地方独立行政法人大阪府立病院機構
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
地方独立行政法人大阪府立病院機構の過去求人・中途採用情報
地方独立行政法人大阪府立病院機構の 募集が終了した求人
府立病院の事務系システム職/福利厚生充実・土日祝休み
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【経験者募集】大阪急性期・総合医療センターにて事務系システム業務をお任せします。
具体的な仕事内容
■□■――――――――――――――――――
あなたにお任せしたいお仕事について
――――――――――――――――――■□■
総合情報システム導入から運用管理などに関わる業務全般に従事し、
情報システムの総合的な判断を要する基幹的業務をご担当いただきます。
システムベンダーおよび院内関係者との協議や契約事務などを含みます。
■□■――――――――――――――――――
入社後の研修体制について
――――――――――――――――――■□■
年間を通して充実の研修制度を用意しています。
入社初年度だけでなく、1年目~管理職まで
目標やポジションに応じて様々なプログラムを受講しながら、
スキルアップを図りましょう。
配属後は、
先輩に教わりながら実務に慣れていっていただきます。
経験に応じて、お任せする業務やOJT期間は異なります。
■□■――――――――――――――――――
地方独立行政法人大阪府立病院機構とは
――――――――――――――――――■□■
「地方独立行政法人」とは、
公共上の見地から確実に実施される必要があり、
民間の主体に委ねては
確実な実施が確保できないおそれがある
事務・事業を効率的・効果的に行わせるため、
地方公共団体が設立する法人をいいます。
「大阪府立病院機構」は
大阪府が平成18年4月に設立した法人で
府内5つの病院を運営しています。
平成26年4月に一般地方独立行政法人(非公務員型)に
移行し、職員は地方公務員ではありません。
チーム/組織構成
全社員4,277名の内、事務系システム職は機構全体で12名。
(男性:113名/女性:88名)
20~40代を中心に、男女共に幅広く活躍しています。
【高等学校卒】情報システムの開発・導入実施経験をお持ちの方
学校教育法(昭和22年法律第26号)に基づく高等学校を卒業した方、又はこれと同等の資格があると地方独立行政法人大阪府立病院機構が認める方で【1】【2】のいずれかに該当する方
【1】医療情報技師の認定資格があり、医療情報システム業務に従事した職務経験(医療情報システムの開発、導入の実施経験)が令和3年3月31日時点で3年以上ある方
【2】医療部門に関わらずシステム業務に従事した職務経験(情報システムの開発、導入の実施経験)が令和3年3月31日時点で5年以上ある方
※採用時に当該職務に従事可能な在留資格がない場合には、資格取得まで採用できませんのでご留意ください。
dodaにエントリー後、応募受付メールが届きます。
メール内に記載しております当機構採用HPより
応募書類をダウンロード・作成の上、
申請フォームよりアップロードしてご提出ください。
【大阪急性期・総合医療センター】
<アクセス>
■大阪シティバス
あべの橋(天王寺)より市バス15分 (地下鉄谷町線1番、地下鉄御堂筋線6番出口)府立総合医療センター下車すぐ
■JR
JR阪和線長居駅より徒歩18分
■地下鉄
地下鉄長居駅より徒歩20分
■南海電鉄
南海高野線帝塚山駅より徒歩15分
■阪堺電気軌道
上町線帝塚山4丁目駅より徒歩10分
■大阪駅
大阪シティバス62系統で乗り換えなしで来院できます。
(所要時間約1時間10分)市バス構内乗り場3番
※一定期間経過後は、機構内5センター間で異動となる場合がございます。
※受動喫煙防止法/健康増進法の趣旨に従い、当機構の敷地内を全面禁煙としています。
9:00~17:30(休憩45分)
※時差出勤有り
正社員
試用期間6ヶ月(給与・待遇の変動なし)
※定年:60歳
◇大卒(4年課程) 月給19万9,689円
◇短大卒(2年課程) 月給17万8,266円
◇専門学校卒(3年課程) 月給18万1,374円
◇専門学校卒(2年課程) 月給17万8,266円
◇高校卒 月給16万4,169円
※初任給は経歴その他に応じて一定の基準により加算されます
※本機構給与規定に基づき支給いたします。
※上記には一律地域手当(基本給の合計11%)が含まれています。
※社会人経験のある方は「在職証明書」提示で加算給があります。
■賞与
年2回
/6・12月 ※令和2年度実績で4.5か月分支給(ただし、初年度は2.925か月分)
■昇給
年1回
昇給月:1月/昇格月:4月
■入社時の想定年収
年収298万円
(大卒/月給19万円+賞与)
■社員の年収例
モデル年収例/440万円~500万円(32歳~42歳・主事級)
※上記年収は、基本給・地域手当・賞与をもとに概算したものです。
■地方職員共済組合(健康保険、厚生年金)
■雇用保険
■公務災害補償
■服装自由(オフィスカジュアル)
■病院互助会
※結婚や出産、子どもの入学時における祝い金の支給や、
育児支援金、人間ドック受診時助成金のほか、宿泊施設や観光施設、スポーツクラブ等の割引利用あり。
【研修】
■新規採用職員研修
■医事基礎
■経理初級
■経理中級
■コンプライアンス
■OJTトレーナー制度ほか
【各種手当】
■住居手当(上限月27,000円/規定あり)
■通勤手当(上限月55,000円)
■時間外勤務手当
■扶養手当(規定あり)
■期末・勤勉手当等(基本給等の4.45ヶ月分/令和元年度実績)
<年間休日>
120日
※年間カレンダーに準じます。
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■年次休暇(年間20日)
■特別休暇(夏期・結婚・出産・服喪等)
■介護休暇等。
※センター・部署によって異なる場合があります。
第1次選考(書類選考)
■応募期間:~1/11(火)正午
■選考期間:1/12(水)~1/19(水)
■第1次選考結果発表:1/20(木)
第2次選考
■選考日:1/29(土)個別面談・プレゼンテーション考査
■第2次選考結果発表:2/2(水)
※受験者多数の場合は、選考日を分ける場合があります。
※詳細は第1次選考合格者に通知します。
第3次選考
■選考期間:2/9(水)予定
■第3次選考結果発表:2/16(水)
※受験者多数の場合は、選考日を分ける場合があります。
※詳細は第2次選考合格者に通知します。
地方独立行政法人大阪府立病院機構の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)