マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ディーピーエス

医療機器卸

京都府京都市西京区京都大学桂船井交流センター 201

株式会社ディーピーエスの過去求人・中途採用情報

株式会社ディーピーエスの 募集が終了した求人

開発技術職・年齢不問/定着率95%/土日祝休/月残業5h以下

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【年齢不問】独自のDualPore(TM)技術を応用活用した、製品の開発・提供をお任せします
具体的な仕事内容
当社は、ユニークな構造を持つシリカゲルの応用開発とマーケティングを行っているベンチャー企業です。

無機、有機合成のご経験をお持ちの方を募集
==================== 
製品および製造技術の開発を行っていただく、開発技術の仕事をお任せします。
あなたの知識や技術を活かし、チームの即戦力として活躍をしていただけます!

***

シリカゲルは、歯磨き粉から医薬品・半導体製造など幅広く用いられ、DualPore(TM)はその特殊構造で、高性能化・高効率化をはかることができる素材技術です。

【具体的には】
■無機シリカ多孔質体であるDualPore(TM)の技術開発/無機化学
■表面化学修飾(無機-有機合成)を賦与することによる新たな機能製品・ソリューション開発

【事例・応用例など(一部)】
・残留金属の回収
└超硬工具切削加工クーラント中のコバルトを回収
└自動車外装プラスティックメッキ槽からのパラジウム回収
・高分子精製
└合成ペプチドの分離精製(API)
・吸着除去
└NMR解析試料における鉄触媒の除去(京都大学科学研究所/高谷光先生)など

ゆくゆくは…管理職へ!
===========
上記の業務のほか、将来的にはこれらの事業計画を策定し管理するマネジメント業務をお任せしたいと考えています。

チーム/組織構成
開発・製造技術の社員は中途入社がほとんど。
1~2人に分かれ、それぞれの仕事につき作業をしています。わからないことがあれば相談し合っていますが、一人ひとりが役割を持ち独立して作業をしているので、もくもくと集中して作業に取り組むことができます。

■年齢構成:30代~40代の方が多く在籍しています
■定着率:95%以上

対象となる方

【4大卒または大学院卒以上】無機、有機合成のご経験をお持ちの方/化学系の大卒の方は大歓迎◎
<必須事項>
■4大卒または大学院卒以上
■無機、有機合成の経験者

<歓迎要件>
◎化学系の4大卒または大学院卒の方

\ 下記資格の保有者は優遇します /
■危険物取扱者(甲種)
■有機溶剤作業主任者
■普通自動車免許(AT限定可)

選考のポイント

当社は新しい技術やアイデアを発信していく開発型企業です。「日本の技術を世界に売っていく」という想いに共感できる方をお待ちしています。
◎向上心を持って仕事に取り組める方
◎一緒にチャレンジを楽しめる方

勤務地

■京都大学/桂キャンパス内
<アクセス>阪急京都線 桂駅よりバスで約15分「京都大学桂キャンパス前」下車
※転勤なし
※マイカー通勤OK
※U・Iターン歓迎

【株式会社ディーピーエス】京都府京都市西京区京都大学桂 船井交流センター201号室

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
5時間

以下 ※残業はほぼゼロです

雇用形態

正社員

給与

月給23万円~40万円
※スキル・経験・能力を考慮し決定します

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外勤務手当
■通勤手当(上限2万円まで/月)
■資格手当(社内規定あり)

■昇給
経営状況により昇給あり

■入社時の想定年収
年収280万円
~500万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■服装自由
■資格取得支援あり
■U・Iターン支援あり

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇 
■5日以上の連休取得可

メディア掲載・受賞歴など

■京都大学発【ディープテック】企業、脱炭素で頭角現す/日本経済新聞(2021年)
■廃液からレアメタル回収・京大発企業、粉末状の新素材で/日本経済新聞(2020年)ほか
■第19回グリーン・サステイナブルケミストリー(GSC)賞/ベンチャー企業賞 /主催:公益社団法人新化学技術推進協会グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(2019年)
■未来共創イノベーションネットワーク/ビジネス・アクセラレーション・プログラム2019ファイナリスト/主催:三菱総合研究所(2019年)ほか
■2014年関西ものづくり新撰選定
■2015年京都Aランク企業認定
■2017年目の輝き企業認定 ほか


出典:doda求人情報(2022/8/29〜2022/11/20)

株式会社ディーピーエスの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。