マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

中央交通株式会社

道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など)

愛知県名古屋市中村区寿町3

中央交通株式会社の過去求人・中途採用情報

中央交通株式会社の 募集が終了した求人

総合職(本社運営)/ドライバー & 現場管理・人事など

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

ドライバーと並行して、現場管理職・人事採用・総務・経理などの本社運営業務もお任せします
具体的な仕事内容
入社後の半年~1年はドライバー業務を通して、現場を知ることからスタート。その後、最短1年後にドライバーと併行して人事などの業務の担当も!さらに将来的には、人事以外の本社運営業務に関わることも可能。職種は、希望と適性を考慮して決定します。あなたはどの職種とハイブリッドしますか?

《人事採用》
「どんな人がドライバーに向いているのか」を最も理解しているのは、ドライバー自身。求職者の質問に対してリアルに答えられるという利点もあります。

《現場管理職》
集客の方法をアドバイスしたり、交通安全を啓蒙したり、スケジュールを確認したり、相談事に乗ったりと、さまざまな角度からドライバーをサポートします。

《総務》
総務のミッションは、ドライバーが心地よく働ける環境を整えること。社内規定の作成や設備の管理、社内イベントの企画などなど、業務は多岐にわたります。

《経理》
ドライバーは日々お金と向き合う仕事なので、実は経理との相性が優れています。売上管理、給与・保険・税金の計算など、お金にまつわる業務全般を手がけてください。

◎希望によっては、本社運営業務のみに関わることも可能。最短で、入社1年で管理職になったメンバーもいます。

【配車回数は歴代最高を更新&売上シェア拡大】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
名古屋営業圏のタクシー全体で、[車両台数シェア20%・売上シェア35%・無線配車シェア45%]を占めているつばめタクシーグループ(※名古屋タクシー協会 2021年1月調べ)。15年前から配車回数を増やすために様々な取り組みを行っており、近年ではアプリ経由での集客に力を入れています。

この戦略は功を奏し、11月の配車回数はグループ史上最多となる24万回を記録。コロナ禍で採用を行っていたタクシー会社は名古屋で私たちだけであり、9月の名古屋での売上シェアは37.39%と、着実にマーケットを広げています。

チーム/組織構成
20代から60代まで、男女問わず幅広い年代のメンバーが集まっています。

対象となる方

【ハイブリッドドライバー】という新しい働き方に少しでも関心がある方/学歴・職種・業界経験不問
ドライバーの経験はもちろん、現場管理職・人事採用・総務・経理などの経験も不問。各部署のメンバーがOJTでいちから業務をお教えします。

◎オンライン面接にも対応可能/所要時間は30分程度
◎面接からの内定率90%/あなたの短所を長所に変換

※普通自動車免許(AT限定可)取得後3年以上
→二種免許は必要ありません。入社後、最短9日で取得できます(資格取得費用支援あり)。取得後、グループ全体の研修の受講(20日程度)と同乗研修(1週間~10日程度)を経てドライバーデビュー。頃合いを見ながら、別の業務も少しずつお任せします。

選考のポイント

◆オンライン面接の詳細について
面接の時間は30分程度を予定していますが、オーバーしても構いません。
トントン拍子で進めば、10分程度で終わることもあります。

※各社共通

勤務地

【セントラル交通株式会社】
■愛知県名古屋市昭和区駒方町2-57
…地下鉄鶴舞線「川名駅」より徒歩4分

【伸和交通株式会社】
■愛知県名古屋市千種区猪高町猪子石字山之端81-4
…地下鉄鶴舞線「茶屋ケ坂駅」より徒歩6分

【ライオン交通株式会社】
■愛知県名古屋市守山区菱池町11-3
…名鉄瀬戸線「小幡駅」より徒歩11分

【中央交通株式会社】
■中村営業所/愛知県名古屋市中村区寿町3
…地下鉄東山線「中村日赤駅」より徒歩8分
■港営業所/名古屋市港区小碓4-546
…名古屋臨海高速鉄道あおなみ線「名古屋競馬場前駅」より徒歩15分

