マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

ゲンキー株式会社

ドラッグストア・調剤薬局

福井県坂井市丸岡町下久米田38-33(本社)

ゲンキー株式会社の過去求人・中途採用情報

ゲンキー株式会社の 募集が終了した求人

食品の生産管理/週休2日・残業月20h・賞与4.2カ月分

  • 正社員
  • 上場企業
仕事内容

<オープニング募集>【日勤のみ/社宅あり】新しい食品工場の進行管理など★リーダー候補同時募集
具体的な仕事内容
<業界NO.1の食品取扱率を誇るゲンキー!>
お惣菜まで買えるドラッグストアとして、「売上に占める食品の割合6割超え」を強みに他社との差別化を図るゲンキー。この強みをより強化するため、2023年に新たな食品工場が稼働を開始します。今回は、新工場に立ち上げ段階から関わる「現場リーダー・サブリーダー候補」を求めています。


【仕事内容】
生産管理者(現場リーダー・サブリーダー候補)として、生産ラインの管理業務全般をお任せします。
また工場の立ち上げ業務にも携わっていただきます!!

<具体的には>
・生産計画に対する進捗・予実管理
・スケジュール管理(ライン別稼働計画の作成、調整など)
・品質、衛生管理、指導 など

※現場リーダーとしてご活躍いただく方には、上記に加えて、現場スタッフのマネジメントをお任せします。


【入社後について】
1つの製造ラインを経験し、先輩社員から職場での過ごし方や仕事のはじめ方、
工程の進め方などを学びます。
社員一人ひとりが無理なく馴染める環境で成長できるよう、1カ月後には一度面談を行います。
不安なことや心配なことなど、遠慮なく相談してください。
製造スタッフから始めて、その人に合わせた形でステップアップを行っていくため、
徐々に生産管理の仕事を覚えることができます!



《業界最高水準の食品取扱率を誇るゲンキー》
◆「近所で生活費が節約できるお店」を掲げ、お惣菜まで購入できるドラッグストアとして成長を遂げている当社。将来的には1万店舗の出店を目指して、北陸・東海エリアを中心に拡大中です。

◆そんな当社の最大の強みは、「売上に占める食品の割合が6割以上」であること。他社との差別化を図り、「自社オリジナル食品」を製造するために重要な拠点となるのが、この富山新工場です。

◆2023年6月より稼働する新工場の立ち上げ段階から関わり、現場リーダー・サブリーダー候補として工場を作り上げるため、あなたのご経験を存分に活かしていただけると考えています。

※応募条件を満たしている方は、入社時からすぐ管理職のポジションに就いてご活躍いただけます。

チーム/組織構成
安八工場では、現在20名が在籍。幅広い年齢層の男女メンバーが、イキイキと活躍しています♪

対象となる方

【学歴不問/職種未経験歓迎】食品工場での製造経験をお持ちの方 ※マネジメント経験者優遇!
<必須条件>
【現場リーダー候補】
■食品工場でのマネジメント経験1年以上
2,3名でも取りまとめたことのある方であれば歓迎♪

【サブリーダー候補】
■食品工場での製造経験


\一つでも該当すれば、応募をご検討下さい/
■「立ち上げ」「前例がない」などのワードに心躍る方
■裁量大きく、挑戦したりしてみたい方
■慌ただしい都会を抜け出したい方


\こんな方は、なお歓迎!/
■食品製造工場での勤務経験のある方
■マネジメント業務経験(製造リーダーなど)をお持ちの方
■生産管理業務の経験をお持ちの方
■生産技術業務の経験をお持ちの方

※現場リーダーは1名、サブリーダーは2~3名採用予定。

選考のポイント

<お気軽にご応募ください>
面接では社宅や現地の暮らしについても丁寧にお伝えします。
“まずは話を聞いてみたい”という方もぜひご応募くださいませ。

勤務地

【U・Iターン大歓迎】富山工場/富山県小矢部市 ※2023年6月稼働開始 ※マイカー通勤可

<新工場住所>
富山工場/富山県小矢部市平桜1806-4
 
【新工場設立までの期間】安八工場/岐阜県安八郡安八町森部1558-2

いずれは富山の新工場付近に引っ越しして頂く予定です。
★岐阜・富山どちらにも社宅あり(家賃9800円/月)。工場の近くに住めるので、通勤も楽々です!
★遠方から移住される場合などは、会社が引越費用を20%負担します。

