国立大学法人千葉大学
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
国立大学法人千葉大学の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 4件あります!
国立大学法人千葉大学の 募集が終了した求人
大学の機械設備担当/正社員/土日祝休み/残業月20h
- 正社員
千葉大学で、給排水・空調・衛生設備やエレベーターなどの機械設備の設計・施工監理・維持管理を担当
具体的な仕事内容
【業務内容】
①機械設備工事の設計業務
②機械設備工事の施工監理業務
③機械設備維持管理業務
④その他施設整備に関連する業務
【業務内容詳細】
キャンパス内にある給排水・空調・衛生設備やエレベーターなどの機械設備の設計、施工監理及び維持管理を担当します。
機械設備の工事計画の立案~予算要求~設計図面作成~施工監理とトータルに手がけ、新設・改修工事全般をコントロールします。また、機械設備を安全に運用するために、日常点検で見つかった不具合の状況を確認し、自ら対応したり、工事業者の手配を行います。
部署内はもちろんですが、他部署の職員や教員との連携が求められます。技術面だけでなく、コミュニケーション力も求められます。
国立大学法人である千葉大学では、様々な施設等の整備が必要となった際に予算を要求し、認められたものを実行します。透明性を求められ、高い意識で取り組む必要性がある、やりがいのある仕事です。
【入職後の流れ】
入職後、大学職員として働く心構えや基本的な内容についての新採用研修を数日間行います。
その後は上司と共に業務をこなし、OJTを通じて知識や技術を蓄えていきます。「1年目は研修期間」というスタンスでじっくり教えていきますので、焦ることなく、少しずつ着実に業務を覚えていただけます。
【特徴・魅力】
腰を落ち着けて長く安定的にキャリアを重ねることのできる環境です。
勤務地は千葉市内のみですが、他の国立大学法人等との人事交流をする場合があります。
残業時間は月20h程度と少なく、土日祝日もしっかりと休みを取ることができ、仕事とプライベートのメリハリをつけて働けます。
チーム/組織構成
-
【高卒以上】経験がある方を歓迎します
【必須条件】
機械・土木・建築系学科や学部出身
【歓迎条件】
次の資格をお持ちの方
建築設備士、設備設計一級建築士、建築士(一級・二級)、技術士[衛生工学部門](空気調和)、技術士[総合技術監理部門](上下水道)(衛生工学)、空気調和・衛生工学会設備士、管工事施工管理技士(1級・2級)、エネルギー管理士、建築物環境衛生管理技術者
【このような方をお待ちしています】
◎主体的にアクションを起こせる方
予算の範囲内において、計画から実行までを担当者がある程度の裁量を発揮して取り組めます。指示待ちではなく、自ら主体的に行動できる方をお待ちしています。
◆西千葉キャンパス
住所:千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33
◆亥鼻キャンパス
住所:千葉県千葉市中央区亥鼻1-8-1
◆その他
他の国立大学法人等との人事交流をする場合があります。
8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
■平均残業時間
20時間
正社員
【雇用形態補足】
期間の定め:無
【試用期間】
6ヶ月
【予定年収】
250万円~400万円
【月給】
146,100円~200,000円
※月給・年収は選考を通じて上記内で変動します。
【残業手当】
有
【職位ごとの平均年齢と平均年収(事務・技術職員)】
・係員:32.7歳/446万円
・主任:39.6歳/549万円
・係長:46.4歳/638万円
・課長補佐:50.7歳/720万円
・課長:53.8歳/822万円
・部長:58.2歳/992万円
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
【各手当・制度補足】
通勤手当:上限55,000円(規定による)
家族手当:配偶者6,500円他(規定による)
住宅手当:最高28,000円(規定による)
健康保険:文部科学省共済組合
厚生年金基金:文部科学省共済組合
【定年】
60歳
【育休取得実績】
有(育休後復帰率100%)
【その他補足】
財産形成支援制度、人間ドック利用補助など
<休日・休暇>
■完全週休2日制
その他:完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日(1年間分、採用月によって付与日数が決定)
年間休日数120日
有給休暇、年末年始休暇、特別休暇(リフレッシュ、結婚、出産、忌引、ボランティア休暇など)
国立大学法人千葉大学の 募集している求人
全4件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)