※マイカー通勤OK!(駐車場完備)

勤務時間

以下のいずれかをご希望により選択できます。 
【2勤務1休制】
1カ月単位の変形労働時間制(週平均実働40h)
主に12:00~翌2:00

【昼勤務】
7:00~18:00(実働7h)

【完全週休2日制】
8:00~18:00(実働6h)
※最初の2カ月は実働8h/日(8:00~17:00)

※原則は定時退社です(残業はほとんどありません)
※各社共通
■平均残業時間
10時間

雇用形態

正社員
※各社共通

給与

【2勤務1休制】
月給26万円~+各種手当+成果給
※固定残業手当60h/7万5000円~含む。超過分は別途支給します。

【昼勤務】
月給22万8000円~+各種手当+成果給
※固定残業手当48h/6万円~含む。超過分は別途支給します。

【完全週休2日制】
月給19万円~+各種手当+成果給
※固定残業手当40h/5万円~含む。超過分は別途支給します。

◎研修期間は最大2カ月 ※月20~25日稼働 ※短縮あり
◎日給:9500円(業界最高水準)

上記いずれかをご選択いただけます。

★初年度平均年収:504万円
 しっかり稼げる環境が整っています。

※研修期間終了後、実車デビューから3カ月間は月給22万円を保証します。
※各社共通

■入社時の想定年収
年収540万円
/経験1年/月20日勤務/月収45万円/売上1日平均4万円
年収630万円
/経験2年/月20日勤務/月収52万円/売上1日平均4.5万円

■社員の年収例
年収720万円/経験3年/月20日勤務/月収60万円/売上1日平均5万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備
■資格取得支援
■U・Iターン支援制度/引越サポート(費用補助/最大10万円)
■生活支援金(研修後、一人で乗務した月に5万円支給)
■社員寮(家賃3カ月間支援。以降は寮によって変動あり ※平均月3万円)
■研修制度(座学・路上実習研修など)
■二種免許取得支援あり
■退職金
■制服貸与
■社員旅行
■ロッカー室/浴場あり

※各社共通
■役職手当
■特別手当
■精勤手当(社内規定あり)
■業務手当(社内規定あり)
■安全手当(社内規定あり)
■定年制度あり(65歳まで)
■再雇用制度(65歳以上)
■各種イベント
■事業所内保育園完備(ママさんドライバーも活躍中)

※各社共通

休日・休暇

<休日・休暇>
いずれかを選択可能<2勤務1休制/月6~7日/完全週休2日制(研修期間は月20~25日稼働)>
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
<休日の詳細/いずれかを選択することが可能です>
・2勤務1休制
 (2日勤務したら1日休み)
・月6~7日
 (昼勤務の場合)
・完全週休2日制
 (研修期間は月20~25日稼働 ※短縮あり)

<他休暇>
■特別休暇(5日間連続して取得も可能)

※各社共通

【AI搭載ナビ】を全車に導入

NTTドコモと共同開発した【AI搭載ナビ】を全車に導入しています。このナビの強みは、過去の乗車データやリアルタイムの人口分布、天候などをもとに「どのエリアにどれくらいの人がいるのか」という需要を予測できること。【AI搭載ナビ】からのサポートを受けながら効率的に集客できます。さらには自社で『スマたく』という配車アプリを開発・運営。世界トップクラスシェアを誇る配車アプリ『GO』『DiDi』とも提携しています。

創造力の向こう側で

■採用サイトが厚生労働省認定の「中途採用を通じた調査研究事業の対象会社」のひとつに選定。選ばれたのは、全国で13社のみ。

■「生活を豊かにしているサービス事業者の表彰」を目的に発足された『日本サービス大賞』の中のひとつである『地方創生大臣賞』を受賞。

■『働きやすい職場認証制度』で一つ星認証(※機関名:日本海事協会)


出典:doda求人情報(2021/12/16〜2022/3/16)

中央交通株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。