マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社レインボー

その他・各種スクール

愛知県岡崎市上地3-40-6

株式会社レインボーの過去求人・中途採用情報

株式会社レインボーの 募集が終了した求人

自動車学校のインストラクター/未経験歓迎/年休136日

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【国家資格の取得サポートあり】自動車学校の指導員として、免許取得のための教習などを行っていただきます
具体的な仕事内容
当社が運営する「西尾自動車学校」において、免許取得のための学科教習や技能教習の指導を行っていただきます。

入社後まずは、指導に必要な指導員資格の取得を目指していただきます。教習の進め方など“教え方”もイチから教えるので未経験の方もご安心ください。
◎資格取得までは、事務作業や生徒の相談対応などをお任せします。


【◆まずは指導員資格の取得から!】
指導員資格の試験は、毎年3月・7月・10月の年3回に実施されています。交通ルールの知識、生徒への指導における注意点、教習ルールなど、全6科目の試験があります。業務を通じて学ぶことや、先輩インストラクターのアドバイスなどを受けながら、資格取得を目指してください。
◎受験にかかる費用は会社が全額負担します


【◆具体的な仕事内容】
■教習(学科/技能)
座学で運転方法や交通ルールを教える「学科教習」と、実際に教習車に乗って運転技術の指導を行う「技能教習」をお任せします。1コマ50分、1日あたり生徒およそ10人の教習を担当。学科と技能の担当する比率は、ご希望や適性に応じて決定します。

■事務作業・整備
教習の合間に、日報の記録や、技能教習後の記録(実施内容・注意点など)などの事務作業を行っていただきます。その他、タイヤ交換や場内の整備などもお任せします(難しい整備は専門のスタッフに依頼します)。

■交通教室の開催
小・中学生、高校生向けの交通教室の開催や、高齢者向けの免許更新の方法に関する説明会を実施します。
※現在はコロナ禍の影響で実施していませんが、従来は閑散期などに開催しています。


【◆さらなる資格取得でステップアップ】
卒業検定などを担当するための「検定員」資格や、中型や大型などの指導員資格、場内のガソリンスタンドを使用するための「危険物取扱者」など、約30種類もの資格取得補助(8割以上会社負担)を用意しています!

チーム/組織構成
■西尾自動車学校(西尾市)/55名 
◎インストラクターの約2割が女性です
指導員数が多く、勤務シフト調整などがしやすい利点があります。有給休暇取得や急なお休みが必要な際にも、柔軟な対応が行える規模の指導員数を有しています。

対象となる方

【未経験歓迎・第二新卒歓迎/学歴不問】要普通自動車免許(AT限定可)◎指導員免許は入社後の取得でOK
【◆必要となる資格】
■普通自動車免許(AT限定OK)

◎指導員免許は入社後の取得でOKです。最短4ヵ月間~最長1年間の試用期間で資格取得を目指していただきます。

【◆こんな方は歓迎します】
■手に職をつけたい方
■人と話す仕事が好きな方
■地元に腰を据えて働きたい方

勤務地

【転勤なし】「西尾自動車学校」での勤務となります

※マイカー通勤OK(駐車場完備)

<アクセス>
■西尾自動車学校
・名鉄西尾線「西尾駅」より車で約7分

勤務時間

1年単位の変形労働時間制(1週間あたりの平均労働時間39時間13分)

<シフト例>
9:20~20:45(昼休憩50分、夕方休憩45分)
9:20~17:05(昼休憩50分)
13:00~20:40(夕方休憩45分)
■平均残業時間
25時間

※繁忙期は残業が多くなる場合があります

雇用形態

正社員
※試用期間:最短4ヵ月間~最長1年間/試用期間中は給与額に変更あり(詳細は、以下給与欄にてご確認ください)
※指導員試験に合格次第、試用期間終了となります

給与

月給19万1000円~23万9000円+各種手当+賞与年2回

※教習指導員の経験、キャリアのある方は別途給与の考慮をいたします。

【◆充実の各種手当】
■資格手当/月6000円~1万7000円
■教習手当/月5000円~2万5000円
■食事手当/月6000円~1万2000円
■家族手当/配偶者:月3000円、子1人につき:月1800円
■通勤手当:300円/日
■時間外手当

【◆試用期間中の給与について】
試用期間中は、月給18万1000円+残業代別途全額支給となります。

■賞与
年2回
(7月・12月)前年度実績80万円/年

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収308万円
~500万円

■社員の年収例
年収460万円(入社3年目)
年収500万円(入社6年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当:300円/日
■退職金制度
■資格取得支援(取得にかかる費用の8割以上を会社が負担します)
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■社内イベントあり(ソフトボール大会・ぶどう狩り・BBQなど)

休日・休暇

<年間休日>
136日

<休日・休暇>
3日出勤して1日休みの交替制です(繁忙期の日曜日は休校日となります)
■祝日(シフト制で出勤)
■GW休暇(3日)
■夏季休暇
■年末年始休暇(5日)
■有給休暇
■介護休暇
■産休・育休(いずれも取得後の復帰実績あり)
■年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
◎取得率80%~90%
◎5日以上の連続休暇が取得可能


出典:doda求人情報(2021/11/22〜2022/1/23)

株式会社レインボーの 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。