マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

日本デイリーネット株式会社

倉庫業・梱包業

茨城県筑西市みどり町2-1-1

日本デイリーネット株式会社の過去求人・中途採用情報

日本デイリーネット株式会社の 募集が終了した求人

ニッポンハムグループ物流管理職(課長候補)/リモートワーク可

  • 正社員
仕事内容

【リモートワーク可】運行管理部の課長候補職として社内の課題改善(配送コースの見直し、運賃の改善など)
具体的な仕事内容
■主な業務
支線配送課、課長候補職として下記の業務を行っていただきます。

◎支線運賃の実績管理
◎運賃改善策の策定および提案
◎各配送協力会社との交渉
◎配送シミュレーションツールを使った分析
◎ニッポンハムグループ内会議への参画
◎日本デイリーネット各センター等への出張
など
※実際にトラックを運転する事はありません

その中でも当社としてウェイトを置いていきたいのは運賃の改善。当社の経費の半分を運賃が占めているという現状があります。外部環境は厳しい中ですが、今まで専任で取り組んでいなかった分、改善の余地があります。


■支線配送の“見える化”
支線配送課のミッションとして掲げているのが支線配送の“見える化”です。先述の運賃の問題もそうですが、配送車両ごとの荷量、納品先、時間、金額などを可視化する事で、見えなかった課題を洗い出したり、2024年問題に対して必要な改善案などを考えていきます。


≪≪物流だからこその魅力とやりがいがあります≫≫
私たちはニッポンハムグループとして、多くのメーカーさまとやり取りする場面があります。メーカーさまが困っていることをヒアリングし、直接アプローチして物流の現場を改善できることも強みです。
そうして課題を解決していく中で、実際に店頭に並んでいる商品を見たときには大きなやりがいを感じることができます。


☆リモートワーク可能です!☆
物流業界ではあまりイメージがないかもしれませんが、当社の運行管理部ではリモートワークが可能です!通勤にかかる時間と労力がないので、その分プライベートな時間も大切にできます。

チーム/組織構成
運行管理部は総勢11名。日本デイリーネットの中でも、配送コスト削減などを専任とした部署であり、皆さまには支線配送課の課長候補職として業務にあたっていただきます。会社全体として大手グループの安定感にあぐらをかかず、どんどん挑戦していく社風で、向上心のある人が多いです。積極的に意見交換することで、課題を発見し、さまざまな観点から改善していってほしいと考えています。

対象となる方

【管理者採用】物流業界で運行管理の実務経験がある方/課長クラスの管理職経験者歓迎!【学歴不問】
■必須
◎運送会社、メーカー等で運行管理者としての実務経験
※課長クラスの管理職の経験がある方歓迎
※学歴不問
◎一定のPCスキル(Excel)

≪歓迎条件≫
〇円滑にコミュニケーションを取れる方
〇柔軟に物事を考えることができる方
〇運送会社との関係性を築いてきた方
〇冷蔵、冷凍貨物、食品の取り扱い経験がある方

※今回採用された方は課長候補職として入社していただきます。
※課長クラスの管理職経験がある方を歓迎いたしますが、管理職の経験がない方でも、能力がある方には課長代行からスタートしていただくキャリアもございます。

選考のポイント

ご入社いただいた後は、運行管理の実態把握と課題改善を行っていきますので、実務経験があり、物流現場の現状をある程度把握できている方を採用したいと考えております。

勤務地

■車通勤可!
神奈川県川崎市川崎区浮島町12-3
臨港バス「浮島十番地」駅より徒歩3分

☆リモートワーク可☆

勤務時間

【シフト制(実働8時間)】
支線配送課では下記の時間帯での勤務がメインです。
8:30~17:30(休憩60分)

■1日のスケジュール

8:30 出社


午前中 勤怠承認、メール確認、会議等


午後  センター内の実態分析、“見える化”推進


17:30 退社
■平均残業時間
15時間

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(期間中の待遇に変更はありません)

給与

月給31万円

■賞与
年2回
(7月・12月)※過去実績:2.81カ月分支給(1回)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収500万円
~600万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給(規定あり)
■車通勤可
■役職手当(月5~16万円)
■社宅制度(勤務地等により上限あり)
月々の使用料5000円~1万5500円ほどでお住まいいただけます。
■退職金制度
■持株制度
■財形貯蓄
■研修制度
ニッポンハムグループに準拠した階層別研修、IE(生産性)研修、QC(品質)研修
■リモートワーク可
■施設利用料割引(コナミスポーツクラブ)
■社員旅行
過去には、各拠点でのレクリエーションを開催しました!(京セラドーム等)
■フットサルクラブあり
■フリースペースあり
社員同士のコミュニケーションが盛んです!

≪会社役員へのプレゼンの機会も≫
役員に対して新規事業についてプレゼンしたり、社内で改善したことについてプレゼンできる機会があります。
表彰者には金券の授与もありますよ!

休日・休暇

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※ごく稀に土曜出勤となることがあります
■祝日休み
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)
■リフレッシュ休暇。


出典:doda求人情報(2022/9/5〜2022/10/20)

日本デイリーネット株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。