勤務時間

1カ月単位の変形労働時間制
1週間の平均労働時間40時間

<シフト例>
■7:00~16:30
■8:30~18:00
■平均残業時間
20時間

雇用形態

正社員
試用期間:3カ月(その間、待遇・福利厚生に違いはありません)

給与

<年収>
(現場リーダー候補)
年収例500万円~600万円程度を予定

(サブリーダー候補)
年収例400万円~450万円程度を予定


<月給>
(現場リーダー/サブリーダー候補共通)
21万円~31万円+諸手当


※これまでのご実績・ご経験・前職年収に応じて、決定いたします。
上記年収よりも高くご提示させていただく場合もございます。
待遇面についての詳細は、面接の際にお話しさせていただければと思います。

<諸手当>
■通勤交通費(全額支給)
■残業手当
■単身赴任手当

■賞与
年2回
(6月・12月)
※2021年度実績/年平均4.2カ月分

■昇給
年2回
(6月・12月)

■入社時の想定年収
年収500万円
~600万円(現場リーダー候補)
年収400万円
~450万円(サブリーダー候補)

■社員の年収例
年収例600万円(コンビニ向け食品工場経験者)
年収例500万円(食品工場経験者)

待遇・福利厚生・各種制度

【福利厚生】
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■社宅あり(家賃9800円/月)
■従業員毎日ポイント5倍制度
■前払い退職金制度
■財形貯蓄制度
■ストックオプション制度
■社員持株会制度
■慶弔見舞金
■各種研修制度(入社後研修・管理職研修・海外研修旅行など)
■マイカー通勤可
~海外研修制度もあります~
昨今はこのような時勢なので休止していますが、3年に一度、全従業員が参加できる「海外研修旅行」を開催します。忙しいから参加できない…なんてことがないように、グループ分けして旅行に集中できる仕組みを作っているのもポイント! 過去にはチェーンストアの本場であるロサンゼルスを訪れ、小売業に関する様々な知識を吸収する機会も設けました。

休日・休暇

<年間休日>
110日
以上(有給を合わせて120日以上!)

<休日・休暇>
■週休二日制
(月9~10日・シフト制)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
リフレッシュ休暇として5日以上(公休3日+有給2日)の連続休暇も取得可能です!

「ゲンキー」について

当社は、医薬品・化粧品・食品・日用雑貨などの小売を行うドラッグストアを経営する、東証プライム市場上場企業です。現在、愛知117店舗、岐阜130店舗、福井79店舗、石川52店舗、滋賀9店舗を展開(2022年9月時点)。2024年には、PCセンターのさらなる新拠点を開設予定です。

1988年に1号店を創業して以来、業界の中でもトップクラスの食品取扱率で他社との明確な差別化を図り、順調に拡大を続けた当社。2017年にはFOOD&DRUGとして新たに生鮮食品の取扱も始め、高い評価をいただいています。「近所で生活費が節約できるお店」のコンセプトのもと、今後も業容・業績ともに飛躍を続けていきます!

新工場が建つ「小矢部市」の魅力をご紹介!

富山県小矢部市は、富山市にも金沢市にも30分で移動可能なアクセスの良い街で、周辺都市部のベッドタウンとして栄えています!

北陸初となる大型アウトレットモール、ランドマークタワーや博物館などが揃った複合型観光施設などがあり、住環境や教育環境に関する行政の取り組みも充実。便利で快適に過ごせる条件が整っています!

また、冬場も意外と暖かく、雪もそれほど多くはありません。砺波平野ののどかな景観が広がり、自然が豊かなとても住みやすい街なんですよ。そんな米どころ・小矢部の特性を活かし、富山工場では押し寿司などの製造にも挑戦したいと検討中です。

毎年、着実に売上成長を遂げています!

━━━━━━━━━━━
■直近5年の売上高推移
━━━━━━━━━━━
・1423億7600万円(2021年6月期実績)
・1236億300万円(2020年6月期実績)
・1038億9700万円(2019年6月期実績)
・948億6900万円(2018年6月期実績)
・833億9900万円(2017年6月期実績)


出典:doda求人情報(2022/9/8〜2022/11/2)

ゲンキー株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。