マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社三技

機械部品・金型メーカー

愛知県北名古屋市徳重西沼51

株式会社三技の過去求人・中途採用情報

株式会社三技の 募集が終了した求人

製造スタッフ/土日休み/ルーティンワークなし/新社屋勤務

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

さまざまな業界の生産機械・工作機械などを作り上げる製造のお仕事です。
具体的な仕事内容
主な業務は下記二つ。基本的に担当は決まっていますが、ずっと同じ工程という訳ではありません。
※基本的に自社内での作業となりますが、納入時や納入済みの機械をカスタマイズする際はお客さま先へ伺う場合もあります
※生産管理業務を担当することもあります

【加工】
部品図や組み立て図を参考に、自分で手順を考えて製造していきます。案件にもよりますが、短いものだと10分程度、長くても3週間程度で終わります。

【組立】
加工品や購入品を使って、製造機械を組み立てます。基本的に複数名での作業となるため、周りと連携して動いていきます。ある程度の手順はありますが、特殊な案件は別途作業手順書を作成して進めます。

<こんな業界の機械を作っています>
■自動車
■建設
■航空宇宙
■医療 など

\使う機械は多種多様/
主に穴あけや削り、ねじ立てなどさまざまな加工ができるマシニングセンターと呼ばれる機械を使って製造していきます。このほか状況に合わせた工作機械も使用。組立作業では、レンチやスパナなどの工具を使います。

【未経験でも安心できる教育体制】
まずは先輩が基礎の基礎から業務をレクチャー。力量や経験に応じてひとり立ちまでの期間はさまざまです。数年かかる方も珍しくないため、焦らずじっくり学んでいきましょう。個々人の力量に合わせて教育をしているため、自分のペースで学んでいけます。

<研修内容例>
汎用機械を使った穴のあけ方や削り方などの基本業務
 ▼
プログラミング機械やミクロン単位で調整ができる機械の操作
 ▼
一通りの加工業務を学んだら組み立ての工程にチャレンジ
 ▼
外部研修やメーカー講習に参加しスキルアップ
 ▼
ひとり立ち

必要に応じてガス溶接やクレーン操作の資格を取得することもできます。もちろん取得費用は会社が負担。社員の成長を会社全体で後押ししています。

チーム/組織構成
業務中こそ黙々と作業に取り組んでいますが、協力しながら進めなくてはならないときはしっかりとコミュニケーションを取るなどチームワークも大切にしています。

<年齢構成>
20代/5名
30代/3名
40代/6名
50代/7名
ほか60~70代の社員も在籍。

対象となる方

【高卒以上・未経験歓迎】モノづくりが好きで好奇心旺盛な方 ※第二新卒歓迎
とにかくモノづくりが好きなら応募OK!

<こんな方はぜひご応募ください>
■モノづくりの楽しさを味わいたい方
■DIYやプラモデル作りなどが好きな方
■楽しみながら働きたい方
■趣味を仕事にしたい方
■毎日刺激を受けながら働きたい方
■新しい技術や知識を得ることに意欲的な方

勤務地

★新社屋で働ける★
生まれ変わったオフィスには、
オシャレな食堂や休憩室、広々としたワークスペースなどを完備。
仕事に集中しやすく、休憩中はリラックスできる空間となっています。

本社(愛知県北名古屋市)勤務です。
※転勤なし
※マイカー通勤OK(駐車場完備)
※U・Iターン歓迎

勤務時間

8:00~17:00(所定労働時間7時間55分)
■平均残業時間
15時間

以下

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(期間中の待遇変動なし)

給与

月給20万円~46万2000円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず10~20時間分を、月1万1000円~4万3800円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※経験、能力により決定
※基本給ごとに固定残業時間・固定残業代金額が定まっています

■賞与
年2回
(7月・12月)

■昇給
年1回
(7月)

■入社時の想定年収
年収300万円
~400万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月2万5000円まで)
■退職金共済
■従業員持株制度
■財形保険・財形預金
■福利厚生カフェテリアプラン(宿泊施設や遊園地などの割引)
■キャリアアップ教育支援(外部講習や研修など/自己申告制)
■退職金制度(勤続3年以上)
■再雇用制度(70歳まで)
■マイカー通勤OK(駐車場あり)
■資格取得支援制度

休日・休暇

<年間休日>
119日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■育児休暇
■介護休暇
■特別休暇


出典:doda求人情報(2022/4/18〜2022/6/19)

株式会社三技の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。