マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社田名部組

ゼネコン

青森県八戸市石堂2-11-21

株式会社田名部組の過去求人・中途採用情報

株式会社田名部組の 募集が終了した求人

建築施工管理/未経験歓迎!経験者優遇/八戸本社勤務/転勤なし

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

青森県の公共施設や民間商業施設を中心とした建築工事のプロジェクト管理を担います。
具体的な仕事内容
ーーーーーーーーーー
施工管理の役割とは?
ーーーーーーーーーー
一つの施設を完成させるためには、
鉄筋工、型枠工、左官、タイル工、配管工など
たくさんの専門職人さんが現場作業を担います。
一方、私たち施工管理は工事現場の責任者として、
予定通り工事が進むよう、職人さんに声をかけながら現場監督。
またお客様との折衝や資材手配、書類作成などの役割を担います。
たとえば…
□内装に使う建築資材は揃っているか?
□職人さんの安全は確保されているか?
□図面通りに作業が行われたか?
□今の作業ペースで期日内に工事が終わるか?
□工事は予算内で収まるか?
…といったことに気を遣いながら、
何もないところから建物が出来上がるまでを間近で見守ります。
ーーーーー
仕事の流れ
ーーーーー
▼施主との打合せ
▼図面や見積り提出、仕様決定、協力会社への発注
▼着工、現場にて施工管理
▼引渡し
ーーーーーー
入社後の流れ
ーーーーーー
【未経験の方】
上司について現場を見て学ぶところからスタート。
まずは工事の流れや使われる資材の名前などを覚えていきましょう。
最初は簡単な業務からお任せ。
たとえば設計図通りに施工されているかを確認するため
工程ごとに写真撮影し、記録する仕事など
経験が浅くても、できる仕事はたくさんあります。
一現場が終わる度に、次の課題に挑戦。
早い人で6~7年、通常8~10年で一人前の施工管理へと成長していきます。

【経験のある方】
ゆくゆくは現場所長として活躍できるよう
国家資格「一級施工管理技士」を目指しましょう。
取得を目指している若手社員多数!
合格のコツなど、しっかりお教えします。

【一級施工管理技士の方】
経験の少ない方は、いくつかの現場を補佐する形で入っていただき、
自信がついた段階でお任せします。

チーム/組織構成
本社建築部に配属。
14名のうち50%は35歳以下。
若手はもちろん、当社で定年(60歳)を迎え、雇用延長された方まで幅広い年代が活躍しています。
また早くから女性活躍推進を進めていたこともあり、土木・建築あわせて10名の女性施工管理が在籍中。
仕事と子育てを両立さている女性施工管理もいます。

対象となる方

【高卒以上】未経験歓迎!経験者優遇/1級建築施工管理技士の有資格者は係長以上からスタート!

直近3年間の中途社員定着率90.2%
有休取得率100%!

業界・業種未経験の方~即戦力の方までが活躍できる職場です。
__________
U・I・Jターン歓迎!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出張はあり得ますが
本人が希望しない限り転勤はありません!
青森県でずっと働きたい方、
お住まいの件など、ご相談ください。
______________
建築施工管理技士あれば尚可!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
初任給での優遇させていただきます。
※入社時点で、資格をお持ちでなくてOK
お持ちでない方は、資格取得支援制度を使って
国家資格を取得にチャレンジできます。

選考のポイント

当社経営理念は「人と地域社会のために」。
地域社会と共に成長していくために、お祭りや清掃活動にも力をいれています。
そうした会社の姿勢に共感してもらえる方とお会いできたら、うれしいです。

勤務地

本社/青森県八戸市石堂2-11-21
※マイカー通勤OK(駐車場有)
※転勤なし!出張していただく可能性はあります

勤務時間

■1年単位の変形労働制(週平均40時間以内)
8:00~17:30
※休憩:10時と15時に各15分+昼60分
■平均残業時間
(水曜はノー残業デー、無駄な残業ゼロを推進しています)

雇用形態

正社員
試用期間6ヶ月あり(待遇に変更はありません)

給与

月給21万1645円~46万8500円
※経験・年齢・資格などを考慮の上、当社規定により優遇します。
※上記給与内に、固定残業代3万7645円~4万7814円(30時間分)含む
※固定残業代は時間外の有無にかかわらず支給
 超過分は別途残業手当として支給いたします

---------------------
入社1年目の給与例
---------------------
■421万円/25歳/1級建築施工管理技士(係長職)
■472万円/35歳/1級建築施工管理技士(課長職)

■賞与
年2回
(前年度実績2.5ヶ月分)

■昇給
年1回
(最大2万1000円)

■入社時の想定年収
年収300万円

年収680万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■マイカー通勤可能(駐車場あり)
■退職金制度(勤続3年以上)
■定年制(70歳まで)
■資格手当(50種類の資格手当あり)
■携帯電話、PC貸与(会社用のPCおよびスマートフォンを1人1台貸与)
■健康スタジオフォルツァ無料利用
 ドーム型酸素カプセルあり!
■部活動(アイスホッケーなど ※希望者のみ)
■社員旅行
■互助会イベント
■無料のWi-Fiあり
■支店、現場とWEB会議やラインワークスなど
 コミュニケーションツール豊富
■サンクスカード
 社員同士で「ありがとう」の気持ちを
 カードに書いて伝えています。
 半期に一度、社長表彰あり!
■TANABUアカデミー
田名部組のデジタル社内大学。
土木学部・建築学部・技能学部・営業学部・管理学部を設置。
ビジネスマナーや会社の基本知識から
テクニカルな内容まで、多彩な内容を当社の社員が動画で紹介。
社員はPCやスマホで好きな時間・場所で学習可能です。

休日・休暇

<年間休日>
105日

<休日・休暇>
■週休二日制
(日曜+会社カレンダーによる)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(6ヶ月後10日/有休取得率100%/時間単位での取得可能)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■特別休暇制度(地域活動・祭りの参加、スポーツの審判やボランティアなどの活動に参加する場合に利用することができます)

一歩先を取り組むリーディングカンパニー

■青森県認証「あおもり働き方改革推進企業」
└ノー残業デー制度(水曜)や週休2日を
 社内のみならず、各現場の協力業者様を巻き込んで実施
■健康経営優良法人 2022
└従業員の健康管理を経営的な視点で考え、
 戦略的に取り組んでいる企業として
 経済産業省より認定を受けました。
■2017年攻めのIT経営中小企業百選
└顧客情報の収集・分析・共有を行うことで
 事業拡大に成功した点が経済産業省から評価。
└IT専門部署あり。ラインワークスやイントラネットなど
 苦手な方もしっかり学べます。
■地域未来牽引企業
└地域経済をリードする中核企業として経済産業省より認定


出典:doda求人情報(2022/7/28〜2022/10/26)

株式会社田名部組の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。