トープラハンタ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
トープラハンタ株式会社の過去求人・中途採用情報
トープラハンタ株式会社の 募集が終了した求人
吸引車の製造/未経験歓迎・ニッチ業界で手に職を/転勤なし
- 正社員
- 転勤なし
【ニッチ業界で製造のプロに】特殊車両に設置する機械の組み立て/作業環境は冷暖房完備!
具体的な仕事内容
あなたには車両の上に載せる機械部分の製作、組立をお願いします。
【こんな車を造っています/一例】
■吸引車…液体、個体、粉体など、形状も重さもさまざまなモノを吸い込み、運びます。土木工事、災害復旧、製鉄、水道など全国津々浦々の現場で活躍!
■散水車…路面清掃などのために、水を撒く車です。国土交通省への納品実績あり。非常時には飲料水の給水車として使用できるタイプも!
【ここがポイント!】
■溶接などの技術をイチから覚えられます!
■作業環境は冷暖房完備で快適!
※土台となる車部分がメインではないため、整備士資格などは不要です※
【入社後の流れ】
■入社~1年ほど/上司や先輩によるOJT
小物部品の製作、溶接などを少しずつ覚えながら、吸引車を製造していきます。
▽
▽
■3~4年後/焦らず一人前を目指す
業務の中で必要な資格は、会社のサポートを受けつつ取得が可能です。手に職を付けてあなたも製造のプロに。
【ある社員の1日】
8:20 出勤・朝礼・ラジオ体操
▽
▽
AM 図面を確認しながら部品を製作
※優先順位を考えて効率よく作業を進めましょう
▽
▽
12:00 休憩
同僚とランチに出るもよし、休憩室で仮眠を取るもよし…
▽
▽
PM 部品の組み立て
※塗装や組み立ての段取りを考えるのが仕事のコツ!
▽
▽
17:00 退勤
子どものお迎えに寄ってから帰宅する先輩もいます◎
チーム/組織構成
まったく未経験だった先輩も、特殊車両が好きで入社した先輩も、元気に活躍中!
溶接や金属加工が初めてでも大丈夫です。高知工場のメンバーがイチから根気よく教えます◎
学歴・経験不問★高知で手に職を付けて働きたい方/機械いじりが好きな方/要普通自動車免許(AT限定可)
【必須要件】
■普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)
【こんな方が活躍可能】
■手に職を付けたい方
■高知で腰を据えて働きたい方
■車や機械いじりが好きな方
■すぐに結果を求められる環境よりも、焦らず着実に技術を磨くことに惹かれる方
■周囲と協力してものづくりに取り組みたい方
【歓迎要件】
■溶接や金属加工の経験がある方は優遇
※業種未経験、職種未経験、第二新卒、U・Iターンの方も歓迎※
【マイカー通勤可・転勤なし】
■高知工場
高知県香南市吉川町吉原2281-1
<アクセス>
□高知龍馬空港より車で約10分
□土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線 のいち駅より車で約10分
□JR土讃線 土佐山田駅より車で約20分
※車通勤可(無料駐車場あり)
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
8:20~17:00
(所定労働時間:7時間30分 休憩70分)
■平均残業時間
10時間
程度(繁忙期の場合) ※ほとんど残業はありません
正社員
※試用期間6カ月
※試用期間中は給与+通勤手当が支給されます(賞与、住宅手当、業務手当、家族手当の支給はありません)
月給20万円~27万円+各種手当
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業手当
■通勤手当(1万5000円/月まで)
■家族手当(配偶者5000円/月、第一子2500円/月、第二子以降1人につき2000円/月)
■住宅手当(3500円/月)
■業務手当(5000円/月)
■賞与
年2回
※過去実績3カ月分
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
~400万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■厚生年金基金
■退職金制度(勤続3年以上/試用期間は除く)
■再雇用制度あり(60歳の定年退職後、65歳まで)
■マイカー通勤OK(無料駐車場あり)
■研修制度充実(入社時研修、OJTなど)
<年間休日>
111日
<休日・休暇>
■週休二日制
(日・祝・隔週土曜日) ※会社カレンダーによる
■年末年始休暇
(6日間/2021年度実績)
■GW休暇
(7日間/2021年度実績)
■夏季休暇
(6日間/2021年度実績)
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日~20日) ※入社半年経過後に付与
■育児休暇
■介護休暇