三光食品株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
三光食品株式会社の過去求人・中途採用情報
三光食品株式会社の 募集が終了した求人
法人・個人事業者向けのルート配送・営業/完全週休3日制
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【人材定着が自慢!】得意先のお客様をメインに、食品の配送・営業(企画・立案)をお願いします
具体的な仕事内容
・顧客折衝(100%反響/既存8割・新規2割)
・課題ヒアリング
・データ分析、マーケット調査
・提案書の作成、プレゼン
・製造部との連携
・顧客フォロー
高品質な商品提供に留まらず、お客様とのパートナーシップを重視し、お客様のニーズに合った商品やサービスを提案しています。例えば、お客様の使用する食肉の種類やカット方法、調味料との相性などを考慮し、最適な提案を行っています。また、時にはメニュー開発などのご相談も受け付け、外部パートナーとしてコンサルティング的な役割を果たしています。
【1日の流れ】
[step.1]…配送準備!
その日に配送する分の梱包作業から始めていただき、
食品をワンボックスカーまたはトラックに積み込んでいきます。
[step.2]…配送!
1日に約20~30軒の飲食店を訪問し、食品を卸していただきます。
お客様の指定時間に合わせてお届けすることもありますので、
時間厳守でお願いします。
[step.3]…帰社!
配送作業を終えて社内に戻り、その日の集計をしてから退勤します。
配送先ルートを事前に考えることで、円滑に業務を進めることができます。
■当社の強み
従来、飲食店向けのルート配送の仕事は、長時間労働が当たり前とされてきました。しかし、当社では社員の働く環境の改善に注力しています。お客様先の業界に特化し、営業活動を行うことで、給与条件の向上はもちろん、完全週休3日制導入(希望制)や、残業時間の削減なども実現できています。これにより、社員は家族や趣味の時間を大切にしながら働ける環境が整いました。
チーム/組織構成
自慢すべき点
①少数精鋭の会社だからこそ、一人ひとりの意見・行動力を大切にしています。また、自分がこの会社のどのポジションを担っているか、自分の貢献度が全体でどれくらい占めているかが、瞬時に把握できることです!
②経営方針も、単なる売上追求ではなく、お客様と伴走型で接点がもて、最適な商品を提供することに集中しています。このアプローチが長期的な経営を支え、社員の定着率も高く好循環が生まれています。そのため、有料求人広告への掲載頻度が少ないのが特徴です!
■組織名称:営業部(7名)
■年齢構成:20代:1名 30代:2名、40代:3名、50代:1名
【年齢・経験不問】長期的な関係を築いていける仕事に興味がある方歓迎!※要普自動車免許(AT限定可)
■必須
・顧客対応、顧客折衝の実務経験(営業・販売など)
・当社の考え方に共感がもてる方
・大きな裁量や成長を求める方
※普通自動車運転免許(AT限定可)
2017年(平成29年)3月以降に普通免許取得の方は、別途「準中型自動車免許」が必要です。ご入社後の取得も可能ですので、お気軽にご相談ください。
■歓迎
・法人営業の経験がある方
・良い意味で遊び心と独創性を持つ方
・お客様の課題を汲み取り、ゼロからもの作りに関わる経験をしたい方
・一度の取引で終わらず、長期的な関係を築いていける仕事に興味がある方
・食品業界での就業経験(職種不問)
・第二新卒の方
・社会人経験10年以上の方
当社の採用では、これまでの経験よりもやる気を重視しています!
転職は人生にとってとても重要なものですよね。お互い後悔のない転職機会に出来たらと思います!
〒564-0062 大阪府吹田市垂水町1-39-13
◆地下鉄「江坂」駅・阪急「豊津」駅より徒歩11分
※転勤なし
※U・Iターン歓迎
※車・バイク通勤可(駐車場完備)
7:00~17:00(休憩2時間)
正社員
月給29万円~
※年齢や経験・実績を考慮して、初任給を決定します。
※2017年(平成29年)3月以降に普通免許取得の方は月給28万円~
※休日出勤(月1~2回あり※希望制)は日給1.2万円
研修期間:1~3ヶ月/同給与
週休2日⇒週休3日に変更時も、給与水準は据え置きという方式を取っています。
社員にとっては最もメリットのある条件とも言えます。
給与が変わらない一方で労働時間は減るため、一日あたりの生産性を向上させないと企業活動に大きなダメージが生じるリスクも想定されますが、これまでの業務フローを洗い直して無駄を省くといった独自戦略が奏功し、好循環サイクルが形成できています。
■賞与
年2回
※業績による
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収348万円
~396万円
■各種社会保険完備
■交通費支給
■社内レクリエーション
■車・バイク通勤
■研修制度
■皆勤手当
■従業員割引
■健康診断
■携帯電話貸与
<年間休日>
165日
~170日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
完全週休3日制(水・金・日)
■慶弔休暇
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW休暇
■シルバーウィーク休暇
【なぜ週休3日制を導入したのか?】
週休3日制を導入する目的は、コロナが流行している最中、当社の多くの社員も感染しました。その間、感染を免れたごくわずかの社員が5人だけで運営を支えました。その経験から、もし同じことが再び起こったら…いや、それ以上の事態になったら…、現状では対応できないと感じました。もちろん、少子高齢化で家族の介護の時間を多く必要とする従業員も多くなるでしょう。そのため、社員の健康を考慮し、休日を増やすことにしました。働いている社員が元気でいてくれることが大切だからです。これがその理由です。
食は個々の好みや感覚に左右されるため、お客様からさまざまな定性的なご要望をいただくことがあります。私たち営業としては、商談に臨む際にプレゼン資料を準備するだけでなく、時には試作品を持参したり、当社の製造現場をご覧いただきながら打ち合わせを重ねたりします。こうした過程でお客様のニーズを把握し、商品の企画開発にも携わります。ただし、短期的な売上目標に執着しすぎると、本来の使命を果たすことはできません。そのため、単なる売上追求ではなく、お客様に最適な商品を提供することに集中できるよう、日頃から経営陣との距離感も近く、コミュニケーションを取りながら、裁量も大きく仕事をすることができます。
個のイメージが強い業界ですが、当社ではそんなことはありません。個人ではなく、“社員全員が共通する目標を目指そう”というスタンスです。研修でも座学で終わるのではなく、実際にどう知識やノウハウを使うのかケーススタディで学び、その場でフィードバックしてもらうことで、自身の課題改善にもつなげることができ、着実に成長していける環境を整えています。ですので、業界未経験の方でも、安心して飛び込んできていただける環境です!社員全員の意識が底上げされることで対外的な評価にもつながり、自然とお客様からお声が掛かってくるという好循環を生み出せています!