買収、都市再開発の権利関係の調整等をする際に、不動産にかかる価格(賃料)の評価を行っています。不動産鑑定の知識を持つ専門家が連携して業務に取り組んでおり、官公庁をはじめとしたお客さまから選ばれ続けているんです。
日本土地評価システム株式会社の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)