有限会社松下鉄工所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
有限会社松下鉄工所の過去求人・中途採用情報
有限会社松下鉄工所の 募集が終了した求人
製造職(全自動機のオペレーター)未経験歓迎/倉敷から転勤なし
- 正社員
- 転勤なし
自動車部品や建設機械・農機具などに使われる部品の「型」の製造/生産工程のロボット化を推進中!
具体的な仕事内容
大手自動車メーカー向けの自動車部品や、建設機械・農機具の基礎になる部品を作るための「型」の製造に関する業務をお任せします!
──
具体的には
──
「鋳型製作」と呼ばれる作業が中心となります。
基本的に全自動機での作業となるため、未経験からでも始めやすい仕事です。
~鋳型製作とは~
部品を形作るために金属を流し込む容器「鋳型」の製作を行います。
中でも当社がメインで行っているのは「シエル中子」という鋳型。
鉄製の金型に専用の砂を入れ、熱硬化によって固めていく作業を行います。
身近で例えると、たこ焼きやワッフルなどを作るようなイメージです。
──
入社後の流れ
──
作業の流れを覚えるため、座学での教育からスタート。
写真付きのマニュアルで、作業工程や機械・工具の使い方まで一通りの知識を習得します。
その後は先輩の補助業務から始め、少しずつできることを増やしていきましょう。
──
将来的にお任せしたい仕事
──
現在当社で積極的に進めている、生産工程の自動化。
さらなる生産性改善のため、各ロボット化の推進をご担当いただきます。
~具体的には~
■ロボットティーチング(搬送、バリ取り、塗型等の専用機械のオペレーション業務)
■社内生産用の治具作成(ロボットの先端、取り出し、バリ抜き等の治具)
■中子生産に関わる業務(金型作成、機械のメンテナンス)など
※製造オペレーターや、ロボットティーチングのご経験がある方には、入社後早い段階で自動化の業務に携わっていただく予定です。
チーム/組織構成
現在スタッフは、男女合わせて36名。
工場長は40代前半と若く、若手社員も気軽に話しかけられる雰囲気です。
経営陣ふくめ、全員がものづくりの現場経験者。
現場で働く気持ちが分かるからこそ、社員が生き生きと働ける職場づくりに注力しています。
■男女比:男性8割:女性2割
■年齢構成:37.5歳
【学歴不問】ものづくりに興味があり、エンジニアを目指している方 ◆製造オペレーター等の経験者優遇!
経験不問!製造職の経験がない方も歓迎です。
ものづくりに興味があり、エンジニアを目指している方や、
すでに経験があり、将来を見据えた仕事を探している方をお待ちしています!
【こんな方にぴったりです】
◎世界的なシェアを誇る製品づくりに挑戦してみたい方
◎これからの時代に必要とされる技術者になりたい方
◎ロボットや自動化に興味がある方・携わってみたい方
【下記に該当する知識・経験をお持ちの方は優遇します】
・何かしらのものづくり経験(製品不問)
・マシンオペレーターの経験(業種不問)
・ロボットのティーチング経験
・生産工程自動化の経験
【転勤なし/車通勤可(駐車場あり)】岡山県倉敷市児島塩生479-1
<アクセス>
下電バス「南塩生」から徒歩1分
◎冷暖房完備
◎食堂あり(新設)
1年単位の変形労働時間制(1週間あたりの平均労働時間40時間)
<標準的な勤務時間帯>
8:00~17:00
■平均残業時間
20時間
正社員
試用期間3カ月(待遇面変更なし/残業手当あり)
月給19万円~25万5000円
※経験・スキルに応じて決定いたします。
■賞与
年2回
※計3.2か月分支給(2020年度実績)
■昇給
あり ※1年で平均2.5%昇給(2020年度実績)
■入社時の想定年収
年収360万円
~440万円程度
■社員の年収例
年収454万円(入社10年/37歳)
※賞与は3.2カ月分支給(2020年度)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得支援制度
┗資格取得にかかる費用等を会社負担
<取得資格例>玉掛け、クレーン、フォークリフト、ロボット教示など
■ロボットメーカーでの外部研修
■通勤手当(月12000円)
■残業手当
■財形貯蓄
■66歳定年
■社員表彰(年2回)
┗会社にとってプラスになる仕組みの提案や、一定の成果をあげた社員を「功労者」「奨励賞対象者」として表彰しています。
<年間休日>
101日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土日)※土曜はカレンダーにより出勤あり。7~8月は土曜も原則休み。
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
(5日~20日)※5日は入社直後の付与日数となります
松下鉄工所が作る鋳型は、大手自動車メーカーのアイドリング部品や、パワーショベルなどの建設機械部品の製造に使用されています。特に「複雑形状シエルモールド中子」という鋳型製作の技術は、各取引先より高い評価を受けています。
最近では、大手メーカーが海外に依頼していた部品の内製化を進める上で、当社の鋳型を採用してくださることも。こうした受注は、現在の売上の約2割を占めています。
【主要取引先】
株式会社北川鉄工所、アサゴエ工業株式会社 他多数
当社では入社後の明確なキャリアパスを設定しており、半年に1回の査定評価により着実にキャリアアップを目指すことが可能です。
<キャリアパス>
一般→副班長→班長→副主任→主任→課長→工場長
※各ポジションの役割・待遇も分かりやすく定められています。
入社後はまず「一般」からスタートし、必要な経験や資格取得などの基準を満たすことで1つずつステップアップしていきます。実は、今の代表や工場長も皆「一般」からのスタートなんですよ!
評価には全員一律の基準だけでなく、社員それぞれの頑張りなどもしっかり反映。日々の成果が評価につながるため、モチベーション高く仕事に取り組むことができます。