尾鈴電気株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
尾鈴電気株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 2件あります!
尾鈴電気株式会社の 募集が終了した求人
施工管理(電気設備)/残業30h/年間休日118日
- 正社員
- 転勤なし
【元請け案件多数】電気設備工事の施工管理を担当します/見積設計の経験者も歓迎!
具体的な仕事内容
電気設備工事の施工管理業務をお願いします。
経験豊富な方は現場責任者として、経験の浅い方は先輩の施工管理のサポートからお任せする予定です。
同時に受け持つ案件数は3件程度ですが、長時間労働にならないよう一人ひとりの業務量をしっかり把握しています。
大規模な案件の場合、職人の数は常時5名~7名程度で工期は1年ほど。一方で、小規模な案件だと職人の数は2名~3名、工期は1カ月~3カ月ほどです。
【具体的な仕事内容】
工期・コスト管理/各種発注(必要資材や、現場職人など)/書類作成/安全管理・指導
など
※原則として施工管理と現場作業の掛け持ちはありません。管理業務に専念できます。
【施工実績】
横浜市内を中心に、新築・改装問わずさまざまな案件を手がけています。
<官公庁>港南区総合庁舎、新横浜駅、中央図書館、公立学校、公園のLED街灯
<民間>戸建て住宅、さまざまな業種の店舗や商業施設など
官公庁の元請工事や、民間企業(大手ハウスメーカー中心)の工事まで幅広く携われます。
【現場環境や安全管理に力を入れています】
建設現場におけるコンプライアンス、安全労災、安全衛生には特に力を入れています。
協力会社さんと安全衛生協議会を月1回開催しています。
※施工管理業務とは別に、工事の見積もりを作成するための設計者も募集しています。経験のある方は、そちらのポジションでの活躍も歓迎します。
チーム/組織構成
工務部には14名の社員が所属しています。
新卒・中途の垣根なく各世代が活躍しており、定着率が高いのが特長です。
【協力会社さんとの交流「鈴和会」】
職人さんなどが所属する協力会社をまとめる「鈴和会」を設立し、交流の場を設けています。
社内外問わず積極的にコミュニケーションをとることを大切にしており、現場でも仕事を進めやすくしています。
【学歴不問】電気工事士の資格をお持ちの方 ※施工管理の経験年数不問
【必須要件】
■第一種電気工事士の資格をお持ちの方
※第二種資格をお持ちの方で、
第一種の認定を持っている方(試験は合格したが実務経験年数が足りない方)も歓迎します。
<歓迎要件>
・電気工事施工管理の実務経験がある方(年数不問)
・電気工事施工管理技士(1級または2級)の資格をお持ちの方
◎社会人経験10年以上の方歓迎
◎「仕事内容」欄にもある通り、見積設計の経験者も同時に募集しています。
経験をお持ちの方は、内勤での設計ポジションをご案内します。
【転勤なし/遠方出張なし】
※車通勤OK(会社貸与の車でのみ可能)
神奈川県横浜市
8:30~17:30(所定労働時間7時間30分 休憩90分)
■平均残業時間
30時間
程度(負担がかかりそうな場合、互いにフォローできる体制を整えています)
正社員
試用期間3カ月(条件の変動なし)
月給24万円~30万円
※上記はあくまでも最低支給額です。
※経験やスキルなどを考慮のうえ、規定により決定します。
■賞与
年2回
(6月・12月)
その他業績により決算賞与あり(過去3年間支給実績あり)
■昇給
昇給あり
■入社時の想定年収
年収400万円
~600万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(全額支給)
■退職金制度
■総合福祉団体定期保険加入
■資格取得支援制度
<年間休日>
118日
<休日・休暇>
■週休二日制
土曜日(第2、4、5週)・日曜日
■祝日休み
■年末年始休暇
(7日間)
■夏季休暇
(5日間)
■有給休暇
■誕生月休暇(1日間)
■マイホリディ(2日間)
■官公庁
(独)都市再生機構、文部科学省(横浜国大)、財務省(関東財務局)、防衛省南関東防衛局、国土交通省(関東地方整備局)、(独)環境再生保全機構
■神奈川県
県土整備局 住宅営繕事務所、神奈川県横浜川崎治水事務所、(公財)神奈川県公園協会
■横浜市
(建築局、交通局、水道局、港湾局)、(公財)横浜市建築保全公社
■民間企業
大和ハウス工業(株)、(株)紅梅組、(株)神奈川銀行、日成工事(株)、生和コーポレーション(株)、髙松建設(株)、(株)弘電社 ほか
社員の働きやすい環境づくりには特に力を入れています。
その取り組みが評価され、2019年には横浜市が働きやすい就労環境整備に積極的な地元企業に贈る「よこはまグッドバランス賞」に選ばれました。
官公庁と民間企業の比率は4:6とバランスが保たれています。
自己資本比率は85%と、経営状態も非常に安定しています。
尾鈴電気株式会社の 募集している求人
全2件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)