株式会社ビジネスパートナー
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ビジネスパートナーの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 2件あります!
株式会社ビジネスパートナーの 募集が終了した求人
総合職(営業企画/マーケティング/社内SE)/未経験歓迎!
- 正社員
【早期の昇進が可能!】営業企画・マーケティング・社内SEのいずれかの業務をお任せします!
具体的な仕事内容
適性に合わせて下記業務をお任せします。
<営業企画>
※営業活動が効率的になるよう、競合や市場を調査し、営業対象を分析することが主なお仕事です。
◎新サービスの企画、事業計画の策定
◎競合や市場のリサーチ・分析
<マーケティング>
※お客様に当社のサービスを知ってもらえるよう、HPの改善や広告の運用、取引先様に対してキャンペーンの立案をしていくことが主なお仕事です。
◎自社の集客施策の運用、改善提案
◎Web広告媒体の選定、広告運用、アクセス分析、改善提案
◎取引先へのキャンペーンの立案
<社内SE(システム企画)>
※社内外のシステム担当者に業務課題についてヒアリングし、改善のためのシステム要件を検討するのが主なお仕事です。
◎自社の基幹システムのサポート運用
◎社内外のシステム担当者との連携や折衝
◎社内のDX化の推進
◎ITシステムの導入による業務プロセス改善やコスト削減の提案
◎ジョブローテーションで広がるキャリア!
さまざまな業務を経験できることも当社の魅力です。
業務に必要な研修も充実しています。
社内SEから人事担当になるなど、総合職ならではの多様な経験を積めるのが当社で働く魅力。
自分の強みを知り、伸ばしていく機会がたくさんあります。
チーム/組織構成
各部署5~10名のメンバーが在籍。
男女関係なく活躍しており、女性の管理職も多くいます!
退職率が6.1%(2021年12月時点)となっており、多くの社員が安心して続けられる環境です。
【未経験歓迎!】意欲と成果に応じたポジションに就きたい方、新しい挑戦を楽しみたい方歓迎!
金融系の知識や業務経験は不問です。
【こんな方を歓迎します】
・自分から積極的に提案し、行動できる方
・早期のキャリアアップを実現させたい方
・経営に興味がある方
・さまざまな業務に挑戦したい方
※企業でのマネジメント経験がある方は、なお歓迎します。
※業種・職種未経験歓迎!
◎8以上割の社員が未経験からスタートしています!
◎業務フローやシステムなどの既存の仕組みを維持することより、課題を見つけて改善していくことを良しとしています。新しい企画や、提案に挑戦できることが面白そうだと思える方であれば活躍していけるでしょう!
【駅チカで通勤便利】東京都新宿区新宿6-27-56 新宿スクエア6F(東京本社)
都営地下鉄大江戸線:東新宿駅 徒歩3分
東京メトロ副都心線:東新宿駅 徒歩3分
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
2時間
(※残業をよしとしない社風があります!)
正社員
試用期間3カ月あり(期間中の待遇変動なし)
※転勤の可能性あり
月給23万8000円~+諸手当+賞与年2回
※経験やスキルなどを考慮し応相談
<月収例>
月収25万3000円(住宅手当込み)
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■住宅手当(1万5000円)
■通勤交通費(上限3万円)
■役職手当
■慶弔金
■結婚祝金(10万円)
■出産祝金(第一子30万円、第二子50万円)
■賞与
年2回
(6月/12月に支給)※一般社員の冬賞与で平均約80万円支給の実績あり!(2021年12月)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収425万円
~
■社員の年収例
年収1080万円(課長/2018年入社)
年収470万円(社員/2020年入社)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■育児支援制度
■在宅勤務制度(※コロナ以前から導入)
■時短勤務制度(※利用実績あり)
■入院時の見舞金その他保障
■健康診断、歯科検診、インフルエンザ予防接種
■MBA取得支援制度
■英会話受講支援制度
■社外研修制度
<年間休日>
123日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(5日間)※2021年実績
■夏季休暇
(2日間)※2021年実績
■慶弔休暇
■有給休暇
(初年度10日付与)
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※男性も女性も取得実績あり
■介護休暇
■リフレッシュ休暇
■特別休暇
株式会社ビジネスパートナーの 募集している求人
全2件
出典:doda求人情報(2025年7月時点)