マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社協立テクノロジー

産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー

東京都府中市晴見町3-18-4青山マンション 101

株式会社協立テクノロジーの過去求人・中途採用情報

株式会社協立テクノロジーの 募集が終了した求人

EMC測定器の技術職/経験者は全員面接/40・50代活躍中

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【EMC関連装置の製造・開発・校正・修理】スキルを活かせる!モノづくりの醍醐味を存分に感じられます
具体的な仕事内容
電子測定器など、EMC関連装置の製造・修理などをお任せします。製造や開発、構成などモノづくりの全工程に携われる、技術者にとってやりがい溢れるお仕事です。

<下記工程を担当いただきます>
◆製造/開発
・お客様との打ち合わせに同行
・必要な電子部品を選定
・図面を見ながら組み立て。ネジやはんだごてを使用
・性能を検査し、出荷

◆校正
・お客様からの依頼を受け、定期的に校正
※ISO/IEC 17025規格に基づく

◆修理
・故障した箇所を特定し、修理費用を見積もり
・部品交換や調整、修理
・報告書の作成

【入社後は、すぐに現場で実践!】
技術部から教育担当が付き、OJTで作業を教えます。先輩社員の仕事を手伝いながら、当社のモノづくりについて知識を深めてください。また、EMC機器の基礎知識を学ぶ勉強会を週1回ほど実施します。その他にも、おすすめのオンライン外部セミナーを紹介するなど、バックアップ体制を整えています。

1年程現場で経験を積めば、当社の製品を覚え、理解することができると思います。また、2~3年程で設計までマスターする方がほとんどです!

◆働きやすさ◎
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
アットホームな環境でワークライフバランスも大切にできます!
安定基盤で長く働いていけます◎

◎完全週休2日制(土日祝)
◎年間休日は124日
◎残業月平均5時間以下
◎定着率95%

多くの企業では、製造部門・検査部門など工程ごとに部門が分かれています。そのため自分が担当できるのは、モノづくりの一部だけ。
しかし、当社ではほぼ100%の工程に携わることができるので、あなたのスキルを存分に発揮することができます!

チーム/組織構成
ベテランの先輩スタッフが優しく丁寧にお教えします♪

女性管理職も活躍中で、和気あいあいとしたアットホームな雰囲気です。
少人数で風通しが良いため、相談しやすい環境です◎
分からないことがあればすぐに相談くださいね。

■男女比:技術部は男性100%
■年齢構成:50~70歳代の社員が多く、最年少は30代

その他製品・プロジェクト事例
擬似電源回路網、ISN、妨害波強度測定器、各種クランプ、ハイインピーダンスプローブ、アンテナ、ハイパスフィルタ、電界強度計など

対象となる方

≪職種・業界経験者は全員面接◎/要運転免許≫ 当社の次世代を担う技術者をお待ちしています!
★業界・職種経験者
★普通自動車運転免許(AT限定可)
→大きく重い機器もあるため、お客様に直接お届けすることがあります。

《こんな方をお待ちしています!》
・電気機器メーカーで技術職の経験がある方(設計・開発、製造、修理・メンテナンスなど不問)
・アナログ回路設計の理論を理解できる方
・大学で電気工学や電子工学を学んでいた方
・スキルを活かして働きたい方
・技術を身に付け、長く活躍したい方
・細かい作業が苦にならない方
・モノづくりが好きな方
・基礎知識を応用するのが好きな方

選考のポイント

ピンポイントでEMC測定器に携わっていた方は少数ですので、そこについて知識が無くてもOK!
学ぶ意欲があれば大丈夫ですので、ご安心ください!

勤務地

<本社>
東京都府中市晴見町3-18-4 青山マンション101
◆転勤はありません。

【交通アクセス】
●国分寺駅・府中駅よりバスで約10分
 →バスは約5分間隔で走行
●北府中駅より徒歩15分

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)
■平均残業時間
5時間

雇用形態

正社員
※試用期間3ヶ月
※能力により試用期間短縮の可能性あり

給与

月給25万円~+各種手当+賞与(年2回)
※経験・スキル・年齢などを考慮して決定します

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・交通費全額支給
・役職手当

■賞与
年2回
(約1か月分:2021年度実績)
※業績により変動があります。

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収350万円

年収500万円

■社員の年収例
30代/経験1年:年収350万円(月給25万円+賞与年2回)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得支援制度
■研修制度(外部セミナー費用負担)
■中小企業退職金共済
■制服貸与
■退職金制度あり
■定年制なし

休日・休暇

<年間休日>
124日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
土・日曜
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
7月~9月の間で5日間
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
★5日以上の長期休暇取得も可能です!

一貫したモノづくりに携われる!

モノづくりの一部ではなく、全工程に携われるのがもっとも大きな魅力。自分で設計し、検査・出荷、さらに校正まで携われる会社は、他になかなかありません。お客様の要望は多岐にわたるので、自分ならではの創意工夫でモノづくりができます。愛情を持って製品をつくり、お客様に届けましょう。

車で遠方まで出張することも

当社では、2mクラスの巨大な製品を作ることがあります。また、小さかったとしても230kgあるような製品も。そういった製品は配送できないため、自分たちで運ぶことになります。そのため、今回は、普通自動車運転免許(AT限定可)を持っている方を募集しています。日常的に運転している方だとベターです。

運転や遠出が好きな方も、お待ちしております!

アフターサービスまで手を抜かずに対応!

当社では製品を作るだけでなく、アフターサービスにも力を入れています。定期校正や修理で度々お客様のもとを訪れ、長期的にコミュニケーションを取っています。製品は、既製品をもとにお客様の要望に応じて作り変えることが多いです。1製品が出来上がるまでは、1~2週間程かかります。


出典:doda求人情報(2022/4/4〜2022/7/3)

株式会社協立テクノロジーの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。