大和ES株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
大和ES株式会社の過去求人・中途採用情報
大和ES株式会社の 募集が終了した求人
ルート営業/賞与年2回/残業代全額支給/年間休日120日
- 正社員
防犯カメラや映像・音響機器の提案業務。既存顧客が中心で、飛び込み営業などは一切ありません。
具体的な仕事内容
防犯カメラなどの監視システムや映像機器、音響設備、LED照明、オンライン会議システムなどの提案および導入を支援する仕事です。官公庁や教育機関、金融機関をはじめ、お客様は長年取引をいただく団体・企業ばかり。新規提案も紹介がほとんど。新規開拓のためのテレアポは一切ありません。
<業務フロー>
▼見積依頼
└まずは、機材を設置する場所の現地調査の日程を設定。
▼現地調査
└必要な機器の数・種類、設置場所を確認。
▼提案
└調査結果をもとに見積書・提案書を作成。
▼設置
└取り付けは施工スタッフが行います。
▼アフターフォロー
└メンテナンス時期のご連絡や故障時の対応など。
※業務は官公庁や教育機関を担当するチームと一般企業チームの2つに分かれて行います。業務の流れなどに違いはありません。
----------------------------
◎営業活動に集中できます
----------------------------
見積書や発注処理などをサポートしてくれる営業事務やCAD図面の作成を担当するスタッフなどもおり、フォロー体制が充実。提案業務に集中できますし、「会社に戻って事務作業のために遅くまで残業」ということもありません。状況に応じて直行直帰も可能です。
--------------------------------
◎互いを支えあう雰囲気が自慢
--------------------------------
また、当社は全員が同じフロアで仕事をしているため、技術部門のメンバーへ「この物件のシステム構成なんだけど…」といった相談をすることも気軽にできます。難易度の高い提案については施工スタッフや先輩営業が同行してくれるので、経験がないからと不安に感じる必要もありません。互いをサポートしあう風通しの良い環境なので、安心して活躍できると思います!
チーム/組織構成
20代の若手から50代のベテランまで幅広い世代が活躍する会社です。定着率も高く5年、10年と長く活躍するメンバーも珍しくありません。ちなみに営業スタッフはほとんどが未経験スタート。数年かけてじっくりと育てるスタイルなので、あせらず1つずつ知識を学べば大丈夫です。
学歴不問【職種・業種未経験者、第二新卒者歓迎】■要・普通自動車免許(AT限定応相談/入社後取得も可)
●基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)がある方を歓迎!
※スキル・経験以上に、ポテンシャルを重視した採用です。
~こんな方を歓迎します~
◎接客業など人と接する仕事の経験がある方
◎建築・防犯設備についての知識がある方
◎CADや施工図面の作成経験がある方
大阪本社または渋谷支社での勤務です。
※勤務地は希望を考慮。
9:00~18:00
※残業は月20時間未満です。
※スケジュールにより直行・直帰も可能
正社員
月給23万~40万円+賞与年2回+時間外手当全額支給+各種手当
※経験・能力などを考慮します。
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
(3月)
■入社時の想定年収
年収350万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当
■出張手当
■家族手当(配偶者:月5000円、子ども一人:月5000円)
■役職手当
■資格手当
■退職金制度あり(勤続1年以上の方)
■財形貯蓄
■資格取得支援制度(費用補助/規定あり)
■社員旅行あり
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(7~9日)
■GW休暇
■夏季休暇
(4~5日)
■慶弔休暇
■有給休暇
※現場調査や工事に伴い土日出勤の場合あり。その際は振替休日を取得していただきます。
先輩スタッフのOJTで学んでいただきます。まずは当社がどんな商品を扱っているか理解することからスタート。はじめのうちは先輩の営業活動に同行したり、資料作成のサポートをしたりしながら、仕事の知識を深めていただきます。扱う商品の種類が多く提案の幅も広いので、あせらず1歩ずつ知識を学び成長していきましょう。先輩営業も技術スタッフも優しいメンバーばかりなので、分からないことは何でも相談してください。仕事に慣れてきたら徐々に担当を引き継いでいきます。