株式会社ステップワン
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ステップワンの過去求人・中途採用情報
株式会社ステップワンの 募集が終了した求人
施工管理/年間休日120日以上/原則土日祝休/残業ほぼなし
- 正社員
杭工事や建具工事の施工管理をお任せします。現場監督や下請施工会社との調整が主な仕事です。
具体的な仕事内容
マンションや商業施設、物流拠点などの杭工事、建具工事の施工管理を担当します。
----------------
■仕事の特徴は
----------------
現場での管理・監督は、杭工事では協力会社のスタッフが担当します。依頼元であるゼネコンと施工会社の間に入り、調整役を担うのが当社の施工管理の役割。ゼネコンとの打ち合わせや進行管理、資材の発注、予算・スケジュール管理、安全管理などを行い、工事のスムーズな進行を支えていきます。
------------------
■担当する工事は
------------------
◎杭工事
コンクリート杭による基礎工事における管理業務を担当。数十メートル掘削することも多々あるため、安全に工事が進むよう徹底した管理が必要です。
◎建具工事(住設工事)
マンションのサッシ、物流施設のサッシや、キッチン、ユニットバスなど、住宅設備工事を中心に担当します。
★どちらの工事も原則1人1案件を担当。現状は案件を掛け持ちすることはありませんが、慣れてきたら複数の現場をお願いするかもしれません。
----------------
■入社後の流れ
----------------
経験豊富な先輩スタッフに同行し、仕事の進め方や書類の書き方、ゼネコンとのやり取りの仕方などを1つひとつ学んでいきましょう。未経験の方や経験の浅い方は、杭工事から担当。様々な現場を経験し、建具工事にもチャレンジしてください。もちろん、実務経験者は即戦力としてお迎えします。
また、施工管理技士や業務に関連する資格取得を支援しています。協力会社やメーカーの勉強会に参加するチャンスもあるので、意欲次第で着実にスキルを身に付けられる環境です。
チーム/組織構成
愛知本社で活躍するのは、50代スタッフ3名。どちらもこの道数10年の施工管理者です。経験の浅い方や未経験の方も、業務のイロハを熟知しているベテラン社員のもとで学べるのでご安心を。
また、現場での施工を担当している協力会社の方々との付き合いも長く、顔なじみの職人さんばかりなので安心して業務に臨めます。
学歴不問【職種・業種未経験者、第二新卒者歓迎】◎要・普通自動車免許 ◎施工管理経験があれば優遇。
■基本的なPC操作ができる方
■建築および土木施工管理の実務経験があれば尚可(資格は不問)
└住宅・マンション・設備・などジャンルも不問
※社会人経験10年以上の方を歓迎します。
※未経験歓迎
【下記の方を歓迎します】
◆基礎杭工事試験の合格者
◆1級および2級土木・建築施工管理技士の資格者
◆現場管理の実務経験がある方
大宮営業所/埼玉県さいたま市大宮区宮町3-13-2
大宮宮町センタービル3階 株式会社三輪設計 大宮サテライト内
※工事担当エリアは関東近郊です。
※直行・直帰も可能。
※社用社通勤可(条件による)
9:00~17:00
■平均残業時間
20時間
未満
正社員
※試用期間3ヶ月あり。給与・待遇に変更はありません。
月給25万円以上+賞与年2回+時間外手当
※経験・能力・資格などを考慮します。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
~400万円
■社員の年収例
年収400万円(入社2年目)
■交通費規定支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■休日出勤手当
■時間外手当
■役職手当
■社用車貸与(通勤利用も可)
■社用携帯貸与
■制服無償支給
■資格取得支援あり(施工管理資格をはじめ業務に関連する資格の取得を支援)
■社員旅行あり
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)※現場により土曜出勤の場合あり(振り替え休日取得可、休日出勤手当あり)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