マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社sumarch

不動産仲介

愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12

株式会社sumarchの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 18件あります!

株式会社sumarchの 募集が終了した求人

CADオペレーター/在宅勤務OK/ママさんメンバー活躍中!

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

注文住宅ブランド『HOLIDAYS』のCADを使った製図、パース作成をお願いします!
具体的な仕事内容
【主な仕事内容】
……………
今回お迎えするアナタにお任せしたいのは『提案資料用の図面作成』と『図面の修正』の主に2つの業務です。

▼営業の提案資料用の図面作成
『HOLIDAYS』の注文住宅をご検討中のお客様に向けて、実際に提案用の図面を作成していただきます。

▼図面の修正
意匠設計士が打ち合わせをして作成してきた図面の修正
※意匠設計士の指示を受けて修正を行います。

★基本的にお客様対応がある業務は担当しませんので、図面作成に集中できる環境です。

※本人の希望がない限り、入社後の職種変更はありません。

【入社後の流れ】
……………
入社後はトレース作業からスタートし、最終的にはパース作成から図面立ち上げまで担当していただきます。

意匠設計士のサポート(修正)も行うので、意向を汲み取ってなるべく修正回数が少なくなるように工夫して取り組んでいただけると嬉しいです。

スキルに合わせて段階を踏みながら仕事をお任せしていきますが、ゆくゆくは申請業務(書類作成等)もお任せできればと考えています。

★当社が製図に使用しているソフトはアーキトレンドです。

【働きやすい環境づくりには余念がありません】
……………
当社はもともと、社員全員が基本的に店舗に出社して仕事をするスタイルを採用していました。

しかしコロナ禍により、最初は週2日から試験的にリモート勤務を導入し、今では社員の「在宅勤務が良い!」の声を反映して、基本リモート勤務でも問題なく仕事が進められるように環境を整備しています。

時短勤務も可能なので、お子さんをお持ちのママさん達も活躍中!
在宅で勤務する場合はGooglemeetsやchatツールなどを使い、メンバー同士密にコミュニケーションをとりながら仕事をしています。

チーム/組織構成
設計メンバーは合計8名で、うち意匠設計(お客様を担当する設計士)が5名と、お客様を持たずに仕事をするCADオペレーターが3名活躍しています。
※現在育休取得中のCADオペレーター1名を含みます。

対象となる方

【学歴不問】CADオペレーターの実務経験がある方(年数不問)
★ブランク有りの方、第二新卒の方も大歓迎です!

【ひとつでも当てはまればなお歓迎】
……………
■意匠設計士として働いた経験がある方
■チームワークを大切にしながら働ける方
■コミュニケーションスキルが高い方
■おしゃれな住宅の図面を手がけてみたい方

勤務地

【リモート勤務・マイカー通勤OK】
住まいの窓口ハウスボカン下記3店舗のうち、いずれかに配属となります。
※配属は希望を考慮して決定します。

■緑店
愛知県名古屋市緑区大形山1303

■春日井店
愛知県春日井市柏原町4-67

■岡崎店
愛知県岡崎市羽根北町4-3-7
★2022年8月にオープンしたばかりのピカピカの店舗です!

勤務時間

9:30~18:30(実働8時間、休憩60分)

【急なトラブルによる残業も削減】
……………
HOLIDAYSの担当社員全員が全ての案件進捗を把握しているので、何かトラブルがあった際にも全員で対応することが可能です。

例えば、実際に現在進行中の案件でトラブルが発生し、営業が現場にいかなければならなくなった時、近くにいた別のメンバーが現場にいくことで解決できた事例があります。

このように、当社は自分が直接携わる案件でなくても、お互いにサポート・バックアップしようとする風土が根付いています。

そのため、結果的に無駄な残業の削減につながり、一人ひとりの生産性が向上しているのです。
■平均残業時間
10時間

程度

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月(給与・条件に変動はありません)

給与

月給23万円~+残業代別途支給
※月給は能力、経験を考慮して決定します。

【年4回の評価制度】
……………
もともと人材業界出身の代表の「頑張った人が報われるのは当たり前」「皆が勝てる会社にしたい」の考えのもと、当社は成果を上げた人はもちろん、自分のやるべきことをしっかりこなした人も正当に評価できる仕組みが整えられています。

年に4回の評価面談で目標設定をし、各メンバーが3カ月という短いスパンで目標に向かって努力するため、着実に目標達成・成長していくことが可能に。

さらに半年に1回の昇給タイミングでは1人あたり平均5%前後の昇給を実現!

年間では10%の昇給となっており、2021年度の全社員の平均昇給額は69万5200円と高い水準を誇っています。(管理職の平均昇給額は年間100万円以上!)

■賞与
年2回
(7月、12月)

■昇給
年2回
(7月、12月)※四半期ごとに目標設定と評価を行っています。(全員年間10%前後で昇給しています)

■入社時の想定年収
年収380万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤交通費支給(上限3万円/月)
■マイカー通勤OK
■車両借上手当
■時短勤務制度
■社用スマートフォン、タブレット貸与
■資格取得支援制度
■各種資格手当(宅地建物取引士など)
■社内勉強会
■外部研修制度
■服装自由
■定年60歳
【日本急成長企業2022にランクイン】
……………
ここ5年で飛躍的な成長を続ける当社。
2018年には仲介や注文住宅の販売だけでなく、他社が手出しできないような土地を住宅用に仕入れ、整えて販売する事業やリノベーションにも力を入れ、毎年20%以上の成長を続けています。

その結果、日経ビジネスの『日本急成長企業2022』の20位に当社がランクイン!(*1)業界からも注目を浴びています。

(*1)日経ビジネス/日本急成長企業2022 売上高を伸ばした100社ランキング

休日・休暇

<年間休日>
116日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(水・日もしくは土・日)※応相談
■年末年始休暇 
(8日)
■GW休暇
(5日)
■夏季休暇
(6日)
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)

進捗はアプリで管理しています

当社はお客様とのやりとりでSalesforce(アプリ)を導入しており、基本的に工事の進捗やお客様からの質問事項はアプリ経由で共有・質問いただき、いただいた質問にはHOLIDAYSの担当メンバー全員が閲覧・回答できる仕組みになっています。

現在進行中の全ての案件をHOLIDAYSのメンバーが確認できるので『営業でなければわからないこと』がありません。基本的にはアプリ内で解決しているので、業務効率もUPしています。そのため、アナタもゆくゆくはお客様の質問に回答する機会が出てくるかもしれませんね。

HOLIDAYSの魅力

おしゃれなデザインで、かつ機能的。
『快適さ』を徹底的に突き詰め、機能性にも力を入れている、お客様が毎日を愉しく過ごすための住まいづくりをしています。

お客様の生活全体を彩ることができるような戸建住宅の建築を目指しており、要望に合わせてブルックリンテイストの平屋タイプの住宅や、木調の温かみがあるヴィンテージハウスなど、自由なデザインが人気を集めています。

▼施工事例について、こちらもご覧ください♪
https://holidays-design.com/

これから入社するアナタには、このような魅力的なお客様の想いがたくさん詰まった住宅の製図、図面の修正を担当していただきます。


出典:doda求人情報(2022/8/25〜2022/9/21)

株式会社sumarchの 募集している求人

全18件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。