マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社法研

医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ

東京都中央区銀座1-10-1 法研本社ビル

株式会社法研の過去求人・中途採用情報

株式会社法研の 募集が終了した求人

DXプロデューサー/賞与6カ月分/年間休日125日

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【医療・健康×DX推進】各事業部の担当と連携を取り、事業の立案から設計、運用をお任せします
具体的な仕事内容
\人々のこころと体の健康増進とQOL向上を支援/
当社は企業や健康保険組合における『健康経営』や『コラボヘルス』の推進サポートを目的に、書籍出版、事業効率化支援、カウンセリングサービスなど、多種多様なサービスを提供しています。

今回は各事業およびグループ会社におけるDX推進に注力するために2020年6月に立ち上がった、社長直轄の『DX推進部』での募集です。

【仕事内容】
事業部の担当と連携し、経験や視点を活かしながら事業の立案や戦略の検討を進めていただきます。
戦略確定後は関係各所や外部調整、提携、実行、プロジェクト管理に一貫して携われます。

【入社後は】
入社後4日間は、当社やサービスについて基礎知識を学び、その後は上司・先輩によるOJTを通して業務を覚えたり、実際に動いているプロジェクトに参加し実践的な内容を習得していきます。

~プロジェクト一例~
■グループ全社の業務システムの統合(制度設計から運営までを推進)
各部門、グループ会社の情報システムに分散している情報を統合的に管理するために、組織の情報システムを一元的に管理する「システム統合」を行います。

■コールセンターのリモート化環境のインフラ整備(オンラインを活用したインフラ構築)
健康・医療相談を担うコールセンターのリモート化に伴い、ITシステムを使った業務に必要な環境構築を行います。

■医療データのセキュリティー対策/管理
多様なリスクからデータを守るための対策から、膨大な医療データの重要性に従ってデータを分類、管理手法を決めます。

各事業部、グループ会社から「ペーパーレス化を進めたい!」「コロナ禍のためリモートの環境を整えたい」など、明確な課題から潜在的なものまで、様々なニーズが寄せられます。
ニーズを元に課題を可視化させ、最新ITツールやテクノロジーを用いて環境改善や業務効率化を図ります。

チーム/組織構成
■平均勤続年数:18.9年(会社全体)※2022年4月1日時点
■DX推進部:2名(40代1名、20代1名)
働きやすい環境で、1度入社すると長く勤めてくれる社員が多いです。
自由度が高くアイデアを発信できる環境のため、凝り固まった手法や価値観にとらわれず、チームや部署の垣根を越えて活発な議論が交わされています。

対象となる方

【大卒以上/業界不問】新規事業の企画・開発に携わった経験がある方◎キャリアアップを目指したい方歓迎!
事業企画経験がなくても、チーム運営に携わってきた方や無形商材の営業経験者は歓迎します!

【応募条件】
◎下記いずれかの経験をお持ちの方
■新規事業やサービスの企画・立ち上げ経験
■チームを管理・運営するリーダー経験
■AI・IoT活用の事業開発・企画経験
■コンサルティングやマーケティング関連の経験
■ITなど無形商材の営業経験

【このような方は歓迎です!】
◇BtoB、BtoEでのサービス、ソリューション提供経験
◇IT業界における一般的な業界知識
◇プレゼンテーション能力
◇自ら主体的に行動に移せる方
◇社内外の関係者と真摯に向き合う姿勢や熱意を持って対応できる方

選考のポイント

「自分の経験や知識でも通用するだろうか…?」と迷っている方は、まずはお気軽にご応募ください。
当社ならではのノウハウや、未経験の業務に関しては入社後に学んでいただけます。

勤務地

【転勤なし/U・Iターン歓迎】
東京本社/東京都中央区銀座1-10-1

<アクセス>
■東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅から徒歩3分
■東京メトロ銀座線「京橋」駅から徒歩5分
■都営浅草線「宝町」駅から徒歩5分
■JR山手線「有楽町」駅から徒歩10分

勤務時間

9:00~17:00(所定労働時間7時間 休憩60分)

\ワークライフバランスも充実/
土日祝休みで年間休日125日。
残業もほとんどなく、基本は定時退社が可能。
安心してキャリアを築くことができます。
■平均残業時間
5時間

~10時間 ◎残業はほとんどありません

雇用形態

正社員

給与

月給23万4000円以上 + 諸手当
※年齢・経験を考慮した上で、決定します。

◎当社では年齢給を導入しています。年齢により月給額が異なります。
【入社1年目月収例】
・24万9000円/25歳
・26万4000円/28歳

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
<諸手当>
■通勤手当
■時間外手当
■営業手当
■子育て支援手当
■ワークライフバランス推進手当

■賞与
年2回
(6月・12月/2021年実績6.0カ月分)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収400万円
~500万円 ※ご年齢・経験に応じて決定となります。

■社員の年収例
年収 約445万円(25歳/入社1年目<月給24万9000円+賞与>)
年収 約472万円(28歳/入社1年目<月給26万4000円+賞与>)
年収 約1026万円(46歳/担当課長<月給57万円+賞与>)
※中間ランクの平均値を算出しています。スキル・経験により金額は前後します。

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■熱海保養所
■出版健康保険組合の保養施設
■共済会

<教育・研修・社員のフォローアップ充実>
■OJT研修
■新入社員研修
■階層別研修
■スキルアップ研修

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12/29~1/4)
■GW休暇
(祝日はカレンダー通り休み)
■夏季休暇
(5日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休業
(取得実績あり)
■介護休業
■私傷病休暇
(10日)
■リフレッシュ休暇
(7日)

\5日以上の連続休暇も取得可能/
休みを取ることに会社として抵抗感がなく、有給休暇も取りやすい環境。
GWや夏季休暇、年末年始休暇など5日以上の長期連休もとれます。

「健康経営優良法人」認定

経済産業省では、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を認定する「健康経営優良法人認定制度」を推進しています。
当社は、2018年より4年連続「健康経営優良法人」認定をいただいています!

全社的に休日・休暇の充実や残業もほとんどなく、ワークライフバランスを大切にして仕事と家庭・プライベートを両立できる取り組みを評価いただけました。

主要取引先(順不同)

健康保険組合
共済組合
厚生労働省
日本年金機構
企業年金基金
各社会保険関連団体
地方自治体

一般法人他

グループ会社

株式会社法研関西
株式会社法研中部
研友社印刷株式会社
株式会社研友企画出版
株式会社研友流通
株式会社東京カウンセリングセンター
株式会社ソシオヘルス
株式会社法研システムズ


出典:doda求人情報(2022/6/16〜2022/8/17)

株式会社法研の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。