マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社エクセルライン

ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)

大阪府大阪市北区曾根崎新地1-1-49梅田滋賀ビル 9F

株式会社エクセルラインの過去求人・中途採用情報

株式会社エクセルラインの 募集が終了した求人

SE・PG(Web系・制御系中心)/先端技術に挑戦できる会社

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

SE・PG/Web系・制御系のシステム構築を中心としたプロジェクト ★案件はエンジニアの希望を最優先
具体的な仕事内容
大手SIer・エンドユーザーを取引先とするシステム構築プロジェクトにて、仕様策定から基本設計、詳細設計、開発、テストまで幅広くお任せします。

《エンジニアの希望を最優先したアサイン》
当社では会社の営業都合で一方的にプロジェクトをアサインすることはありません。面談で「こんな技術に詳しくなりたい」「こんな風にステップアップしたい」というエンジニア一人ひとりの声を聞き、希望が叶うプロジェクトを会社が営業をかけて獲ってきています。

―エンジニアの希望例―
◎フルスタック開発に挑戦したい
◎最先端の技術を使ったシステム開発がしてみたい
◎PL・PMにチャレンジしてみたい
◎PGからSEにステップアップしたい
◎メンバー育成に関わってみたい
◎Web系⇒制御系、制御系⇒Web系にチェンジしたい など

《プロジェクト例》
■IOT 実証実験アプリ開発 (Python.スプリクト言語など)
■クラウドシステム開発 (Java.C# など)
■自動車の各種次世代制御システム (C++など)
■各種システムのAI化に関する開発(Python.スプリクト言語など)

チーム/組織構成
全社で27名のメンバーが所属し、そのうち25名がエンジニアという「エンジニア中心の組織」であるのが特徴です。5割くらいがWeb系・スマートフォン系の領域で、5割くらいが制御系の領域で活躍しています。
年齢層は20代前半から50代まで(平均30代前半)幅広く、ほとんどのメンバーはSEレベル。自らの経験・スキルを土台に、主体的にキャリアを積み重ねているエンジニア集団といったイメージです。

対象となる方

■学歴不問 ■Web系・制御系・スマートフォン系等の分野にて、SE・PGの実務経験をお持ちの方
SES・SIer・ゲーム開発会社など、所属業態は不問です。
PGレベルからSE・PL・PMレベルの方まで幅広く歓迎しています。

《活かせる言語例》
■Java/JavaScript/PHP/Python/Ruby/TypeScript など(Web系)
■Java/C/C++/C# など(制御系)
■Java/Kotlin/Swift/Objective-C など(スマートフォン系)

《こんなあなたにピッタリ!》
■エンジニアとしてやりたいことが明確な方
■自主性が尊重される環境で能力を発揮したい方
■先端をキャッチアップしながら市場価値を高めたい方

勤務地

担当するプロジェクトにより、《自社内開発》または《常駐開発》となります。
※転居を伴う転勤はありません。
※お住いのエリア・希望を十分に加味の上で決定いたします。
※現在は自社内開発が8割・常駐先開発が2割程度となっています。

《自社内開発》
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-1-49
梅田滋賀ビル9F(本社)

《常駐先開発》
大阪府内を中心とする関西エリア

勤務時間

9:00~18:00
(実働8h・休憩1h)
■平均残業時間
16時間

程度

雇用形態

正社員
試用期間3ヶ月あり(期間中の条件変更なし)

給与

月給22万円~40万円
※前職の給与額・経験・能力を十分に考慮の上で決定いたします。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤交通費全額支給
■残業手当
■役職手当
■休日出勤手当

■賞与
年2回
あり(7月・12月支給)

■昇給
あり

■入社時の想定年収
年収350万円
~600万円

■社員の年収例
350万円・経験3年(PG)
580万円・経験10年(SE)

待遇・福利厚生・各種制度

各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 

最新技術を学ぶ勉強会も「現場発信」で。

当社ではエンジニアが必要だと思った技術は、数人単位で有志を集めて自然発生的に勉強会を開催しています。最近ではAI関連の勉強会をよく開催しています。入社後は教わる立場ではなく、自分が得意とする技術をみんなにレクチャーする勉強会を開くのも大歓迎です。みんなで楽しく技術力を高め合っていきましょう。

エンジニアとしての貢献度を正当評価

どれだけお客様から技術力を認められても、新しい仕事につなげても収入が変わらない―。エンジニアファーストの当社では、そんなジレンマは一切ありません。プロジェクトでの活躍ぶりをプロセス含めて評価し、例えばお客様から高い評価を受けたエンジニアは、PL・PMクラスの給与査定を行っています。


出典:doda求人情報(2022/3/14〜2022/6/12)

株式会社エクセルラインの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。