マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

SATO行政書士法人

司法書士事務所・行政書士事務所

北海道札幌市東区北五条東8-1-33SATO―GROUP 1F

SATO行政書士法人の過去求人・中途採用情報

SATO行政書士法人の 募集が終了した求人

行政書士アシスタント/賞与年2回/産休育休取得実績あり

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【アシスタント業務】各種許認可申請に関わる書類作成など行政書士の補助/顧問先の問い合わせ対応など
具体的な仕事内容
行政書士のアシスタントとして、お問い合わせへの対応や書類作成、官公庁への届出など幅広い業務をお任せします。

●●主な業務●●

■1. 行政向けの書類作成
・各種申請に関する書類作成
・官公庁への書類提出・スケジュール調整 など
・申請内容に関するヒアリング
・顧問先からの電話対応

■2. 補助金の申請に関する事業計画書の作成
・事業計画のヒアリングやコンサルティング
・申請内容に関するヒアリング
・ヒアリング内容をもとしにた事業計画書作成
・顧問先からの電話対応
・各種申請に関する書類作成 など

※上記2つのポジションのうち適性・ご経験に合わせて配属を決定します。
※「2」はやや専門性の高い業務ですので知識や想像力が求められます。

入社後はチームリーダーの元、OJTでひとつずつ丁寧に業務を覚えていきましょう。
案件のスタートから完遂までアシスタントとしてサポートすることで、業務の一連の流れやコツ、注意すべきポイントなどを身につけていただきます。

【Point!】
▼未経験でもご安心ください

法令などの専門知識をお持ちでなくても問題ありません。わからないこと、困ったことは先輩が丁寧にお教えします。いつでも気軽に質問してください。早い方で6カ月、遅くとも1年程度で自立して業務をこなせるようになるはずです。

▼コミュニケーションが大切

内勤ではありますが、淡々と事務処理をするだけではありません。営業担当者との打合せやお問い合わせいただいた内容のヒアリング、お客さまとのコミュニケーションなども多いです。「人と対話しながら働きたい」「ホスピタリティを発揮したい」という方は楽しんで臨める仕事です。

▼ゆくゆくは行政書士やマネジメント業務も

業務に慣れてきたらご経験とスキルに合わせて、新人スタッフの指導・育成、チームの取りまとめなど、マネジメント業務をお任せしていきたいと考えています(希望すれば外勤へのキャリアチェンジも可能です)。あなたが考える「キャリアアップ」を実現できるよう、組織としてサポートするのが当法人のスタイルです。

チーム/組織構成
グループ会社のスタッフが集う開放感のあるオフィスです。中途入社者も多いので、転職は初めてという方もご安心ください。

対象となる方

【高卒以上】実務未経験者も大歓迎!前向きな姿勢で業務に取り組める方
行政書士の業務に興味のある方、手に職をつけてキャリアアップをしていきたい方からのご応募をお待ちしています。

【こんな方が活躍できます】
■責任ある仕事にやりがいを感じる方
■チームのメンバーやお客さまとのコミュニケーションを大切にする方
■基本的なPC操作ができる方(Word:文書作成・Excel:SUM関数程度)
(職種未経験歓迎/業種未経験歓迎)

選考のポイント

職務経歴は問いません。どんな風に活躍したいか等、仕事への意欲やその動機をしっかりお聞きし選考を行いたいと考えています。
1人でも多くの方とお会いしたいので、ご興味のある方はぜひご応募ください。

勤務地

【札幌オフィス】北海道札幌市東区北5条東8丁目1番33号 
◇JR苗穂駅から徒歩10分
◇地下鉄東区役所前駅から徒歩10分
◇札幌駅から徒歩15分

※U・Iターン歓迎
※転勤なし

勤務時間

■平日/9:00~18:00
■隔週土曜/9:00~12:00

【残業時間について】
▼通常:月0~20時間以内
▼繁忙期:月40~50時間(1日2~3時間)
※繁忙期は7月~8月。年により12~2月も繁忙期となる場合があります。

【子育て中の働き方について】
弊社では産休・育休後に時短勤務で働いている社員もいます。
お子さんの発熱など急なお休みにも対応しています。
■平均残業時間
20時間

(上記の通り繁忙期は増える場合あり)

雇用形態

正社員
※試用期間6カ月(期間中は契約社員:6カ月契約)
※試用期間中の給与・待遇に違いはありません
→契約期間満了後に正社員登用

給与

月給 18.1万円~
※経験・能力を考慮のうえ、当法人規定により優遇します。
※上記には固定残業代(25時間分/3万円~)を含み、超過分は別途支給します。

■賞与
年2回
(前年度実績2.5カ月分+決算賞与)

■昇給
年1回
(前年度実績1,000円~20,000円)

■入社時の想定年収
年収300万円
以上

■社員の年収例
年収300万円/20代後半/3年目
年収400万円/30代後半/5年目

待遇・福利厚生・各種制度

<各種手当>
■交通費(実費支給/月20,000円まで)
■燃料手当
・ 世帯主/90,000円、準世帯主/67,000円、非世帯主/41,000円
■残業手当
■役職手当

<各種制度>
■社会保険完備(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)
■研修制度

<その他>
■福利厚生サービス会員(ベネフィット・ステーション)
<資格取得祝金制度>
(1)社会保険労務士
(2)行政書士
(3)税理士
(4)会計士
(5)司法書士
(6)中小企業診断士
(7)キャリアコンサルタント
(8)その他、会社が認めた国家資格を取得した場合は、会社より報奨金100,000円の支給があります。
※勤続 1 年以上、勤務態度良好、今後も引き続き当法人に勤務する意思のあることが条件。

休日・休暇

<休日・休暇>
隔週休2日制(隔週土曜+日曜)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■有給休暇 
※前年の有休取得日数は平均7日
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇
※取得実績あり


出典:doda求人情報(2021/11/11〜2022/1/12)

SATO行政書士法人の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。