マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社サニックスホールディングス

設備管理・メンテナンス

福岡県福岡市博多区博多駅東2-1-23サニックス博多ビル6F

株式会社サニックスホールディングスの過去求人・中途採用情報

株式会社サニックスホールディングスの 募集が終了した求人

施工・技術スタッフ/未経験歓迎/書類選考ナシ/手に職がつく

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 上場企業
仕事内容

【道具の使い方からレクチャー】お客様のお宅(戸建住宅)にて、湿気対策や住宅補強などの施工を行います。
具体的な仕事内容
お客様の快適な暮らしをサポートをするのが、施工・技術スタッフのお仕事。
営業担当が事前に提案した、お客様の住まいのお悩みを解決するサービスの実施を行います。

★POINT
・重たいものをもつ作業ほぼナシ
・高いところでの作業ナシ
・作業は2~3名のチーム制
・現場は遠くても1時間半圏内(午前1件、午後1件が基本!)

<作業例>
■家屋補強・基礎の補修
基礎部分のひび割れの補修や、
地震対策として耐震補強を行ないます。

■シロアリの防除
床下土壌や床下木部などに薬剤処理を行います。

■床下換気システムの施工
湿気対策として、床下換気扇の設置や
湿気防止マットの敷設を行います。

■リフォーム
バリアフリー対策、不具合箇所の修繕など
お客様のご要望に合わせた施工を行います。

研修で基礎から教えます!
――――――――――――
入社後は約1週間の基礎研修をご用意。
道具の名前や使い方から学べる技術講習をはじめ、
会社のことを知る研修も設けています。
配属後も先輩社員がOJTでフォローしますので、
少しずつ慣れていけば大丈夫です!

一日の流れイメージ
――――――――――――
当日の工事内容を営業と打ち合わせ

1件目の現場到着&作業開始

作業終了・お昼休憩

2件目の現場到着&作業開始

帰社
報告書作成、道具の片付け、翌日準備を済ませたら終わり!

チーム/組織構成
★20代~50代まで幅広い世代が活躍中!
入社20年以上のベテラン社員から20代の若手まで、
協力し合いながら仕事をしています。

★販売・サービス業など、まったくの異業種から
転職してきたメンバーも多いです。
面倒見のいい先輩がたくさんいますので、未経験でも安心!

■組織名称:HS事業部

対象となる方

【学歴不問/未経験歓迎】★普通自動車免許(AT限定可)のみで応募歓迎!
==========
★応募者全員面接★
==========
特別な経験や知識は一切不問。
「興味がある」「ちょっと面白そう…」
そんなきっかけでOKです!

【こんな方は大歓迎です!】
□知名度のある安定企業で働きたい方
□手に職をつけたい方
□ずっとなくならない仕事がしたい方
□身体を動かすことが好きな方
□お客様に喜んでもらえることにやりがいを感じられる方

勤務地

※基本的に転勤はありません。
※希望勤務地を考慮し配属先を決定します。
※自動車通勤可
【関東】神奈川県

【関西】大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県・和歌山県の以下の市区町村
堺市、吹田市、高槻市、姫路市、明石市、橿原市、京都市、福知山市、和歌山市、大津市

【中京】愛知県・静岡県・岐阜県・三重県の以下の市区町村
名古屋市、浜松市、羽島郡、津市

【中国・四国】岡山県・広島県・山口県・島根県・高知県・香川県・愛媛県・徳島県の以下の市区町村
下関市、周南市、岩国市、福山市、岡山市、倉敷市、山口市、広島市、三原市、松江市、高松市、松山市、徳島市、高知市、新居浜市、宇和島市 

【九州】福岡県・大分県・長崎県・佐賀県・熊本県・宮崎県・鹿児島県の以下の市区町村
福岡市、佐世保市、長崎市、諫早市、大村市、糟屋郡、北九州市、大分市、久留米市、佐賀市、武雄市、島原市、唐津市、宗像市、中津市、鹿児島市、鹿屋市、枕崎市、宮崎市、熊本市、天草市、都城市、東臼杵郡、玉名郡、出水市

勤務時間

8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩60分)

★担当するのは自社で受注した工事のみ。
1日1~2件の作業とムリのないスケジュールで進めることができるため、残業は少なめです!

雇用形態

正社員
※試用期間4カ月~7カ月(待遇は下記を参照)

給与

★九州・中国・四国エリア
月給24万1000円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず56時間分を、月7万円支給

★関西・中京エリア
月給26万6000円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず49時間分を、月7万円支給

★関東エリア
月給28万1000円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず41時間分を、月7万円支給

▼試用期間は下記給与となります▼
★九州・中国・四国エリア
月給23万円(固定残業代含む)+歩合給
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず48時間分を、月6万円支給

★関西・中京エリア
月給25万5000円(固定残業代含む)+歩合給
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず42時間分を、月6万円支給

★関東エリア
月給27万円(固定残業代含む)+歩合給
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず31時間分を、月6万円支給

※いずれも固定残業代は残業の有無に関わらず支給/超過分は別途支給

■賞与
年2回
※会社業績による

■昇給
年2回
※個人業績および会社業績による

■入社時の想定年収
年収300万円
以上 ★九州・中国・四国エリア
年収320万円
以上 ★関西・中京エリア

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤交通費支給(月3万円まで支給)
■研修制度(入社時研修、技術研修、階層別研修など)
■表彰制度(新人賞など、中途入社1年目の方への表彰も!)
■報奨金制度
■財形貯蓄
■社員持株
■確定拠出年金
■慶弔見舞金
■ベネフィット・ステーション
■保養所あり
■自動車通勤可能
■退職金制度(勤続3年以上)
【 感染症対策も徹底 】
コロナ禍においては新型コロナ対策本部の指示のもと、徹底した感染症対策を行っています。お客様宅ではもちろん、オフィスでも検温や手指消毒、マスク着用の徹底、換気の実施など、独自のルールを設け順守しています。

休日・休暇

<年間休日>
115日
※指定有給日を含む

<休日・休暇>
■週休二日制
(日、月)※会社カレンダーによる
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■誕生日休暇
★有給休暇の平均取得日数/7.8日
★5日以上の大型連休の実績あり

★同業界では珍しいプライム市場上場企業!

サニックスが誕生したのは、住宅の衛生管理をプロの手にゆだねる発想が生まれる以前の1975年。時代のニーズを先取りし、サニテーションビジネスの基盤をつくり、以来、「人と地球の未来にとって、大切なものとは何か」の観点から住宅から都市空間、そして地球環境へと領域を広げています。特に戸建住宅の経年劣化を防止する今回募集の「HS事業」では、近年の地震などの備えから基礎補修や耐震補修のご依頼が増えております。一軒家という大きな財産を守っている大切な仕事である点はモチベーションにも繋がり、熱心に仕事に取り組めます。

★厳しい市況下でも、売上は好調です!

厳しい社会情勢が続いていますが、当社では、ほぼ計画通りに売上が推移しています。
特に配属先のHS事業部では、2021年の社会情勢の中でも、既存のお客様からのご依頼が多く売上が伸びるなど順調に業績を伸ばしています。私たちの仕事はまさしく、いつの世の中にも必要とされるもの。私たちと一緒に、世の中の期待に応え続けていきましょう!企業としてもSDGs関連で積極的な事業展開をしており、世の中のニーズに対応しております。


出典:doda求人情報(2022/5/26〜2022/8/24)

株式会社サニックスホールディングスの 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年9月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。