株式会社フーズシステム
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社フーズシステムの過去求人・中途採用情報
株式会社フーズシステムの 募集が終了した求人
内勤総合職/経験者歓迎 未経験者OK/残業少
- 契約社員
管理部の一員として、スキルに合った業務で活躍していただきます
具体的な仕事内容
【経理・財務業務】
・決算・税務に関する業務
・計画編成及び計画管理に関する業務
・経理資料作成に関する業務
・経理資料及び関連証憑保管に関する業務
・金銭出納事務に関する業務
・売掛金管理に関する業務
・買掛・未払金管理に関する業務
・取引先管理に関する業務
・資金管理に関する業務
・預金・手形管理に関する業務
【総務・人事業務】
・規定・文書取り扱いの管理に関する業務
・固定資産管理に関する業務
・渉外に関する業務
・庶務に関する業務
・損害保険に関する業務
・採用に関する業務
・人事異動に関する業務
・人事考課に関する業務
・教育に関する業務
・給与・賞与、退職金に関する業務
・社会保険・労働保険に関する業務
・福利厚生に関する業務
・安全衛生管理に関する業務
・健康経営に関する業務
・個人情報保護に関する業務
【システム管理】
・情報システム等の運用および保守に関する業務
・情報セキュリティに関する業務
【営業事務】
・受注に関する業務
・在庫管理に関する業務
・請求書、納品書発行に関する業務
・売上、仕入入力に関する業務
・取引先、営業担当、工場との折衝に関する業務
横浜市中小企業人材確保支援事業に基づく掲載となります。
横浜市では、就職・転職に関する相談、面接対策や履歴書添削などを無料で実施しています。
「横浜市 ハマワーク」で検索いただければ、詳細な情報をご覧いただけます。
ぜひご確認ください。
チーム/組織構成
男性2名(40代、50代)、女性3名(20代~40代)
入社20年を超える者から1年未満の者まで幅広い構成。
気軽に相談が出来て、残業もほぼないのでメリハリのある働き方ができます。
■組織名称:管理部総務経理営業事務課
■男女比:男性2、女性3
■年齢構成:50代1、40代3、20代1
【人物重視】業務に対して意欲的に協調性を持って取り組める方
【必須条件】
◆基本的なPCスキル
※EXCELを使用し、業務管理、売上管理をしたことがある方は歓迎します。
複雑なスキルは不要ですが、業務上毎日使用します。
<以下の経験がある方歓迎>
■会計ソフト(弥生)の経験がある方
職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/学歴不問/第二新卒歓迎
株式会社フーズシステム
神奈川県横浜市磯子区新磯子町30-8
【アクセス】京浜東北・根岸線磯子駅 徒歩10分
9:00~18:15(所定労働時間:8時間/休憩時間:75分)
1年単位の変形労働時間制:一週間内の平均労働時間40時間
原則定時退社
■平均残業時間
10時間
未満
契約社員
契約期間:1年
試用期間:4ヶ月(経験等に関わらず一律4ヵ月)
※正社員登用制度あり
※正社員登用時と労働条件の変更なし
月給20万円~30万円
■賞与
年2回
(7月、12月) ※業績により決算賞与(8月)有り(現在3年連続支給)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収360万円
~500万円
■社員の年収例
年収450万円/28歳/営業職(経験9年)
年収400万円/29歳/事務職(経験7年)
雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金
■通勤交通費支給(規定有)
■残業代全額支給
■退職金制度(中小企業退職金共済への積立)
■財形貯蓄制度
■年1回健康診断(全額会社負担)
■40歳以上年1回人間ドック受診(15,000円会社補助)
■年1回インフルエンザ予防接種(全額会社負担)
■誕生日会(商品券贈答、ビュッフェスタイルにて社内食事会)
■中途入社者向け導入研修およびOJT
※入社後は座学研修のほか、業務フローなど現場OJTを通して先輩が丁寧に教えます。
<年間休日>
105日
<休日・休暇>
■週休二日制
土日祝日出勤あり(月1~2回)
■慶弔休暇
(3日~7日)
■有給休暇
(6か月所属で10日付与)
■産前・産後休暇
(産前6週間、産後8週間)
■育児休暇
(育児介護休業法に則る)
■介護休暇
(育児介護休業法に則る)