マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ユアリッチ

技術系アウトソーシング(特定技術者派遣)

東京都新宿区西新宿8-4-1ナルコビル6F

株式会社ユアリッチの過去求人・中途採用情報

株式会社ユアリッチの 募集が終了した求人

フルリモートエンジニア/全国から東京の案件に参画/前給保証

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【スキルアップ×フルリモート】ITコンサルやPM/PLから設計/開発などWeb系の開発を中心にお任せ
具体的な仕事内容
ITエンジニア/Web・アプリ・オープン系の開発やクラウドインフラ構築など幅広い案件からあなたに合った案件をお任せします。

【入社後~案件参画までの流れ】
~STEP.1~
- キャリア面談 -
案件に参画する前に、まずはあなたの理想の「未来」を確認するキャリア面談を実施します。現役のITコンサル/フルスタックエンジニアとして活躍するユアリッチの取締役等が、あなたと向き合って一緒にキャリアビジョンを描きます。
 ↓
~STEP.2~
- 希望案件の選択 -
キャリア面談で話し合った理想のキャリアを元に、まずは理想に沿った10件~20件ほどのプロジェクトをご提示します。その中で仕事内容や条件面など、希望に合いそうな案件を一緒に選んでいきましょう。あなた自身の「成長・スキル向上に繋がる案件だ」ということを納得していただいたうえでの案件参画となります。
 ↓
~STEP. +α ~
自社プロダクトをつくる面白さも
ユアリッチ社は直近2年内でヘルスケア事業のローンチ、そして5年内には次々に新規事業を生み出す事業会社を目指しています。自社プロダクトの開発に携わることは必須ではありませんが、「一緒にやってみたい」「プロダクトが走り出す瞬間を経験したい」という方は、ぜひ面接でお話ししてください。エンジニアとしての経験値+αの面白さを味わいながら、一緒に事業会社を目指していきましょう。

<案件例>
・SaaS系Webアプリ開発(React、TypeScript、Python)
・ECサイトのサーバーサイド開発(Laravel、Vue.js)
・新規iOSアプリ開発業務(Swift、Node.js、Firebase)
・情報通信会社AWS環境構築(AWS、Linux、Oracle)
・運送系システム開発(Springboot、Linux)など

チーム/組織構成
▼2021年創業の若く勢いのある会社です。
SES事業と並走して自社プロダクトを順次立ち上げていく予定です。2年後にはエンジニア30~40名体制を目標としています。現時点でジョインしていただければ事業の成長フェーズとも重なり、若い会社ならではのスピード感ある成長を創業メンバーの一人として体感していただけると思います。

■男女比:6:4
■定着率:95%

対象となる方

【学歴・転職回数など一切不問】 IT業界での実務経験を2年以上お持ちの方(分野・フェーズ・言語不問)
学歴不問 <第二新卒歓迎>
■ITエンジニアとしての実務経験2年以上
└分野やフェーズ、言語などは一切不問です
◎上流フェーズはもちろん、開発、テストなどの経験者も歓迎
◎SES業種未経験歓迎

<アサイン実績のある言語例>
Java、TypeScript、Python、Ruby、PHP、Go、Swift、AWSなど

<こんな方、大歓迎です!>
◎エンジニアとして常に成長を続けていきたい
◎新しい技術・言語に挑戦したい
◎もっと広い世界を見て成長していきたい
◎自社プロダクトづくりに携わってみたい
◎市場価値を高め年収をアップしたい

勤務地

\最初からフルリモートOK!全国から東京の案件に参画できます/

全国各地からのご応募を歓迎します。あなたも「場所」に捉われない働き方をスタートしてみませんか?

