公益社団法人日本アイソトープ協会
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
公益社団法人日本アイソトープ協会の過去求人・中途採用情報
公益社団法人日本アイソトープ協会の 募集が終了した求人
財務・経理/年休120日以上/土日祝休/月平均残業4.6時間
- 正社員
【研修充実】“ラジオアイソトープ”を裏側から支える財務・経理/外部講習の受講も積極的に行っています。
具体的な仕事内容
<財務業務>
・予算書、決算書作成
・固定資産管理
・資金計画、管理、運用(主に債券)
・会計監査対応
・その他
<経理業務>
・経理一般事務(金銭出納事務、公租公課関連事務など)
・未収入金事務
・その他
\“ラジオアイソトープ”とは?/
放射線を発する物質のこと。エネルギーや医療分野のみならず、医療器具の滅菌、非破壊検査など、利用範囲は身近に広がっています。
\入職後について/
◎慣れるまで先輩社員からマンツーマンで業務を教わることができます。財務・経理業務が初めての方でも、意欲がある方であれば大歓迎!業界・職種未経験の方も、正しい知識を身につけたあと、業務を行うことができます。
◎社内でジョブローテーション制度があり、3年~5年程度で異動を行う場合もありますが、人によっては10年以上同じ部署に配属になることもあります。
◎1年に1回、異動について申告できる制度があります。現状の部署の人数や適性を踏まえて転属の可否が決定します。
チーム/組織構成
当協会は少数精鋭の組織です。全職員がお互いのことを良く知っていますので、入職後はすぐに打ち解けられるでしょう。
■男女比:3:2
【未経験歓迎】【資格不問】※高卒以上 ★第二新卒も歓迎 ★財務・経理実務経験者は優遇
【必須条件】※業界・職種不問
■高卒以上
■当協会の事業に興味を持ってくださる方
【歓迎条件】
■財務、債券運用業務、会計、経理業務のいずれかを1年~数年程度経験している方
■公益法人会計、公益法人での財務業務経験者は尚可
■未経験者でも財務、経理業務に興味のある方、やる気のある方は歓迎します
当協会の事業に興味を持ち、事業そのものや取扱い製品、流通などを理解しようとする姿勢と、理解する力を持ち合わせたうえで、財務・経理業務をやりたいという意欲のある方を採用したいと考えています。
【東京都、神奈川県】
■本部/東京都文京区本駒込 2-28-45
※本部は数年後に川崎市川崎区に移転の予定
■川崎技術開発センター/神奈川県川崎市川崎区
9:20~17:30(休憩12:00~13:00)
実働7時間10分
■平均残業時間
4時間
※月の平均残業時間は4.6時間です。
正社員
試用期間3カ月
■四大卒以上:月給21万円~+年間ボーナス約5カ月分
■高卒以上:月給17万円~+年間ボーナス約5カ月分
■賞与
年2回
(6月・12月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収350万円
~
年収500万円
■社員の年収例
26歳(中途入社1年目想定)学部卒 年収 430万円
28歳(中途入社3年目想定)学部卒 年収 440万円
37歳(中途入社4年目想定)学部卒 年収 520万円
■社会保険完備
■通勤手当
■企業年金
■総合福祉団体定期保険
■会員制福利厚生サービス
■財形貯蓄制度
■厚生資金貸付制度
■退職金制度
■報奨金制度(規定の資格取得の場合)
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(7日)
■夏季休暇
(3日)7月~9月
■慶弔休暇
■有給休暇
(11~20日)※採用時期により異なる場合があります。
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■リフレッシュ休暇
当協会は、アイソトープ・放射線が幅広い分野で正しく活用できるよう研究・啓蒙活動を行うとともに、アイソトープの供給から廃棄物の回収まで一貫して取り扱っています。国内外のアイソトープに係る情報を共有化するとともに供給から廃棄までの流通全体に責任を持ち、科学技術の振興と国民生活の向上に寄与しています。
東日本大震災が発生した直後から、当協会のサイトへのアクセスが激増。正確な情報を発信できる機関として当協会の役割は重大です。当協会は民間企業や学会と異なり、全体を俯瞰してみられる立場にいます。これから入職される皆さんの柔軟な発想でアイソトープの素晴らしさを浸透させてほしいと願っています。