国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 2件あります!
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構の 募集が終了した求人
組織内SE(年休122日/残業月20時間程度/在宅勤務あり)
- 正社員
- 転勤なし
【原則転勤なし/資格取得支援制度あり】業務システムのクラウド化に向けた設計・構築・維持管理などを担当
具体的な仕事内容
国家規模のプロジェクトに対してIT領域からのサポートに関わります。また、働き方改革を進める一つの手段として、情報の電子化および情報システムのクラウド化の推進をご担当いただきます。
【主な業務内容】
■ツールを活用し、電子化された業務/研究フローを設計(業務の効率化を図る)
■各種業務システムのクラウド化などを設計/構築(長期での立案・構築を含む)
■上記システムおよび既存システムを含む情報基盤の維持管理
【研修制度】
■新入職員研修(3日間)
QSTの使命や、事業内容、規程やルール等、QST職員として必要となる基礎的な内容を学んでいただきます。
■その他研修
ほかにも階層別にさまざまな研修を実施。中堅職員向け研修や、管理職への昇進前に行うマネジメント基礎研修、管理職昇任者講座、中央省庁主催の情報統一研修などを受講いただくことができます。これらの研修で学んだことを活かし、スキルアップを目指してください。
チーム/組織構成
30~40代を中心に活躍しています。配属となる情報基盤部では、現在約20名が在籍。2人1組の体制で2~3日/週は在宅勤務を交代で実施しています。在宅時でもチャットやWEB会議を用いて気軽に相談できる環境なのでご安心ください。
■組織名称:情報基盤部
【業界・職種未経験歓迎/大卒以上】出身学科が理工学もしくは情報学系の方
※下記いずれも必須ではありません
<活かせる経験>
・クラウドサービス利用環境下における業務システムなどの企画・設計
・ソフトウェア開発
・セキュリティ対策 など
<活かせる資格>
・基本情報技術者
・応用情報技術者 など
【原則転勤なし・自転車通勤もOK】
千葉県千葉市稲毛区穴川4-9-1
※週2~3日程度の在宅勤務あり(家庭の状況や希望により柔軟に調整可能)
<アクセス>
JR稲毛駅より徒歩10分
8:30~17:00(所定労働時間7.5時間 休憩60分)
★フレックスタイム制の勤務も可能です!お気軽にご相談ください。
コアタイム・フレキシブルタイム共に設定なし
標準的な勤務例/8:30~17:00
■平均残業時間
20時間
程度
正社員
試用期間は6カ月※給与・待遇に変更なし
学部卒 :月給20万3,200円
修士修了:月給21万9,000円
博士修了:月給25万8,300円
※いずれも上記に加えて各種手当を支給。
※スキル・能力・経験年数等を考慮し、当機構の規程により決定。
【各種手当】
・地域手当
・超過通勤手当
・通勤手当
・住居手当 など
★詳細は待遇・福利厚生からご確認ください。
■賞与
年2回
※昨年度実績4.45カ月
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収350万円
~650万円
■社員の年収例
年収460万円(27歳/経験5年/月給26万円+各種手当+賞与年2回)
年収600万円(32歳/経験10年/月給33万円+各種手当+賞与年2回)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(上限月5,5000円まで)
■扶養手当(配偶者月6,500円、子一人につき月10,000円)
■住居手当(月28,000円)
■地域手当
■寒冷地手当
■単身赴任手当(月3万円~10万円)
■超過勤務手当
■期末・勤勉手当
■各種研修制度(新入職員研修、中堅職員向け研修、マネジメント基礎研修、管理職昇任者講座など)
■科学技術企業年金
■資格取得支援制度
■各種研修制度
■在宅勤務制度(職種・業務により適宜実施)
■服装自由
<年間休日>
122日
(昨年度実績)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12/29~1/3)
■GW休暇
■夏季休暇
(5日)※7~9月で取得。連続休暇も可能です。
■有給休暇
(20日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり※男性の取得実績もあります)
■介護休暇
■リフレッシュ休暇
(2日)
■ボランティア休暇
■結婚休暇
■育児休業制度
【年間休日日数について】
年間休日122日+有給休暇平均取得日数を合わせて140日程度です。
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構の 募集している求人
全2件
出典:doda求人情報(2024年12月時点)