※配属先は希望を考慮します。
※会社都合による転勤はありません。
※「在宅勤務+客先常駐」「客先常駐」の希望も可能です。

■本社/東京都新宿区西新宿8-4-1ナルコビル6階

勤務時間

フルフレックスタイム制
標準的な勤務時間例:10:00~19:00(実働8時間/休憩1時間)
※プロジェクト先により異なります。

【残業について】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社ではプロジェクト参画前に必ず現場の「稼働状況」や「平均残業時間」を確認しているため、稼働の高くなるプロジェクトは基本的に受けておりません。

しかし実際に案件に参画してから『かなり稼働が高めだった』という事が判明しましたら、代表から現場に対して改善を申し出て改善しています。
■平均残業時間
10時間

以下

雇用形態

正社員

給与

【前職給与UP保証!内定オファーの際に前職給与以上の年収をご提示します】
※前職でのリファレンスチェック後にて

◆月給30万円~80万円
(固定残業代20時間分3万8,000円~10万2,000円分を含む)
※超過分は別途支給

■賞与
年2回
(社内評価&プロジェクト先での単価アップを還元しています)

■昇給
年1回
(スキルアップに応じて現在の固定給が妥当かどうか見直しを行います)

■入社時の想定年収
年収400万円
~700万円 ※前職の給与・スキル・経験・年齢を考慮の上、決定します。

■社員の年収例
★還元率80%★
年収650万円(25歳/業界経験3年)
年収507万円(24歳/業界経験2.2年)
年収624万円(28歳/業界経験4.5年)
※還元率80%内訳 (単価65%+社会保険10%+福利厚生費5%)

待遇・福利厚生・各種制度

【各種手当】
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■残業手当(超過分は100%支給)
■交通費全額支給
■営業支援手当

【各種制度】
■資格取得支援制度
■社員紹介制度(リファラル手当積極還元)
■社内起業制度(会社から資金提供、経営サポートあり)
■副業サポート制度

【その他】
■経費枠の付与(規定あり)
■社外交流イベント開催(月に数回 ゲームやポーカー大会、フットサルなどを開催)
└他社やフリーランスのエンジニア、経営者、異業種の方を招待し、交流しています。※参加は任意
■私服勤務OK
■ヘルスケアグッズの定期プレゼント

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社初日に10日支給します!)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇

ユアリッチの想い

『Make Your Happiness to be Better』

世界のあらゆる調査で、日本人は勤勉なのに仕事への満足度がダントツで低く「もったいない」と言われてます。
そしてそれは、社会問題だけでなく自分の働く環境にもあるかもしれません。
自分の力を発揮できない環境、やった事を評価されない環境は「もったいない」と思いませんか?
ユアリッチは、その「もったいない」状況や環境を改善し、1人でも多く評価をされ「ワクワク」する環境で働ける環境を作っていきます。

フルリモートでも、繋がりを大切に

▼基本はフルリモートでの勤務となりますが、アサインして終わりではなく、細やかなフォローを大切にしています。業務開始後もユアリッチのSlackチャンネルでは日常的な会話が飛び交い、決して孤独感を感じさせるようなことはありません。

▼定期的な1on1を開催。エンジニア自身が目指すビジョンに向かって進めているかを常に注意深くケアしています。業務の中で感じた点も、すぐに相談できる環境がありますので安心してくださいね。

▼東京都内で開催されるさまざまなイベントでは、社内のメンバーと直接顔を合わせることができますよ。もちろん希望があれば、当社オフィスに遊びにきてもらうこともOK!

代表の川島について

18歳で「幸福度高く働く人の創出」を目的とした営業フリーランス向けの事業を友人と展開。大学卒業後は組織全体を理解する為に人材系スタートアップへ入社し、経営者営業とキャリアコンサルタントに従事。3000名以上の面談と1000名以上の経営者人脈を広げ、関係性を構築してきました。その後培った人脈でフリーランスとして計10社でコンサルタントとして勤務し、事業企画や組織マネジメント、営業/採用体制構築をしてきました。そして2021年に株式会社ユアリッチを創業。これまでに築いてきた繋がりをベースに、さまざまな業界・企業のDX化をサポートしています。


出典:doda求人情報(2022/6/6〜2022/7/31)

株式会社ユアリッチの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。