マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社エスタイル

Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)

東京都渋谷区神宮前3-25-14エスラ原宿ビル8F

株式会社エスタイルの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 12件あります!

株式会社エスタイルの 募集が終了した求人

データビジネスアーキテクト(DXコンサルタント)/未経験OK

  • 正社員
  • 契約社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

クライアントの事業・経営課題にデータサイエンス・DXを用いて、アプローチを行う仕事です
具体的な仕事内容
【エスタイルとは】
「Mission:日本をAI・DXで元気にする」を掲げ、社会・ビジネスのデータサイエンス・DXへの変革を目指すベンチャー企業。業界でいち早く【未経験採用・研修】にチカラを入れています。

未経験から「データ・数字へのコウキシン」を武器に、プロになった約50名のメンバ ー。意見交換や相談も活発で、お互いを刺激しあう活気に溢れた環境です。年間200%成長&資本業務提携など、躍進を遂げるエスタイルは、これからもコウキシンあふれるメンバーと共に歩み続けます。

【ジョブの決定】
未経験からデータサイエンティスト・BIエンジニア・DXコンサルタント(データビジネスアーキテクト)・MLOpsエンジニアといったプロフェッショナル職へキャリアを築ける環境です。

今回は適性や興味をもとに、各職種を決めていきます。データサイエンス・DXでどんなことをしていきたいか、どんな思いがあるのか、ぜひ聞かせてください。

【入社後の流れ】
まずは独自の基礎研修【ESTYLE U Junior】を受講し、必要な知識・スキルを身につけます。その後、AI・データサイエンスのプロジェクトに配属され、企業のデータ利活用をサポートします。

▼カリキュラム例
データ解析に必要な統計学・数学(線形代数・微積分)や、データ加工・分析に必要なプログラミング(Python・SQL)など必要なスキルを身につけます。

【業務内容・プロジェクト】
企業のDXを担うAI・データサイエンス分野のプロジェクトにアサイン。プロフェッショナルとして成長・貢献することができます。

▼プロジェクト例
・コンビニの売上データから新商品の販売予測を検証
・AIサービス開発のためのR&D業務支援
・BIツールを利用した売上データのビジュアライズ化など

チーム/組織構成
20代を中心とした50名以上のメンバーが活躍。データサイエンスにかける情熱を持ち、成長意欲の高いメンバーたちです。

<未経験から転職した先輩たち>
データ分析の重要性やポテンシャルに気づいたものの、今の環境ではチャレンジできないというもどかしさを抱え、飛び込んできたメンバーばかり。研究開発、営業、自衛隊、教師(数学や物理)…と異業種からキャリアチェンジをしています。

■年齢構成:23~29歳

対象となる方

【未経験歓迎】データサイエンス・DXでビジネスを変革したい方/数学やデータが好きな方
【必須】
■高専卒以上(理系や院卒歓迎)
■プログラミングに触れたことがある(授業・独学なども可)
■数字やデータを使って価値提供・課題解決をしたい

【歓迎】
□数学が得意な方(学校で統計学や線形代数を学んだ方歓迎)
□データから傾向や特徴を検証した経験がある方
□エンジニアでの開発経験がある方
□営業やコンサルタントでの折衝・交渉経験がある方(社内外問わず)

データサイエンティスト・BIエンジニア・DXコンサルタント...とデータサイエンス・DX分野には
多様な職種があります。これまでの知識・経験を生かせるため、ぜひ「自分はここが長
所だ!」と思う部分があればアピールしてください。

選考のポイント

・データサイエンス分野へキャリアチェンジする理由
・データサイエンス分野でやりたいこと・挑戦したいこと など

これまでの経歴等をお伺いしながら「データサイエンス分野への思い」を聞かせていただきます。

勤務地

【転勤なし/ハイブリッドリモート制度】
東京本社(原宿)

【東京本社】
東京都渋谷区神宮前3-25-14 エスラ原宿ビル8F
最寄り駅:JR「原宿駅」/東京メトロ「明治神宮前駅」/東京メトロ「表参道駅」

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)

【平均残業時間/日】
0時間・・・50%
1時間・・・33.3%
2時間・・・16.7%

【ハイブリッドリモート制度】
現在は「出社・選択(出社・在宅)を交互に行う」という仕組みを採用しています。社会情勢によってはフルリモート勤務へ即座に切り替え可能で、柔軟な働き方を実現しています。
■平均残業時間
20時間

程度

雇用形態

正社員/契約社員
※試用期間6カ月あり(期間中の待遇に変動なし)
※契約期間6カ月(以降、6カ月ごとに更新)
※正社員転換制度あり
※雇用形態により、待遇・条件に差異はありません。

給与

月給27.5万円~60万円+各種手当/昇給年2回(4月・10月)
※院卒の場合:月給29.5万円~
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定
※上記月給には、固定残業代40時間分(月6万5477円~14万2858円 ※院卒の場合は月7万239円~)を含む
※固定残業代は、残業の有無に関わらず毎月支給し、超過分は別途支給
※試用期間6ヶ月(期間中は契約社員となり、契約期間満了後に正社員として雇用します。期間中の待遇に変動なし)

【年収例】
①メンバー:年収330万円~400万円
②リーダー:年収400万円~500万円
③マネージャー:年収600万円~

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(上限あり)
■時間外手当

■昇給
年2回

■入社時の想定年収
年収330万円
~600万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■作業環境の整備(デュアルディスプレイ)
■社内懇親会あり(ランチ交流会、オンライン飲み会など)
■屋外禁煙スペースあり
■インフルエンザ予防接種補助

<オリジナル制度も多数>
コウキシン旺盛なメンバーたちの意欲をサポートする複数の制度を用意。日々新しい技術・資格が生まれるデータサイエンス業界でのキャリアを応援します。

▼コウキシン50
年間50万円の教育予算を用意。資格取得や外部受験費など、様々な範囲で利用可能です。

▼マガサポ
月5000円まで専門書、参考書の購入をサポートする制度。読み終えた後は会社の本棚へ資産として保管。様々な本を読むことが可能です。

▼ESTYLE U
ワンランク上のオリジナル研修。データサイエンス界隈で有名・著名な講師をお招きし、月に1~2回の特別講義を実施。

■ニックネーム精度 
役職や社歴、雇用形態に関係なく、ニックネームで呼びあう制度。上下関係を気にせず意見を言いやすい、風通しの良いカルチャーの醸成につながっています。(ちなみに社長は、「宮さん」または「村長」と呼ばれています)

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇、夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(取得率80%以上)
■産前・産後休暇、育児休暇(取得実績あり)

【サポート制度・福利厚生制度】

基礎研修では、先輩社員がメンター担当としてサポート。スピーディーな成長を実現するべく、未経験から新しいキャリアを歩む不安に寄り添います。

また、コウキシン旺盛なメンバーたちの意欲を後押しする複数の制度を用意。日々新しい技術・資格が生まれるデータサイエンス業界でのキャリアを応援します。

取引先(敬称略)/プロジェクト例

【主な取引先】
■DXを推進する大手事業会社など

【プロジェクト事例】
■データ分析基盤構築
■広告配信システム開発
■感情分析システム基盤構築
■BIツールを使ったデータの可視化・分析 など

ここで挙げたものはほんの一例。ほかにもクリエイティブなプロジェクトが多数あります。


出典:doda求人情報(2022/11/3〜2023/2/1)

株式会社エスタイルの 募集している求人

全12件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。