株式会社三技
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社三技の過去求人・中途採用情報
株式会社三技の 募集が終了した求人
機械コーディネーター/未経験OK/完全週休2日制(土日休み)
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
自動車・建設・航空宇宙などの現場で活躍する生産・工作機械などの設計をお任せします。
具体的な仕事内容
【業務の流れ】
設計→他部門とのすり合わせ→試作→完成時の立ち合い
※お客さまと直接、仕様の打ち合わせをすることもあります
基本的に一人1案件を担当します。期間は短い場合1カ月程度、大型のプロジェクトだと1年以上かかる場合もあります。このほか、製品の品質を守るための工程管理・改善も行います。
【入社後の流れ】
先輩社員に付き、サブ担当という形で実際の業務を学んでいきます。力量にもよりますが、業務に慣れてきたタイミングで構想設計からお客さまへの引き渡しプロセスまで、一気通貫で担当する予定です。もちろん周りもしっかりサポートしますので、未経験の方もご安心ください。
\ここが機械コーディネーターのPOINT/
★POINT1★常に新しいモノにチャレンジできる
自動車業界をメインに多彩な業界から依頼をいただいている当社。なかには既存の機械もありますが、ほとんどがまだ世の中にない1点モノ。「この検査装置や加工装置を組み込んだ機械は、自分が世界で初めて作るかも」という楽しさを感じられます。
★POINT2★設計~顧客先での立ち合いまで一貫対応
設計は設計だけを行い、製造や納品は外部が行うという光景はよく見られますが、当社は自社内で設計~顧客先での立ち合いまで一貫して対応しているため、自分の考えた機械が形になっていく工程を見ることができます。
★POINT3★圧倒的なノウハウと技術
作ったことがないモノを作るということが当たり前となっているため、培ったノウハウはまさに膨大。確かな技術力とコストパフォーマンスから、ジャンルを問わず大手企業からも多くの依頼をいただいています。
チーム/組織構成
元不動産やブドウ農家、リゾート地の受付スタッフなど、ほとんどの社員が異業種からの転職者。
20~50代まで幅広い世代が活躍していますが、全員共通して「モノづくりが好き」という想いを持っています。
【新社屋で働けます】
ワークスペースは広々とした空間になっており、自分の作業に集中できます。
部屋の中央には大きなデスクを備え、相談やMTGもラクラク!
このほか、食堂や休憩室などのスペースも完備しています。
モノづくりが好き・好奇心旺盛・楽しんで働きたい…そんな方はぜひご応募ください※高卒以上・未経験歓迎
<下記に当てはまる方はぜひご応募を!>
■モノづくりの楽しさを味わいたい方
■楽しみながら働きたい方
■毎日刺激を受けながら働きたい方
■自分の考えたモノを形にしたい方
※第二新卒歓迎
必要なのはモノづくりが好きという熱い気持ち。経験や知識は入社後でOK!
\生まれ変わった社屋で気持ちよく働けます!/
本社(愛知県北名古屋市)勤務です。
※転勤なし
※マイカー通勤OK(駐車場完備)
※U・Iターン歓迎
8:00~17:00(所定労働時間7時間55分)
■平均残業時間
15時間
以下
正社員
試用期間3カ月(期間中の待遇変動なし)
月給20万円~46万2000円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず10~20時間分を、月1万1000円~4万3800円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※経験、能力により決定
※基本給ごとに固定残業時間・固定残業代金額が定まっています
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
(7月)
■入社時の想定年収
年収300万円
~400万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月2万5000円まで)
■退職金共済
■従業員持株制度
■財形保険・財形預金
■福利厚生カフェテリアプラン(宿泊施設や遊園地などの割引)
■キャリアアップ教育支援(外部講習や研修など/自己申告制)
■退職金制度(勤続3年以上)
■再雇用制度(70歳まで)
■マイカー通勤OK(駐車場あり)
■資格取得支援制度
<年間休日>
119日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■育児休暇
■介護休暇
■特別休暇