社会保険労務士法人たじめ事務所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
社会保険労務士法人たじめ事務所の過去求人・中途採用情報
社会保険労務士法人たじめ事務所の 募集が終了した求人
社労士を目指せる!社会保険社労士アシスタント(土日祝休み)
- 正社員
- 契約社員
- 転勤なし
★まずは社会保険・労働保険の手続き、給与計算などのアシスタント業務からスタート!
具体的な仕事内容
入社後は、先輩社員のアシスタント業務を通じて、労務に関する一連の事務業務・労務に関する基礎知識を覚えて頂きます。※入社3カ月を目安に、下記業務全般をご担当いただきます。
【アシスタント業務】
手続きや給与に関して、単なる作業の代行ではなく、就業規則をチェックしたり、クライアントに対するアドバイスを行います。
■社会保険・労働保険・各種助成金の手続き
・官公庁への届出
・必要書類のチェック
・クライアントへの連絡・説明、書類申請、手続きに伴うスケジュール管理 等
■給与計算
・従業員の勤怠データの抽出・集計
・PCデータへの入力作業
・計算結果の検証
・給与明細書の作成
■システムの導入サポート
クライアントの管理部門のペーパーレス化のため、給与計算・勤怠管理などのシステム導入時の初期設定などのサポートを行います。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
【ゆくゆくは……】
クライアントに対して、下記の業務をお願いいたします。
■アドバイス・労務相談
・雇用契約書や就業規則の作成
・解雇やメンタル疾患対応の相談
・離職率を下げるための働き方の改善案の提案
・クラウドシステムの導入相談 等
【その他補足】
■社内のコミュニケーションについて
リモートワークも活用中のため、事務所内のコミュニケーションはチャットツールを使用する機会が増えています。少数精鋭の体制ですがレスポンスも早いので、気軽に相談・質問しやすい環境です。
※完全フルリモートワークではありません。
■クライアントとのやりとりについて
顧客とのやり取りは、メールやビデオ会議が中心。
※特にIT業界や既存のクライアントの場合、オンライン訪問がメインとなります。
■担当する案件数について
1人あたりおおよそ10件ほどの案件を担当。メイン担当は決めていますが、アドレスは全社員共通で案件を常に共有しているため、1人ひとりの案件量もしっかり把握。未経験の方も安心して業務に取り組むことができます。
※有給取得時などの案件共有・引継ぎも便利です。
チーム/組織構成
★30代を中心に活躍中
★従業員全5名の少数精鋭の組織です。
★代表以外は全員女性です。
【学歴不問】給与計算または社会保険手続きの経験をお持ちの方を歓迎 ★社労士を目指す方も大歓迎です。
業種未経験歓迎!社労士事務所での勤務経験がない方も是非ご応募ください。
【必須条件】
■給与計算または社会保険手続きの経験をお持ちの方(2年以上が目安)
■Excel・WordなどのPCスキルをお持ちの方
※マクロを組む等の専門スキルは不要です
【求める人物像】
■業務に対し自律的に対応できる方
■コミュニケーションを円滑に取れる方
■幅広い経験・知識を身につけたい方
★社会保険労務士の資格をお持ちの方、社労士事務所での実務経験をお持ちの方は即戦力としてお迎えします。
社労士事務所の経験がなくても問題ありません!上記条件を満たす方は是非ご応募ください。
※また、社労士を目指している方は資格取得のサポートも行います!詳しくは「社労士を目指せる職場」をご覧ください。
◎転勤なし ◎一部リモートワーク
東京都千代田区麹町1-6-9 DIK麹町ビル4階
【アクセス】3駅からの利用可能!徒歩10分
東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」3b出口から徒歩1分
東京メトロ有楽町線「麹町駅」3番出口から徒歩5分
東京メトロ半蔵門線・有楽町線・南北線「永田町駅」4番出口から徒歩10分
※完全フルリモートワークではございません。
フレックスタイム制
※1日の標準労働時間8時間
※コアタイム 10:00~14:00
※フレキシブルタイム 7:00~10:00、14:00~22:00
※標準的な勤務時間例 10:00~19:00
■平均残業時間
13.1時間
正社員/契約社員
正社員 契約社員
※3ヶ月の試用期間あり
(給与待遇等の変更はありません)
月給24万円~30万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月4.5万円~6万円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※経験・スキルを考慮して、給与額を決定します。
■賞与
決算賞与あり
■昇給
年1回
(8月)
■入社時の想定年収
年収300万円
以上
■社員の年収例
330万円(38歳・経験2年)
370万円(31歳・経験6年)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月2万円まで)
■退職金(3年以上)
■私服勤務可
■資格取得支援制度(受験料会社負担・試験休暇など)
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(7日)
■GW休暇
※4/29-5/5までの連休
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■試験休暇
給与計算や社会保険の手続きなどの【労務の基礎知識】を身につけて頂いた後は、手続きや給与に関する単なる作業代行ではなく、就業規則をチェックしたり、アドバイスも行います。課題解決力と、労務に関する幅広い知識・経験が身につきます。
【社労士を目指せる職場】
◇労務の専門家を目指すためには、「社会保険労務士」の資格は必須です。
当社では、受験料会社負担・試験休暇など資格取得のサポートも充実!
◇実務経験・資格取得後に独立したい!という方も安心。クライアント企業の紹介や貸机等のスタートアップもお手伝いします。
※実際に当事務所で経験を積み、資格を取得し社労士として独立したスタッフもいます。
代表以外は全員女性!そのため、情報共有やわからないことをみんなで話し合うことも多く、コミュニケーションがとりやすい職場です。