一般社団法人日本福祉協議機構
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
一般社団法人日本福祉協議機構の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 2件あります!
一般社団法人日本福祉協議機構の 募集が終了した求人
相談支援スタッフ/正社員/月給30万円以上/賞与あり
- 正社員
子育て支援・就労支援の計画作成および相談・助言
具体的な仕事内容
<具体的な仕事内容>
・個別支援計画書の作成
・成長や発達の観察及び評価
・支援スタッフの指導および教育
・本人およびご家族様との面談
・地域関係機関との情報交換、協働
・支援の質の自己評価および改善
【子育て支援】
発達に障がいのある未就学児(2歳半~6歳)および就学児(7歳~18歳)とそのご家族様に対して、子ども一人ひとりの障害特性に合わせた成長や発達を促すことを目的とし、生活指導や学習・進路指導だけでなく、学校等では経験できない様々な遊びと体験を通じた学びの機会を提供します。
【就労支援】
一般就労が困難とされている方(18歳以上)に対して、本人の好きなことや得意なことを活かした就労スキルの習得および成長を目的とし、一人ひとりの課題達成に向けた地域での多種多様な就労機会を提供します。
チーム/組織構成
1施設当たり4~8名のスタッフが在籍。
【名古屋市】子育て支援:10施設/就労支援:5施設
【豊田市】子育て支援:3施設/就労支援:2施設
【東郷町】就労支援:2施設
■男女比:男5:女5(事業所により多少のバラつきはあります)
■年齢構成:27歳~68歳
未経験、大歓迎!一人ひとりの困難さを改善し、未来を創造する新メンバーを募集!
【応募に必須となる要件】
・福祉、教育、介護の分野での実務経験が5年以上ある方
・サービス管理責任者等研修を修了している方
・相談支援従事者初任者研修を修了している方
※上記の要件を満たす予定がある場合も応募可能。但し、条件変更の可能性あり。
【歓迎要件】
・作業療法士、言語聴覚士、精神保健福祉士、学校教諭、保育士、社会福祉士、児童指導員任用資格などの資格をお持ちの方
・児童福祉または障害福祉の分野での実務経験がある方
【子育て支援】
◆児童発達支援「ジーニアスKIDS」
篭山校:名古屋市緑区篭山2-108
植田校:名古屋市天白区鴻の巣2-116
◆放課後等デイサービス「ジーニアス」
名古屋南校:名古屋市南区豊1-49-14
植田校:名古屋市天白区鴻の巣2-116
若草校:豊田市若草町3-21-5
聖心校:豊田市聖心町4-10-40
◆IT&クリエイト「ジーニアスラボ」
平手校:名古屋市緑区平手北2-1701
道徳校:名古屋市南区道徳通3-16 タケセイハイツ道徳1F
◆基礎学力向上「ジーニアス・スタディ」
瑞穂校:名古屋市瑞穂区新開町23-5
緑校:名古屋市緑区鳴海町字砦23
【就労支援】
◆次世代型ICT就労「UNIBO」<2023年5月OPEN予定>
SKYLE店:名古屋市中区栄3-4-5 SKYLE 9F
T-FACE店:豊田市若宮町1-57-1 T-FACE 2F
◆オーガニックグラノーラ専門店「GRANY」
マルエイガレリア店:名古屋市中区栄3-3-1
東郷店:愛知郡東郷町白鳥2-4-6
◆生命を考えるジビエレストラン「zoi」
本店:愛知郡東郷町和合林清池90-1
■時間
【子育て支援】 9:00~19:00(休憩1時間あり)
【就労支援】 9:00~22:00(休憩1時間あり)
上記の時間内で、シフト制による実働8時間
■勤務日
毎週月曜日から日曜日(シフト制による完全週休二日制)
■平均残業時間
20時間~30時間/月
正社員
※試用期間3ヶ月(条件の変更なし)
月給300,000円~400,000円(一律諸手当を含む)
含まれる諸手当内訳
資格手当:10,000円
役職手当:30,000円
固定残業手当:54,000円~72,000円
※1. 固定残業手当は30時間分とし、超過した場合は別途支給
※2. 能力、経験を考慮して決定します。
■賞与
実績22.5万円~50万円/年2回(5月・12月)
※入社1年経過後の対象月から適用となります。
■昇給
年1回
6,000円/年1回(6月)
※入社1年経過後の対象月から適用となります。
■入社時の想定年収
年収360万円
~480万円
■社員の年収例
年収360万円(入社1年目:35歳)
年収400万円(入社2年目:38歳)
年収460万円(入社3年目:37歳)
○社会保険各種完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
○交通費支給(上限3万円/月)
○業務用無償貸与備品(スマートフォン・ポロシャツ・ブルゾン)
○資格取得費用全額補助(社内規定に準ずる)
<年間休日>
111日
※2021年度実績
<休日・休暇>
■完全週休2日制
シフト制
■年末年始休暇
(12/30~1/3)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■バースデー休暇
渡航費、滞在費はすべて会社負担!
教育、貧困、福祉、人権、障がい者雇用、支援方法など、日本で仕事をしているだけでは気がつかない大切な視点や、より適切な支援を提供していくための仕組みについて、現地の学校や行政機関を視察するだけでなく、現地の人たちと一緒になって活動する機会を設けています。研修で得た学びを日本に持ち帰り、日本の福祉をアップグレードへと繋げていきます。
<主な渡航先>
カンボジア・インド・タイ・フィンランド・デンマーク
★スピーディーな情報共有と支援の質の向上を目的として、福祉業界では珍しく「ITツール」を積極的に取り入れています。正社員一人ひとりに業務用スマートフォンが無償貸与されますので、SNSツールや業務管理ツールを用いて、支援をより効率よく円滑に提供できる環境づくりを、従業員全員で取り組んでいます!
<主に使用するツール>
Office365・LINE・Twitter・Facebook・Instagram・各種Googleアプリ・Slack・zoom・Chat work・Discord
★マネジメント職、サービス統括職
1つの施設の管理者で留まっていて欲しい訳ではありません。
あなたの適性を見極めながら、複数の店舗の運営管理を担当する「マネジメント職」や、異なる地域で展開するサービスの質の向上・地域連携を担当する「サービス統括職」へとキャリアアップが出来ます。
★企画運営スタッフへの転換
複数店舗の運営管理やサービスの質の向上への貢献を経て、地域に向けた新たな価値創造を担当する「企画運営スタッフ」として、更なるキャリアアップが目指せます。
新ブランドの発足、既存事業の拡大など、活躍の幅は無限大です。
国内のみならず海外でのCSR活動にもあなたの活躍の場が広がります。
一般社団法人日本福祉協議機構の 募集している求人
全2件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)