マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

DOTZ株式会社

Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)

東京都目黒区青葉台4-4-12THE N3-2F

DOTZ株式会社の過去求人・中途採用情報

DOTZ株式会社の 募集が終了した求人

LINEを活用したマーケティングを提案/アカウントプランナー

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

■LINEを活用して旧態依然のサービスをDX化。業界の不を解消し、新たな価値を生み出す仕事です。
具体的な仕事内容
【お任せする業務】
・LINE公式アカウントにおける企画やLINE広告の提案業務から決定まで
・決定後に効果を出していくための運用業務
・効果改善に向けた提案、新しい課題に対する追加提案 など

社内のクリエイティブチームやプロジェクト管理チーム、内外のエンジニアと協力しながら顧客の要望を反映したディレクションをしていただきます。

月間利用者8,900万人、人口カバー率70%と国内で最も浸透しているコミュニケーションプラットフォーム、LINE。当社はそんなLINEの中でも、特にLINE公式アカウントに着目しています。
メールやハガキで販促していた情報を一瞬で届けたり、カスタマーサポートもメッセージ機能で即座に対応できるなど、無駄な工数を削減し、あらゆるものをDX化していくことが可能です。

【主な提案内容】
・LINE公式アカウントの企画、コミュニケーション設計、運用、分析、クリエイティブ制作、APIを活用した開発受託
・LINE広告のLP開発、バナー開発などのクリエイティブ開発、広告運用
・LINE公式アカウント×LINE広告×その他LINE純広告で取得したデータを活用するクロスターゲティングの企画、設計、運用(受注までの期間は2~3ヶ月、取引単価の平均1億円)
・LINEミニアプリの企画開発、運用、分析、クリエイティブ制作およびディレクション など

【入社後の流れ】
まずは先輩社員や事業部長のもとでLINEや業界についての知識を習得。
商談にも同行して経験を積んでいきましょう。
研修後は新規顧客への提案、受注後の定例~運用までを一貫して担当。
基本的にチームで提案や対応を進めていくため、1人で悩むことはありません。

【将来のキャリアパス】
マーケティングのプロとして事業の責任者を目指していただきたいと思います。
今後はLINEだけでなく他のコミュニケーションプラットフォームを用いたデジタルマーケティングの展開を視野に入れている当社。様々な媒体でのマーケティングにも挑戦できる環境です。

チーム/組織構成
現在、当社の平均年齢は32歳。男女比は約6:4です。
9割の社員がLINE Green Badgeという資格を取得しており、LINEやマーケティングに対する深い知見を持っています。

対象となる方

【業界経験不問】■無形商材の法人営業経験(2年以上)がある方 ★4名採用予定!
応募に必要なのは無形商材の法人営業経験。広告業界での経験やLINEの専門知識は問いません。
2年以上の経験をお持ちなら第二新卒の方も大歓迎です!

【活かせる経験】
・デジタルマーケティングに携わった経験
・LINE公式アカウントやLINE広告に関する経験
・数字分析の経験
・クリエイティブ制作やディレクションに関する経験

【業界未経験の先輩も活躍中!】
緻密な企業分析を行ったり、胆力を持って計画的に足を運ぶ営業を行う点で、保険・証券など無形商材の営業と親和性が高い業務です。実際、証券営業出身の先輩が世界的に有名なラグジュアリーブランドを担当しているなど、活躍のチャンスや可能性も豊富です。

選考のポイント

【求める人物像】
・目標達成に向け、自ら考え努力できる方
・問題を論理的に思考できる方
・変化に柔軟に対応し、変化を楽しめる方

【インセンティブ制度充実】
トータル年100万円以上の獲得も可能です!

勤務地

【転勤なし】【駅徒歩2分】
■東京都新宿区新宿5-15-5 新宿三光町ビル4F

新宿三丁目駅からアクセス抜群の好立地!
※オフィス移転予定あり

勤務時間

■フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間)
コアタイム/11:00~17:00
フレキシブルタイム/5:00~11:00、17:00~22:00
標準的な勤務例/10:00~19:00
※休憩時間60分

雇用形態

正社員
3ヶ月の試用期間があります。
※期間中の待遇に変動はありません。

給与

■年俸450万円~1000万円+決算賞与

給与額は経験やスキルを考慮して決定します。
※1/12の金額(37万5000円~)を月々支給します。

上記には月45時間分の固定残業代(9万7543円~21万6763円)を含みます。
※超過分は別途支給します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■各種インセンティブ
■交通費(月5万円まで)

■賞与
年1回
/会社業績および個人実績により決算賞与を支給します。

■入社時の想定年収
年収450万円
年収1000万円

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
(健康、雇用、労災、厚生年金)
■私服勤務OK
■ストックオプションあり
■各種インセンティブあり
(月間インセンティブ、半期MVP、年間MVP)
■Thanks Letter制度
(月間開催、活躍した従業員を称賛する制度)
■DOTZクレド賞
■挑戦をやめないで賞
■月間ベストクリエイター賞
■月間ベストプロマネ賞
■月間営業達成者 など
■リモート勤務補助制度
(月40時間以上の在宅勤務で5,000円補助)
【インセンティブの詳細】
月間インセンティブは達成したタイミングで支給。社内ランキングのトップにはさらに加算します。
契約の件数など個人目標の達成状況に応じ、半期や通年の節目には対象者にMVPとしてインセンティブを支給します。

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土曜、日曜)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(5日)
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇

アカウントプランナーとは

国内で月間8,900万人が使用し、既にインフラと化しているLINE。その中でも当社は公式アカウントの運用に強みを持っています。
ともだちを集めてメッセージを目的に合わせて配信したり、新商品の宣伝に向けてスタンプを作成し、ともだち登録を増やす施策を提案をするなど、企画から実際の運用~効果改善、コンサルティングまですべて行うのがアカウントプランナーの仕事。LINEミニアプリやLINE広告、その他の媒体等を活用し、どうやって集客するか決めていきます。

可能性のあふれるブルーオーシャン

紙で発行していた会員証のLINEミニアプリを用いたデジタル化や、わざわざ電話をかけたりやネイティブアプリをダウンロードすることなく、LINEの中で予約出来るなど……LINE上で動作する以上アプリを消される心配もなく、ライトユーザーの獲得も容易になるなど高い注目を集めています。
私たちDOTZ株式会社は、LINEミニアプリというサービスにおいても数少ない取り扱い企業。LINEを活用したビジネスはさらなる拡大が期待されています。
あなたの希望と適性によってはLINEミニアプリを含めた新事業の責任者を目指すことも可能。
可能性と将来性に満ちた当社で、あなたの新しいキャリアを築いてみませんか?

無料オンラインセミナー開催!

当社の代表である稲益 仁がIPOに向けた戦略やDX事業の今後の可能性、どういった人と一緒に働きたいと思っているか、など様々な観点からお話する無料オンラインセミナーを開催させていただきます。
とりあえず話を聞いてみたい!という方も大歓迎。当日はマイク・ビデオOFFで参加可能です!

【日時】
2022年1月18日 19:00~20:00
【詳細はこちら】
https://dotzevent.peatix.com/


出典:doda求人情報(2022/1/13〜2022/3/9)

DOTZ株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。