マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

デジタル職人株式会社

システムインテグレータ(SIer)

東京都渋谷区恵比寿1-19-19恵比寿ビジネスタワー 10F

デジタル職人株式会社の過去求人・中途採用情報

デジタル職人株式会社の 募集が終了した求人

マンガ制作スタッフ/未経験スタートOK/フルリモート勤務

  • 契約社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

完全分業制!マンガ制作/「ネーム」「作画」「カラー」のいずれかを担当(ご希望・適性は考慮)
具体的な仕事内容
以下の業務のいずれかをご担当いただきます!

▼ネーム
まずは、原作となる小説を読み込み、マンガ仕様のプロットに再構築します。プロットができたら、コマ割りや構図・セリフ・キャラクターの配置などを考えながらネームを制作していきます。

<制作ペース>
1週間で140コマ(ページ漫画の約24ページ相当)制作。完成後は共同制作している出版社に確認してもらいます。その間は別作品も制作し、月刊計600コマ制作するイメージです。

▼線画
ネームを読み込み、下書き→線画へと制作を進めていきます。基本的には人物の線画が中心です。背景については、作品内容や線画の労力によっては、アシスタントも導入しますので、ご安心ください!

<制作ペース>
1週間で70コマ程度(ページ漫画の12ページ分)を作成します。

▼カラー
完成した線画に着色していきます。基本的にWebtoon作品はアニメ塗り。エフェクトなども多用し、スマホで見たときにインパクトがある・映える着色を心がけましょう!

<制作ペース>
担当コマ数や完成後の流れはネーム・作画と同様。1カ月で2作品以上を担当します。

\お仕事のポイント/
Webtoon作品の制作はコストも時間もかかります。フルカラーで高品質なマンガを週刊で連載する大変さは、マンガを描いたことがある方なら容易に想像できるはず…。

そのため、完全分業制を採用!あなたのご希望・適性を踏まえた上で、上記の中でお任せする担当業務を決定しますので、自分の得意分野を存分に活かせます!

在籍スタッフは、使い慣れた自分のPCやマンガ制作ソフト、ペンシル、Webカメラを使用して業務を行っています!

チーム/組織構成
制作チームは、20代~30代が中心に活躍している職場です。

アニメーターや商業マンガ家・広告マンガ家といった実務経験者のみならず、趣味で同人誌を描いていた方や学生時代にマンガ制作に打ち込んでいた方など、実務未経験者も在籍しています。

コミュニケーション重視の職場ということもあり、ミーティングは毎日実施していますし、社内専用のチャットもあるので、「連携が取れない…」「質問ができない…」なんて状況にはなりません!

対象となる方

<学歴不問/第二新卒・実務未経験歓迎 >マンガもしくはイラスト制作の経験がある方(年数不問)
<必須>
◆マンガ制作・イラスト制作などの経験がある方
◆業務は在宅で行いますので、テレワーク環境が整っている方

「学生時代はマンガ制作に打ち込んでいたが、就活のタイミングでやめてしまった…」「安定しながら”好き”を仕事にしたい」という思いがある方は、ぜひご応募ください!

\こんな方は積極採用/
◇アニメーターで原画・第二原画・絵コンテの経験がある方(多数の元アニメーターが活躍中!)
◇マンガ家を志すも断念した方
◇同人誌を作った経験がある方

選考のポイント

後工程のスケジュールも考慮しながら納期厳守で業務を進める必要があります。そのため、責任感がある方、タスク・スケジュール管理が得意な方が向いていると言えます。

勤務地

東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー10F(本社)/恵比寿駅より徒歩5分

☆フルリモート勤務
☆転勤なし

勤務時間

10:00~19:00(実働8時間)
■平均残業時間
30時間

雇用形態

契約社員
※契約更新は、1カ月、3カ月、3カ月、以後半年毎(待遇は正社員と同条件)
※試用期間はありません

給与

月給23万8632円以上(固定残業手当、一律役職手当・在宅勤務手当含む)
※固定残業手当は、月45時間分/6万2072円を支給します
※固定残業時間超過分は別途支給

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(実費分を支給※上限月2万円)

■賞与
年2回
/昨年度支給実績2回(人事評価基準を満たした社員のみ)

■昇給
年2回

■入社時の想定年収
年収300万円
/入社2年目のスタッフ

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■私服勤務OK

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
※土曜・日曜
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 

募集背景

デジタルコンテンツ専門のクリエイター集団として、マンガやイラスト、アニメーションなど多数のデジタルコンテンツを手掛けている当社。

「ピッコマ」「LINEマンガ 」「めちゃコミック」「まんが王国」「Renta!」などのWebコミック配信サイトで上位のマンガや累計ダウンロード数100万回を超えるゲームなどのイラストを制作するなど、数多くの実績を誇ります。

現在では、「KADOKAWA」「DMM.com」といった大手企業からもご依頼をいただいており、当社のニーズも増加中。そこで、さらなる業務拡大に向けて、マンガ制作スタッフを増員することになりました!


出典:doda求人情報(2022/6/23〜2022/7/20)

デジタル職人株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。