マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社藤原設計

建築設計事務所

大阪府大阪市北区中津7-6-29

株式会社藤原設計の過去求人・中途採用情報

株式会社藤原設計の 募集が終了した求人

「水」インフラ公共施設の設計/年間休日125日/教育体制充実

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【設計】公共の水環境施設がメイン。建築・土木、構造・意匠どんな設計経験も活かせるお仕事
具体的な仕事内容
当社は下水事業団、役所が水コンサルタントやゼネコン等に
業務委託した物件を協力事務所とういう立場で手掛けています。

メインは浄水場や下水処理場、雨水貯蓄場などの公共の水環境施設。
地上の建物では「建築」と地下では「土木」の両方に携わることができます。

~ 仕事の流れ ~

【1】まずはプランの確認から!
コンサルタントから施設にどんな機械を入れるのか
どれぐらいのサイズの水槽を設置するのかを決めた大まかなプランをもらいます。

【2】ここからが意匠設計の出番です
施設を維持・管理しやすい形状なのか?
動線・形状に不備はないのか?
などをチェックしながら簡単な図面を仕上げます。

大まかな二次元データを三次元化(BIM化)します。
その中で構造設計者と協議し、仮定荷重を基に
フレームを起こす作業をします。

【3】一度、構造設計へバトンタッチ
構造計算ソフトSS7を用いて固定荷重・積載荷重等を決めて
自力(自重)・外力(風圧・土圧など)より
部材・壁・床の厚みや柱の大きさを計算します。

【4】それを元々作っていた図面に反映
窓や排気口があるかないかなどで建物のバランスが変わります。
壁を厚くするのか、増やすのかなど構造設計と共にプランを作成し
安定性、壁の厚みや数で問題ないかなどを発注元と調整します。

壁の数や厚さが変われば機械を置けるスペースや
動線も変わってくるので、どうすれば稼働効率が担保でき
かつ強度を保てるのかなど、問題解決に取り組むことも多々あります。

◆黙々と作業するだけではありません◆
 ̄ ̄ ̄
社内の構造設計をはじめ、協力業者や発注元など
様々な意見を取りまとめながら作業を進めていきます。

◆1案件が仕上がるにはおよそ半年~1年間◆
 ̄ ̄ ̄
常に同じ案件だけを進めるのではなく
同時並行で複数の案件をご担当いただきます。

◆残業削減・効率化を重視!◆
 ̄ ̄ ̄
より効率化を重視した業務改善、新技術(Revit)を導入!
少しでも残業時間を減らす為の取り組みにチャレンジしています。

※入社後の職種変更なし

チーム/組織構成
現在、意匠設計が4名、構造設計が10名在籍しています。

新卒入社の20代~50代まで幅広く活躍中。
経験が浅くても、しっかりと成長できる環境です。

対象となる方

構造または意匠設計の経験がある方(建築or土木は不問です)
<必須項目>
■構造設計または意匠設計の経験がある方
(建築or土木は不問です)

<歓迎項目>
■第二新卒歓迎
■周りの人と調和がとれる方
■能動的に仕事に取り組める方

選考のポイント

設計の経験は必須ですが、人柄重視で採用を行っています。
経験の浅い方も是非ご応募ください!

勤務地

■大阪本社
大阪府大阪市北区中津7丁目6番29号

<アクセス>
・阪急「中津駅」より徒歩7分
・大阪シティバス、阪急バス「中津6丁目」下車より徒歩3分
・JR「大阪駅」よりバス+徒歩計7分
・大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」より徒歩19分

勤務時間

9:00~18:00(休憩1時間)

■月平均残業時間30時間
※残業には上司の許可が必要です。
 働き方改革の一環として、基本的には残業はしない方針です。
■平均残業時間
30時間

雇用形態

正社員

給与

<年収例>
年収500万円/30歳/入社7年目
年収650万円/35歳/入社10年目

月給22万5000円~30万円

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■住宅手当 3万円
■家族手当(配偶者) 1万円
■家族手当 (子ども)5千円

■資格手当
技術士 2万円
技術士補(一次合格者)3000円
構造1級建築士 1万円
建築士 1万円
2級建築士 5000円

※資格取得支援あり
(1回目の一級建築士試験(2次製図)対策補助)

■賞与
年2回
(7月、12月)4ヶ月分
※今年の10月には追加で約1ヶ月分の特別賞与を支給しました。

■昇給
年1回
(4月)3000円~5000円程度

■入社時の想定年収
年収360万円
/3年の設計経験者の場合

■社員の年収例
年収500万円/30歳/入社7年目
年収650万円/35歳/入社10年目

待遇・福利厚生・各種制度

■交通費規定あり(4万円まで/月)
■各種社会保険
■賞与 年2回(7月、12月)
■昇給 年1回(4月)
■住宅手当 3万円
■家族手当(配偶者)手当 1万円
■家族手当 (子ども)5千円
■資格手当 3000円~2万円
■資格取得支援
(1回目の受験費は全額会社負担)
■研修制度あり
■服装:オフィスカジュアル
■髪色:派手過ぎなければ染めてもOK
感染拡大時、大型連休明けには抗原検査キットを用意、社員全員の健康を第一に考えています。

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
土曜日、日曜日
■祝日休み
■年末年始休暇 
(5日間)
■GW休暇
(カレンダー通り)
■夏季休暇
(4日間)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(実績あり)
■育児休暇
(実績あり)
■介護休暇
※産休・育休合わせて15か月の休暇所得が可能です。
現在育休中の意匠設計の先輩もいます。

充実のフォロー体制

「土木/建築の知識しかない…」という方でも、研修を通して専門知識や必要なスキルを習得することができます。
その後も、スキルの習得状況を見ながら徐々に案件をお任せするのでご安心ください。

また、週1回のMTGでは案件ごとの目標や、それに対する振り返り、仕事を行っていく上での目標設定の方法など丁寧に指導します。
ある程度一人で回せるようになっても、大体半年程は先輩社員との2人3脚体制を整えています。

会社全体で若手が教育にも携われる環境に取り組んでいるので、経験を重ねて独り立ちした後、自ら教育に携わる事もできます。


出典:doda求人情報(2021/12/27〜2022/3/27)

株式会社藤原設計の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。