医療法人平山デンタルクリニック
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
医療法人平山デンタルクリニックの過去求人・中途採用情報
医療法人平山デンタルクリニックの 募集が終了した求人
受付(歯科助手業務含む)/年休123日/週平均32時間勤務
- 正社員
- 転勤なし
<受付(歯科助手業務含む)>ドクターのアシスタントとして診療のサポートや、受付対応等をお任せします!
具体的な仕事内容
器具の片付けや滅菌など、治療がスムーズに行えるように治療前後のアシスタントをお願いします。診察の流れに慣れてきたら受付として、電話対応や予約確認などの事務作業もお願いする予定です。
【主な仕事内容】
■受付対応・電話対応
■治療器具の準備
■歯科医師のアシスタント
■治療後の器具の片付け・滅菌
■予約データの入力作業・管理
■医院内の備品管理
<未経験者も安心>
当院は院長を筆頭に、歯科医師も含め女性が多数活躍しています。未経験入社のスタッフも多いので、同じく経験のない方も心配いりません。不安な事や分からない事は先輩スタッフが寄り添いながらサポートします!
<チームプレーを重視>
医療機関ではチームプレーが大切ですので、当院ではスタッフみんながインカムを付けて情報を共有。患者さまに快適な治療を受けていただけるようスタッフ全員が心掛けています。
【歯科助手からのキャリアアップのチャンス!】
当院では正社員で勤務していただく方に「歯科衛生士」へのキャリアアップの道をサポート!歯科衛生士になると、患者さまのお口に触れての予防治療や保健指導など医院内での役割も多くなってくるため、着実にキャリアを積み上げていくことができます。『歯科衛生士になりたい』という方はもちろん、『将来活かせる資格を取得したい』という方も、ぜひ挑戦してみてください!
チーム/組織構成
院内は20代~30代のスタッフが中心に活躍中!スタッフ同士の仲も良く、誕生日にプレゼントをしたり、休診日の前の夜はみんなで食事をしたりと、和気あいあいとした環境です!
【学歴・経験不問】≪医療業界の知識は問いません≫ 歯科衛生士を目指したい方も歓迎します!
【歓迎】
■基本的なPC操作が出来る方(タイピングなどができればOK!)
■歯科医院や医療機関での勤務が初めての方
\\こんな方お待ちしております //
■人と話すのが好き
■長く働いてキャリアを積みたい
■クリニックで受付の仕事をしてみたい
■駅チカで通いやすい職場を探している
【転勤ナシ】
本クリニック(大阪府八尾市)での勤務となります。
◎ JR『久宝寺駅』直結の好アクセスがポイントです!
1年単位の変形労働時間制
1週間の平均労働時間32時間
<月・水・金>
15:00~21:00
<木>
10:00~19:00(休憩1時間)
<土or日>
9:00~15:00
正社員
月給24万円以上(一律手当含む)
※経験・スキルを考慮して、決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(月1万5000円まで)
■賞与
年2回
(能力・業績による)※詳細は面接にて説明させて頂きます。
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収288万円
以上
■社会保険完備(雇用・労災・歯科医師国保・厚生年金)
■冷蔵庫、電子レンジ、ウォーターサーバー完備
■制服貸与
≪奨学金制度あり≫
当院では、歯科医師・歯科衛生士を志す皆様の想いに応えるため、独自の資格取得支援制度として、歯科衛生士の資格取得をサポートするための奨学金制度を設けています。
現在働いているスタッフも積極的にこの制度を利用しており、勤務しながら衛生士学校に通って資格取得に励んでいます。衛生士学校に入学された際には学費の一部を当院がサポートしますので、ご相談ください。
<年間休日>
123日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(火曜+土曜or日曜)
■祝日休み
※祝日振替診療なし
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
感染予防対策として5つの取り組みを実施しています。
[1]出勤時と午後診療前にスタッフ全員で体温チェック。マスク着用を徹底しております。
[2]患者さまごとに診療チェアを消毒します。
[3]受付の前には空気清浄機を設置し、定期的に空気の入れ替えを徹底。院内全体の空気除菌を行ない空間に浮遊するウイルスや菌の除去をします。
[4]診療で使用するコップ・エプロンは使い捨ての物を使用。治療器具は患者さま毎に消毒・滅菌、グロープも患者さま毎に取替えます。
[5]受付カウンターに手指消毒用スプレーを設置。受付でもなるべく患者さまと直接触れ合わないようにソーシャルディスタンスを保っています。