株式会社リタテクニカ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社リタテクニカの過去求人・中途採用情報
株式会社リタテクニカの 募集が終了した求人
消防設備点検/屋内作業で安心快適・完全週休2日・年休120日
- 正社員
- 転勤なし
【消防設備士または消防設備点検資格者】マンション、ホテル、病院、老人ホーム等の消防設備点検・改修。
具体的な仕事内容
京阪神エリアを中心にマンション、ホテル、病院、老人ホーム、工場などの設置されている消防設備の定期点検及び改修を行っていただきます。
訪問件数は現場規模や内容によりますが、1日1現場に留まって点検を行うこともあれば、1日3現場ほどを訪問して定期点検をすることもあります。
<具体的な業務>
建物施設で消防設備点検
不具合があった場合の箇所を見積積算
不具合箇所の改修
作業完了後の報告書作成
主に消防設備、電気設備(制御盤の運転状況含む)非常照明設備などが正常に作動するかの確認です。目視を含む動作確認で、万が一の火災時にきちんと作動するのかをチェックすることが主な業務です。
<1日の流れ>
8:30 事務所出社、朝礼、準備、出発
↓
● 現場到着、担当者挨拶、点検箇所を確認
↓
● 作業開始(途中休憩あり)
↓
● 作業完了、担当者報告、次の現場へ移動
↓
12:00 お昼休憩
↓
13:00 現場到着、担当者挨拶、点検箇所を確認
↓
● 作業開始(途中休憩あり)
↓
● 作業終了、担当者報告、帰社
↓
16:30 事務所到着 点検報告書作成、お見積書作成、翌日の準備
↓
17:30 退社
主な取引先は管理会社や地元工務店、マンションのオーナー様などです。
点検案件が月40件ほど引き合いがあります。最近は点検案件が増加してきており、この度新たなメンバーを募集することになりました。
働きやすい!─徹底した管理体制─
◎訪問現場は地元中心で出張はほとんどございません。
◎業務スペースは屋内スペースのため暑さ、寒さ、雨天作業などに悩まされることもありません。
◎完全週休二日制(日・月曜日)
◎休日出勤した場合は代休取得
チーム/組織構成
<一緒に働く仲間>
現場は社長と社員の2名で現場を担当しています。
温厚(写真参照)で距離が近く、気軽に仕事の相談がしやすい風通しの良い職場です。
入社後の流れ
業務はOJTを通じて丁寧にお教えしていきます。
定期的な技術講習会も行っております。
最初はアシスタントから仕事を覚えていき、作業の流れを覚えていきましょう。
現場によってルールが異なることもしばしばあります。先輩と同行しながら現場毎のルールも覚えていきましょう。
★消防設備士または消防設備点検資格を保有されている方で、消防設備点検経験のある方。
【必須資格】
消防設備士または消防設備点検資格保有の方
→資格を活かした業務経験をお持ちの方
前職で鉄道関連の信号工事、ナースコール工事などの業務経験から転職されたスタッフが在籍、活躍してます。
【歓迎資格】
電気工事士 資格保有の方
※業務経験期間、業務内容等は面接時にお聞かせください。
\求める人物像/
確認を怠らず、仕事を進められる方
専門性の高いスキルを身につけたい方
みんなとコミュニケーション取りながら働きたい方
現場作業が基本ですが、現場担当者としばしば挨拶、お打合せする機会もあります。コミュニケーション能力がある方のほうが信頼関係の構築はスムーズに行えるかと思います。
大阪府豊中市北桜塚3-8-17
阪急宝塚線「豊中」「岡町」駅から徒歩15分
阪急バス「豊中駅前」から「豊中三中前」下車 徒歩2分
バイク、自転車通勤可、自動車応相談
8:30~17:30
実働8時間(休憩1時間)
定時退社
※現場移動に伴う残業時間が発生する場合が稀にありますが、
現場作業に伴う残業はほとんどございません。
※残業代は全額支給しております。
■平均残業時間
10時間
正社員
【経験者】(消防設備点検)
月給23万円~+各種諸手当+賞与年2回
※経験(実務期間)・能力・年齢・保有資格等を
考慮の上、決定します。
●第二種電気工事士で消防設備工事経験者優遇
※試用期間3か月(条件・待遇等は変わりません)
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
交通費支給(月25000円まで)
家族手当(10000円)
資格手当(5000円~40000円)
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収380万円
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
退職金制度あり
制服貸与
バイク・自転車通勤可
<多様な資格取得を応援>
資格取得には会社が積極的に支援します。
試験前には勉強会を実施したり、日頃から先輩への相談も気軽に行う事が出来る職場風土です。
取得資格に応じて、毎月給料に上乗せで資格手当がつきます。
消防設備士(甲乙)
消防設備点検資格者
防災管理点検資格者
防火対象点検資格者
建築設備検査員資格者
防火設備検査員資格者
特定建築物調査員資格者
第二種 電気工事士
危険物取扱者乙種4種
防犯設備士
などなど
『今後も求められる存在』
リタテクニカだから「求められる存在」になりうることができます。「自主防災」という概念、点検だけに留まらない工事技術、幅広いお客様からの取引実績は信頼の証明です。消防設備相談、火災予防・防災教育、防災訓練、災害対策等において地域の住民の皆様、施設のスタッフの皆様を支援させていただくコンサルタントとしてお付き合いさせていただいています。
おかげさまで、仕事を通じて地域・社会に大きく貢献しているとてもやりがいを感じることができます。
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
日曜日・月曜日(月曜日出勤時は平日に振替休日を取得)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
<業界でも珍しい完全週休2日制>
当社は毎週日曜日・月曜日を休日としております。
現場によっては月曜日にやむを得ず、点検訪問に伺う日もありますが必ず振替休日を取得しております。
業務上、現場で身体を動かす作業を行います。身体のケアも仕事の一部であり、家族サービスや趣味やプライベートの充実を図ることで心身ともに休めることで、日々の業務により取り掛かることができます。
建物の維持管理業者は実は競合が多いですが、当社は「自主防災」の組織づくりへの取組みや危険物施設における消防用設備を手掛けることで業界でも独自のポジションを築くことができました。
大阪、兵庫県エリアは阪神工業地帯を中心に工場団地(集合エリア)が多く、それらの施設の点検・改修工事の引き合いも多いです。危険物取扱施設は通常の建物施設よりも審査基準が厳しく、専門性も問われます。同業他社があまり参入しないため、当社の必要性が増しています。おかげ様で老人福祉施設や障がい者福祉施設のお客様の引き合いも増えてきため、この度新たなメンバーを募集することになりました。